元カープ安部友裕さんのコーナーです。
皆さんは、「インクルーシブ」という言葉を聞いたことがありますか?今回、私はスポーツの可能性を実感するイベントに参加し真っ向勝負!してきました!いきますよ!「覇気!」
【安部友裕さん】
「インクルーシブというのは意味的にはすべての人を・・・包み込むじゃないですけど、すべての人が楽しめるようにという今回のフェスタ」
先日、障害の有無に関わらずパラスポーツを楽しめるイベント「インクルーシブ・スポーツ・フェスタ」が東広島市をメイン会場に初めて開かれました。
PR役を任された安部さん。野球場にいました。
【ディレクター】「グラウンドに降りましょう」
【安部友裕さん】「降りるの?これ。今降りるの?」
【ディレクター】「降ります」
今回はハンデがあっても打ち込める身体障害者野球に迫ります。
(安部さん扉開ける)「拍手」
迎えてくれたのは県内を中心に活動する身体障害者の野球チーム「広島アローズ」の選手たち。様々な障害のある人が一緒になってプレーします。
そんな「インクルーシブ」を実現するため障害者野球には独自のルールがあります。
【広島アローズ・新見公平さん】
「(ファールラインの)1メートル後ろから打者代走が走ると・・・」
【安部友裕さん】
「ここから1メートルなんですね」
その1つ、「打者代走」は足の不自由なバッターに代わって「走る」ことを専門とするランナーをおく仕組み。安部さんはバッターが選んだフォアボールで1塁に出塁しました。
【バッターだった薮本直樹さん】
「ももから(義足)」
【安部友裕さん】
「打つ分には結構鋭いスイングをしていましたよ」
【薮本直樹さん】
「そんなことないですよ、もう歳なんで」
【別の人】
「今から投げてもらうんで」
【安部友裕さん】
「え、ピッチャーされるんですか?」
【薮本直樹さん】
「今から投げます!」
【安部友裕さん】
「ピッチャーされるんですか?すげえええ」
鋭いスイングを見せていた薮本直樹さん、53歳。
21歳の時、仕事中の事故で右足を切断しました。
義足をつけ、杖を使って1人で歩くところからリハビリを重ね、高校時代まで打ち込んだ野球を、再び楽しめるようになりました。
【安部友裕さん】
「こういうのを照れでやると本当にしらけるから、本気でヒットを狙いにいく」
現役時代と変わらない真剣な表情で打席に入った安部さん。
その1球目…。
【安部友裕さん】「おおお、はー」
アウトコースの際どいボールをしっかりと見極めましたが、義足の使用を感じさせない薮本さんの、予想以上のスピードボールに安部さんも驚きを隠せません。
続く2球目…。
【安部友裕さん】「わーーーー」「わーーーー」
豪快なスイングでセンター前へヒット!安部さんも薮本さんの速球に真っ向勝負で応えました。
【安部友裕さん】
「すごいなという言葉しか出てこないんですけど、情熱が突き動かしているんですか?」
【藪本直樹さん】
「普通とは違う体重のかけ方とか、長年やって分かってきたようなところがあるので」
障害に関係なく一人一人の多様性を認め合う「インクルーシブスポーツ」の魅力を「本気のぶつかり合い」で実感することができました。
【安部友裕さん】
「言葉選びがね、難しいけど輝いている。みんな笑顔やもん。理屈じゃ語れないこの素晴らしさ、いいよね楽しいもん」
*************************************
テレビ新広島がオススメするニュース、スポーツ、地域情報の最新情報をお届けするチャンネルです。チャンネル登録宜しくお願いします。
※掲載されております情報は、取材当時のものですのでご了承ください。
#広島ニュース #テレビ新広島 #TSS #ライク #プライムオンライン
#ニュース #広島県 #HIROSHIMA
★広島のニュースはこちらでチェック
https://www.tss-tv.co.jp/tssnews/
★テレビ新広島のホームページはこちら
https://www.tss-tv.co.jp/
★公式YouTubeチャンネル「広島ニュースTSS」
https://www.youtube.com/channel/UC7_jFLwpm5apDF-v-pXZb4w
★TSSオンデマンド(エンタメ系)
https://www.youtube.com/channel/UCouV316ueTMMIlXvzKoe6kA
★カープ全力応援チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCGtlcql20e1g3iCn6LrWLug
★TSSアーカイブプロジェクト
https://www.tss-tv.co.jp/web/archive_project/