こちらのチャンネルでは、阪神タイガースの情報にのみ特化し、より掘り下げてお伝えしていきます!!
阪神ファンの皆さんはもちろん、「阪神の情報も詳しく知りたい、最近阪神に興味がある」という方にも是非ご覧頂けますと幸いです!!

阪神情報局の最新動画 https://youtu.be/_PMrF4-9kS0

阪神情報局のVoicy https://voicy.jp/channel/2330

@Hanshininfo【阪神情報局のTwitterアカウント】

皆さんのおかげで登録者44700人を突破!!
本当にありがとうございます!!
次は登録者45000人を目指してます!!
是非チャンネル登録よろしくお願いします!!

お仕事のご依頼はこちらの宛先までよろしくお願い致します!!
yakyuukozoutv@gmail.com
@Hanshininfo【阪神情報局のTwitterアカウント】

#阪神タイガース #湯浅京己 #故障

35 Comments

  1. 湯浅は例え一軍で使えたとしても敗戦処理でしょ。このまま大人しくしといてほしいです。

  2. 湯浅のアクシデントは、一軍復帰が秒読みだっただけに衝撃的だが、無理せず治療に専念して欲しい。ポテンシャルが抜群なだけに、怪我を重ねているのは心配。

  3. 秋山は球速が出ないからどんなに球数少なく投げても5回くらいで降ろされてしまう試合もあった。
    まあ今回も6回投げてくれればいいと思うんだけどね。

  4. ブルワーが大活躍し、ザキさんとともにリリーフの要に。
    そして、来年は湯浅が(もちろん遥人も)合流してさらに強い阪神へ!
    ってなってくれ〜。

  5. 湯浅終盤に絶対必要になると思ったのにな〜
    来シーズン以降しかないのかな湯浅出てくるの…

  6. 湯浅はやはり怪我が多い。怪我しない事も能力。今年は戦力にしない事。来年以降も期待しない方が良い。

  7. ビーズリーと秋山のピッチングが楽しみです!!
    大竹はコロナじゃなければいいのですが!!
    湯浅のケガは残念ですが、完全に治して戻ってきてほしいです!!

  8. ビーズリーはロングリリーフの方がいい。何勝するつもりで考えているのだろうか?

  9. とりあえず岡田監督はリリーフの運用考えなあかんよ。5点差で加冶屋と岩貞なんか投げさせたらあかん。

  10. ホンマに良くやってくれた。
    ゆっくり休養してくれ

  11. まあ、1年肩肘休ませられるとポジティブに考えたらええんちゃうかな。

  12. せっかく、一軍復帰間近で新たに怪我発覚は残念です…最近、佐々木朗希が湯浅と同じように脇腹痛めて全治2ヶ月と言われてたので湯浅も同じぐらいかかるでしょうね…本人のために今シーズンは療養に専念してもらいたいです。大竹は一旦、ローテ飛ばして疲労回復に専念してもらいたいです。代わりのビーズリー、秋山には頑張ってもらわないと…

  13. 苦手バンテリンドームで西純 秋山 ビーズリーのローテはキツイな。3連敗は回避して欲しいです。

  14. 今シーズンに限って才木くん、中継ぎ・抑えの選択肢はないですかね?球速出るし、落ちる球ありますし。
    岩崎さん、今は絶好調ですがヘバって来た時のために。

  15. 湯浅はWBCでチャラチャラしていたな、こんな短いイニングしか投げないのに、才木とか大竹と同じと思ったら、ダメです。
    Gの大勢も同じ、先発完投できるか?

  16. 湯浅は元々スペ体質だし
    今後も過度な期待は厳しいよな😢

  17. とっくに入団発表したブルワ-の来日報道も聞かない。ブルワ-も来日直前、新たな故障発覚で来日延期じゃないだろうな。

  18. 脇腹は時間がかかるでしょう
    焦りや無理はダメ
    万全な形でチームに貢献して欲しい
    今のタイガースは誰が良かったじゃなくて
    全員でアレを勝ち取れるチーム!

  19. 湯浅投手は、今年の開幕戦を抑えてくれただけで、充分MPVに匹敵するだけの価値があります。

  20. 何でもかんでもWBCに結びつけるのは良くないですが、今年のペナントレースは去年より1週間遅く開幕しましたが、ここまで今年WBCに出た選手の不振や怪我が相次ぐと、次のWBCがある2026年は試合数減らしてでも今年より更にペナント開幕を遅くすることもNPBに考えて欲しいです…。

  21. 湯浅投手の復帰延期は痛いけど、浜地投手が最近6試合で自責1と昨年ほどではないけど持ち直してきていますので何とかカバーしてくれると期待しています。

  22. 岩崎が無双してる今年に怪我が発覚して良かった
    疲れも溜まってるだろうし来季以降にまたクローザーとして頑張って欲しい

  23. 湯浅は遥人と同じで元々スぺ体やろ、去年は偶々乗り切れたけど。そういう選手はどの球団も一杯いるからなあ。労基もアマの時からずっとそうやし。

  24. 離脱が続くのは残念ですが、ゆっくり休んで万全の状態に戻していって欲しいです。
    岩コンビを中心に今いる頼れるリリーフ陣がチームを支えていって欲しいです!

  25. 湯浅に関してはWBC選抜にも選ばれたりして評価されすぎの感があった。もともと故障もちだし、実績だってまだ足りない。一発屋で終わっていい選手ではないけど、あまりにも理想を追いすぎるのはよくない。浜地はだいぶ状態が戻ってきたし、ケラーも使える状態に近づいてきました。投手陣に関しては死角が少ないと思います。

Write A Comment