亀井善行選手は、上宮太子高ではエースで甲子園出場。中央大で野手転向し25年ぶりの優勝に貢献!ドラフト4巡目で巨人入団。

5年目にWBC代表選出されその年に25本塁打とブレイクし守備も評価されゴールデングラブ賞受賞。その後は故障などで成績は低迷も14年目36歳で9年ぶりの規定打席到達し9年ぶりの二桁本塁打と復活!翌年も2年連続規定到達し13本塁打。

16年目に37歳11カ月で1000本安打達成。これは巨人最年長達成記録だ。17年目39歳で引退。

通算成績
1413試合 1069安打 101本塁打 462打点 打率.257

11 Comments

  1. 亀井善行 選手は、ドラマティックな印象に残る ホームラン が多い選手だった。高校時代のピッチングもいいよね。動画を見て選手やチームの感想や思い出などのコメントいただけるとうれしいです^^ただ、建設的な討論コメントはいいんですが、自分の主義主張を無理やり押し付けたりとか人を不快にさせるようなコメントはお断りしています。

  2. 逆指名期間の巨人は逆指名選手がレギュラーを与えられた中で実力で掴み、準レギュラーとして巨人で長く活躍した
    サヨナラ機に強く、サヨナラ男として劇的な一打を放つドラマを作る男
    引退後はコーチとしてド素人同然のウォーカーの守備を徹底指導する

  3. 確か、イチロー選手も亀井選手の走攻守の能力を高く評価していましたね。

  4. サヨナラ本塁打の率が凄い
    😊肩も強い
    勝負強さ半端ない

  5. WBC明けの年の一発屋で終わらずその後規定打席立つまで這い上がったのはすごい

  6. 細かい怪我さえなかったらもっと活躍できたと思います。また、讀賣という球団であったこともあって、選手の入れ替えも激しいチームというのも影響してたんでしょうか、出番が貰えない試合も多かったのも、37歳で1000本安打ということになってたと思います。

  7. 本当にここ一番の勝負強さが光る選手だった。数字以上に結果を出してる典型的な例だと思う。肩の強さは突出してたし足も早かった。5番に定着した年はきっと長らく中軸を打つ人だと思ったんだけど…現役晩年で一億円プレイヤーになったのも印象的

  8. ところで、ベイスターズに行っちまった真田って奴は今何してるの?

Write A Comment