▼チャンネル登録お待ちしております。
オリファン全員でバファローズを盛り上げましょう!

▼SNS毎日更新してます!詳しくはこちら
【instagram】
http://instagram.com/orix_wo_kataru_channel
【Twitter】

◆おすすめ動画はこちら
【ドラフト会議2021】注目ポイントと指名予想

#オリックス
#ソフトバンク
#日本ハム

【引用BGM】
・NCS 様
https://youtube.com/c/NoCopyrightSounds

22 Comments

  1. バチバチに鍛え上げる昭和のようなキャンプも間違ってないと思うけど、オリックスは1球の内容や本質を重視して自主性も促してる気がします。
    ソフバンのリチャードはなんだか可哀想ですね。新庄監督の言い方なら納得いくかと、。。

  2. 山崎颯一郎選手の今日の食べたい晩ごはんの動画について語っていただきたいです!

  3. どっちもありかな➰
    すべては結果です、プロだから。
    結果がでないと、仕事がなくなる。

  4. どっちが良いか悪いかではなくシーズンで結果出せば良いし出なければダメってだけ。この時期だからこそ藤本監督のやり方が正しいと思うよ。

  5. でも最近のリチャードの報道のされ方はちょっとかわいそうに思うな
    それだけ周囲の期待が大きいとも捉えられるし、リチャード本人にも非があるのかもしれんが、あれもこれも否定され続けたら自分なら確実にノイローゼになるわ…

  6. 自分も野球してたので選手としての立場から考えると、やりやすいのはオリや公かな
    チームバッティングは大事だしそれが率を残せない選手の矯正手段になることもあるけど、とはいえ打席立つ時のメンタルってプロでもアマチュアでも大事だと思うので、チームバッティングを意識させつつ選手がビビらずにスイングできる新庄監督の言い方が一番いいのかなと思う

  7. 前提としてリチャードは性格に問題があると言われていますね。オコエチックな。

  8. FA山川の人的補償でリチャードが西武に行って欲しい。リチャードは少なくともパ6球団の中では、ソフトバンクが環境的にも体質的にも一番合わない。

  9. 藤本は森友哉への1件で嫌いになったし
    ソフトバンクは監督のせいで優勝逃し赤っ恥晒して辞任しろって思ってます。

  10. 便器は👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎😋

  11. 宇田川は、去年から精神面に疑問を感じていた。彼は神経質。
    プレッシャーを感じると不安を覚えるタイプ。やって当たり前、は彼にとっては恐怖でしかない。
    球の力、体格はクローザー候補だが…中継ぎが適任かも知れません。

  12. こればっかりは求められる結果も選手の立場も違うからなんとも言えない

  13. 個人的にはオリックスの中嶋監督の厳しさとベテラン勢の優しさがうまくバランス取れてて、現代風だなぁと思いますね。
    ホークス、日本ハムのやり方はいいかわからないけど、リチャードが別の球団に行った時にどうなるかは気になります。

  14. リチャードに関しては、チャンスでゴロでも外野フライでも打点がつく場面で三振するからなぁ…。
    ボテボテのゴロでも打点が付くんだから、粘り強く泥臭く頑張れという親心を感じるんだけどね。

  15. 私は、ソフトバンクはキツ過ぎると思います。もっとポイントを言ってあげるならいいですけどしごき過ぎると思います。あまりしごき過ぎたら何が何かわからなくなると思いますしシーズン中バテテ来ると思います。

  16. 宇田川はいいプレッシャーをかけられて、逆にリチャードは萎縮しているような気がしますね。

  17. この人ホークスのこと一周回って好きだろwwww
    まずリチャードが号泣したのは、長谷川コーチに優しく諭されたあとだし、罰走云々はあんまり関係ないかな。オリックスファンなのは貴重な人材だしいいことだけど、他球団を落としてポジる動画でサジェスト汚染して欲しくないわ。

  18. リチャードのホームランの件で、
    昭和の道徳の教科書の話を思い出しました。
    (本当は、エンドランやけど、ホームラン打てるお前すごいな!まぁ、でも今度からちゃんとやれよ!)って、言ってほしい。
    罰走は、おかしいわ。
    藤本監督のことは、好きなんやけど。

  19. この動画見落としてました。。面白かった。指導者とはどうあるべきかを考えさせられました。ありがとうございます❤

  20. 宇田川くんは、たしかもともと膝に痛みもあって、だからこその減量でもあったのに、WBC前の段階でも、食いしん坊なのか身軽に動けない体で現れ、ランニングのタイムも設定を甘くしたところへも届かず、球団内ならまだしもWBCで迷惑を掛けたらさいあくだと、聡に怒られてたようです。でも怒り過ぎたら拗ねて心を閉じそうだし、オリックスじゃないとメンタルが無理そう。

Write A Comment