【スポーツバー”BRUN”さん 公式Instagram】
https://instagram.com/brun_sportsbar

【Minoaka kitchenさん 公式Instagram】
https://instagram.com/minoakakitchen

▼谷繁元信公式Twitter

『オススメ動画』
▼【BIGBOSS】北海道日本ハムファイターズキャンプに潜入!!谷繁の捕手の極意を選手に伝授。【ファイターズ】

▼【松坂大輔さんコラボ】松坂大輔を苦しめ続けた怪我。現役生活で唯一と語る後悔とは?

▼【上原浩治さんコラボ】1年目から20勝!メジャーではなく、巨人に入団した訳とは?

▼【ゴルフ対決】豪華共演!中日ドラゴンズレジェンドOB達による真剣勝負!!

▼Flying B Entertainment Inc.
講演会などのお問い合わせはこちらから

Contact

▼書籍案内
「谷繁ノート 強打者の打ち取り方」(光文社)
https://amzn.asia/d/74sHx1O

「勝敗はバッテリーが8割 名捕手が選ぶ投手30人の投球術」(幻冬舎)
https://amzn.asia/d/eZAFnEp

「谷繁流 キャッチャー思考」(日本文芸社)
https://amzn.asia/d/8bznAyU

(プロフィール)
谷繁元信
1970年生まれ。江の川高校(現・石見智翠館)にて甲子園に出場し、卒業後、ドラフト1位で横浜大洋ホエールズ(現・横浜DeNAベイスターズ)に入団。98年にはベストナイン、ゴールデングラブ賞、最優秀バッテリー賞を獲得しチームの日本一に大きく貢献。2002年に中日ドラゴンズに移籍。2006年WBC日本代表に選出され、2013年2000本安打を達成。2014年シーズンから選手兼監督になり、2016年現役引退を表明。通算3021試合出場(NPB歴代最高)、27シーズン連続本塁打、同安打はギネス世界記録に登録された。2016年に中日ドラゴンズを退任後は、各種メディアで評論家、解説者として活動を行う。著書に『谷繁ノート 強打者の打ち取り方』(光文社)『勝敗はバッテリーが8割 名捕手が選ぶ投手30人の投球術』(幻冬舎)『谷繁流キャッチャー思考』(日本文芸社)。

#ファン感謝祭#視聴者対談#谷繁元信 #プロ野球

27 Comments

  1. 「流れ」の話でリズムの悪さをお話しされていましたが勉強になります。当たり前ですが目の前の打者を打ち取ることが優先だけど、中長期的な視野で意識するとリズムというのも大事というのは野球だけではなく、いろんな場面であるように感じました。
    また権藤さんのお話もとても面白かった。思うと野村監督と仲悪く、また考え方が真逆な面もあり、互いにやりあってましたが野村さんがID野球、捕手像を作りましたが、現ロッテ監督の吉井さんの師匠でもある権藤さんの考え方は改めて意識することが大事な時期なのかもしれないなと。権藤さんの「責任」の取り方、責任感というのは投手・捕手から信頼感を得るだけじゃなく、彼らに責任感も持たせていたのかな、なんて思いました。本人はそんなつもりじゃないかもしれないけれど、権藤さんの普段からの姿勢の中でその背中を見て、周りが育つ、そんな感じではなかろうかと思いました。
    別に野球だけではないけど日本社会だと責任を持とうとすると面倒なことになりがちとなって、責任逃れをしがちなようにも思う。捕手がもっと自主的に積極的に成長するには日本のそういう文化を変えていくことも必要なのかもしれない(そしてそれは野球だけではなく、多くの仕事でもメリットがあるようにも思う)。

  2. この企画今度はベイスターズファンとやって欲しいね。実際問題だと入閣する確率的には間違いなくベイスターズの方が高いと思うから。

  3. マジで2ストライクからの無駄な1球はわかるわ。笑
    キノタクとかそうだけど、ベース板の上を通らない外に1球真っ直ぐ投げてもホント意味ないんだよな。

    バッター反応すらしないもん
    これは1球外してくるなって思いながら待ってそうやもん。
    高くてもベースの上を通る釣り球とかインコースならわかるんだけど、安全に外に1球外すのまじで意味がない。
    見せ球にすらなってない。

  4. 監督経験者でもコーチ就任する人も今ではたくさんいるし、なんとか立浪監督最終年に本気出してくれないかな…

  5. 興味深いお話でした。この会、参加したかったです…

  6. そこらのスポーツ記者、アナウンサーよかよっぽど鋭くて、聴いてほしい内容のある質問するなあここの皆さん
    シリーズ化してほしいね

  7. 負けたり選手がミスすると直ぐアンチコメントする人たちに見て欲しいですねー。選手たちの大変さをもっと知って欲しいです。

  8. あんな追われ方したのにこうやってドラゴンズを気にかけてくれてるのほんとありがたいし、監督再登板みたいなー。
    ある程度戦力が出来てきた今ならもっと行けるはず。

  9. 個人的には前田幸長さんと同じチームでバッテリー組んで欲しかった。そしたら誰も盗塁できなく打者に集中してリードできたのではと。

  10. 中日ファンだけど、シゲには横浜でも良いので監督して欲しいな

  11. なんか眼鏡ばっかり喋ってるなと思ったが、眼鏡がいい質問してるから多く編集されてるだけなんだろうな

  12. 無駄な一球は確かに感じる事はある😂
    自分はコントロールにそこまで自信が無かった所もあったから、その一球が自分を苦しめてしまっていたのはあったから😅

Write A Comment