『中日ファンだもんで』は中日球団やドラゴンズ選手などファンの目線から思うことを発信しています。ドラゴンズで熱く燃え上がれるように!
《おすすめ動画》
山本拓実の泣き腫らした目にもらい泣き。秘めたる潜在能力を開花させろ
ドアラが中日応援団の指揮をとる
ウケるブライト健太のキャッチボール!細川の意外な一面
2番指名打者スタメンの鵜飼航丞は2安打1ホームラン1盗塁
初の4番 細川成也が先制2点二塁打二塁打と6号ソロホームラン
【打撃理論】中日の打撃方針には多様性が必要
立浪監督の表情に変化!これでチームも変わるかも
名古屋大学卒の松田亘哲が勝負の育成4年目へ 支配下登録はできるのか
立浪監督が焦って鵜飼をトレードに出すことは認めません!
#中日ファンだもんで #立浪監督
Music by ikson: http://www.soundcloud.com/ikson
10 Comments
改革には痛みが伴うと思うしかない
新庄は怠慢プレー以外は選手を批判したりせず自分の責任だと言っている。立浪はそういうところは見習うべき。
2000本安打を打った男とは思えないレベルの酷さ。
立浪監督ひとりに非難が集中して気の毒。重箱の隅をつつかれるね。ヘッドは誰?投手コーチはだれ?二軍監督は誰?・・・・・投手コーチが吉井や佐藤義だけでも相当違う。トレードも監督の一存?協議しなかったの?
タッツが参考にしてる監督はジョイナスやから仕方ない。
監督がどういう野球をやりたいのかはっきりしていない、コーチ、選手がどれだけ理解しているのか。ほとんど理解していない。主力メンバーの打順をコロコロ変え、中継ぎ投手の序列もライデル、清水以外決まっていない。時間が解決す?問題ではない。監督を替えるしかないかな。
場当たり的な起用法なんて、本当にしてるのだろうか?
ヤクルトの高津監督もセリーグ連覇と日本一を成し遂げたが、今年は一転し低迷。
ドラゴンズとの最下位争いになってしまった。
立浪ドラゴンズ5位浮上!!!
星野仙一に変えるべき