WBAバンタム級
井上拓真の防衛戦
石田匠vsビクトルーサンティリャン ビクターサンティリャン
takumainoue
VictorSantillan vs shoishida
井上拓真 防衛戦
石田匠 いしだしょう 井岡ジム
寺地拳四朗vsアンソニーオラスクアガ
kenshiroteraji anthonyolascuaga
那須川天心デビュー戦
与那覇勇気 よなはゆうき
4/8有明アリーナ
井上拓真vsリボリオソリス
阿部麗也vsキコマルチネス
寺地拳四朗vsジョナサンゴンサレス 
寺地拳四朗vsアンソニーオラスクアガ 那須川天心デビュー戦
与那覇勇気 よなはゆうき
4/8有明アリーナ 
井上拓真vsリボリオソリス
阿部麗也vsキコマルチネス
寺地拳四朗vsジョナサンゴンサレス 
寺地拳四朗vsアンソニーオラスクアガ
佐々木尽vs小原佳太
ジョナサンゴンサレス欠場で代役のオラスクアガと対戦決定
キックボクシング42戦無敗を誇る人気格闘家からプロボクサーに正式転向した那須川天心(24=帝拳)が4月8日、東京・有明アリーナでボクシングデビュー戦に臨むことが13日、発表された。日本バンタム級4位与那覇勇気(32=真正)とのスーパーバンタム級6回戦で拳を交える。

那須川天心のプロテスト
プロテストの相手はバンタム級1位の南出仁(セレス)
 A級かB級か?
4/8埼玉スーパーアリーナ?寺地拳四朗vsジョナサンゴンサレス 阿部麗也vsキコマルチネス
那須川天心が帝拳ジムからボクシングデビュー決定 プロテストは?試合は寺地拳四朗vsジョナサンゴンサレスのライトフライ級3団体統一戦のアンダーカードが濃厚との声が
天心のデビュー戦は中川麦茶?
A級デビュー?
吉野修一郎 シャクールスティーブンソン戦に向けてアマチュアトップの岡澤セオン選手とスパーリング
デービスvsガルシア、ヘイニーvsロマチェンコ、シャクールvs吉野修一郎
トップランク主催
ヘイニーvsロマチェンコのアンダーカードか?
WBOスーパーフライ級王座決定戦
中谷潤人vsアンドリューモロニー、andrewmolony
ガーボンタデービスvsライアンガルシア
会場がラスベガスの最高峰会場T-mobileアリーナ
GervontaDavis vs RyanGarcia
アンダーカードに中谷潤人vsアンドリューモロニー?juntonakatani andrewmorony
ライト級 ムロジョンアフマダリエフvsマーロン・タパレス
デビンヘイニー ワシルロマチェンコ ライアンガルシア ガーボンタデービス(ジェルボンタデービス) イサッククルス 吉野修一郎 
シャクールスティーブンソン フランクマーティン グスタボレモス ジョージカンボソス
VasiliyLomachenko IsaacCruz ShakurStevenson WilliamZepeda GeorgeKambosos ShuichiroYoshino 
DevinHaney
GervontaDavis
RyanGarcia
FrankMartin

24 Comments

  1. (初防衛戦は)拓真選手が勝つと思いますが、結果よりも内容が問われますね。このカード、強引に9月のアマプラ興行に入れてくるのでは?

  2. カラオケで録音してるんですか!w🤣🤣
    いやー、石田匠のジャブが機能して、拓真判定負けと予想!

  3. 拓真はいつまでぬるま湯につかっているんだよ
    石田に勝ったところでソリス戦で下げた評価は上がらない

    はやく本物の選手と試合してほしい
    これじゃ兄貴の大嫌いな亀田と大差ないよ

  4. 日本人対決、楽しみですね❗ 
    栗原戦、和氣戦、古橋戦、…
    拓真選手強かったですね❗
    石田選手頑張って欲しいですね❗

  5. しかし階級の選手層が薄すぎるな。団体を統一するより階級を3階級くらい統合して階級のレベルを上げたほうが良いだろうな。

  6. いつも思うんですが、マイクぐらいちゃんとしたの買ってください

  7. 石田は井岡をスパーでぼこぼこにして会長に怒られたり井上尚弥をスパーでスクールして
    絶不調にするくらいの実力がある
    試合となると決定打に欠ける所があるが相当な実力者だよ
    拓真が負けてもなんの驚きもない
    田中恒成にも内容では気持ち勝ってたからね。Bサイドだから負けになったけど。

  8. ジャッジのスコアの差に開きがあるのは気になるけど、強いサンティリャンに勝ったのは大きいね。石田選手は下の階級時代から苦杯をなめられたけど、一度もダウン経験がないから強い選手には間違いないね。情報によると今回は自ら接近戦に挑んでアグレッシブなボクシングを展開したとのことなので、あのジャブの武器とこの新しいスタイルを拓真戦に発揮すれば勝つ可能性もあると思いますよ🥊

  9. 拓真のレベルで4団体統一は無理でしょwって思ってる。

  10. 両者対戦の予想としては、終始同じような展開でラウンドを積み重ね、結果、僅差で拓真選手の判定勝利といったところでしょうか😅
    統一を目標とする拓真選手には、インパクトのある試合内容を期待したいです💡

  11. 指名試合なのにもうちょっとましな相手いないのかね。

  12. 井上拓真が順当に勝つとは思いますが、ボクシングスタイルの変更がどうなるか注目ですね。
    前回のソリスは積極的に前に出るタイプだったのでヒットポイントがずれがちで、上手くいきませんでしたが、石田選手はソリスよりはやりやすいでしょうね。変わった姿が見せられるかどうかですね。
    興行的には、また帝拳の興行に参加する可能性もあるんじゃないですかね。
    スケジュール的に厳しくはありますが、9月に指名戦を消化して、年末にアンカハス戦とかの方が盛り上がりますよね。

  13. 井上尚弥が、フルトンに勝ったら、Sバンタム級の統一選のアンダーカードあたりでやりそうでは?

  14. ダークホース的なサンティリャンに勝ったのは評価できる、ポイントが割れたのが気になるけど明確に勝ってたのなら拓真にも勝てるかも。ただこの二人の戦いは凄い塩試合になりそうで不安なんだがw

  15. 井上拓のボクシングって地元だとポイント取れるけど下がりのカウンターだと敵地だとポイント取りづらいから
    石田のホーム大阪で世界戦なら勝機がかなり上がるから入札かけてもいいから大阪でやらせたいね

  16. 拓真の相手っていつも
    んーて相手
    ウバーリくらいかな楽しみだったのは…

Write A Comment