元中日ドラゴンズ亀澤恭平さんが監督を務める元中日亀澤恭平さん、杉山翔大さんがいる岡山県ショウワコーポレーション硬式野球部へ!

佐伯貴弘二軍監督がマジでハンパなかった!
人生で1番練習した選手達…
熱く!選手思いの佐伯さんを語ります!

#野球 #ピッチャー #ピッチング #コントロール #吉見 #フォーム #キャッチボール #ドラゴンズ #投手 #精密機械 #中日 #杉山翔大 #亀澤恭平 #佐伯貴弘

32 Comments

  1. 分かる人にしか分からないこの回、めっちゃ楽しく見させてもらいました。

  2. 谷繁が、「佐伯と波留以上に練習してた選手を見たことない」って言ってたね。

  3. 選手にいけるか?行けます。をやらないのは監督として超絶有能。

  4. 翌日に、ダメージが残ったり、肩肘に過度に負担がある長時間の練習は意味が無いですが、涼しい環境下で、根拠のある、ある程度の練習は必要ですよね。
    例えば、投げ込みも、午前午後目一杯投げ込むよりも、身体がフレッシュな状態で、投げ込むのが、良いみたいですよね👍

  5. 愛があるからですね♪♪ 当時は辛くてクタクタになったと思いますが、あの経験があるから!って思えるのなら良かったのかなと思います☺️☺️

  6. 佐伯さんといえば2011年に中日に1年だけ居て、西武戦で4安打を打って5-0くらいから逆転勝ちをした試合が印象的です!
    逆転タイムリーを佐伯さんが打っていましたね!
    試合が終わった瞬間にファーストの守備位置から観客にガッツポーズをした姿が印象的です。
    そのあとベンチに下がってた谷繁がさんが1番に出迎えてましたね!

  7. 飛び出せビッグパワー打てよ佐伯自由に額に流れる汗が今星になる✌️

  8. 苦しい経験 辛い経験ってその後笑い話になるし、人生の教訓になりますよね。同じレベルではないですが「あの時よりはまし」と思え辛いことも耐えられています。

  9. 佐伯さんと言えば、桂捕手が背番号40の時星野仙一式の熱血指導を受けたとか。
    大学の後輩とかで。
    あと現役時代、チャンスで凡打で凄く悔しがるシーンが印象的だった。

  10. 今シーズンのベイスターズ対ドラゴンズの解説を佐伯さんがやってて、ベイスターズ寄りの実況アナが中日の選手のプレイに「ラッキー」という言葉を使った時、ラッキーではない、選手の努力だと諭すように話していたのが印象的でした。練習の鬼だからこその言葉なんですね。動画を見て繋がりました。

  11. 佐伯さんといえば、やっぱ西武戦ですね〜
    当時たしか地上波で中継してて家でめっちゃ盛り上がったな〜

  12. 佐伯さん知らない人は中根さんとの絡みを是非見てもらいたいです!

  13. 質問です!
    自分は、ピッチャーやってて自分はコントロールが自慢だったんですが、最近になりボールが荒れてフォアボールや、逆球、甘いボールを、多く投げてしまうようになってしまい、あまりいい成績を残すことができていません、どうしたらいいでしょうか、

  14. 吉見さん、井端さん、宮本さんがドラゴンズ強くしてくださいよ〜😢
    ロッカー綺麗な立浪さんが待ってますよ♥️

  15. 亀沢は育成なれど、常勝チームにいたからだよ
    こんなことやってます誇ってるからドベゴンズは勝てない
    補強もなしに、立浪にやらせたら勝てるとプロ舐めとる
    読売もくだらないけど、それ以下
    順位が証明

  16. また佐伯さんには監督やヘッドでドラゴンズに来て欲しいな。ドラゴンズはもっと厳しく過酷な鍛練をしないと心身ともに強くならないのが今の現状。

  17. 当時の落合GMには評価されなかったんだよね。
    一軍守備コーチの時には、谷繁監督とともに休養させられたし。

Write A Comment