コール投手との対決は昨年から惜しい当たりが続いてましたね。ついにやってくれました・・・!
しかも逆転3ラン!・・・と言う事で2021年の2人の対決から振り返って再度、30号ホームランを噛み締めました。
大谷翔平・ついに打ったぞコール投手から!【値千金の逆転3ラン】
メジャー史上初の10勝&30HR
日本人初の2年連続30本塁打
の記録付

#大谷翔平 
#大谷翔平 ホームラン
#ohtani syohei 
#大谷 ヤンキース
#大谷 30号
#ヤンキース コール

*Sky High pt. II
Elektronomia
Song: Elektronomia – Sky High pt.II [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://NCS.io/SkyHigh2
Watch: http://youtu.be/lG6HVrrXup8

*Heaven
Elektronomia
Song: Elektronomia – Heaven [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://ncs.io/Reloaded
Watch: http://youtu.be/uDmgZlkOQ5w

*Safe & Sound
DEAF KEV
Song: DEAF KEV – Safe & Sound with Sendi Hoxha [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://ncs.io/DKSafeAndSound
Watch: https://www.youtube.com/watch?v=Wz5ZVnzYZWk

*Janji – Heroes Tonight (feat. Johnning) [NCS Release]

19 Comments

  1. 毎年成長してる…。ジャッジはスターだが、千両役者ではない。アメリカ人意味わかるかな…

  2. 決して甘い球じゃなくて外角へ逃げていく好球、今年多くの対戦相手が好んで突いてきた配球、、それも今日まで。

  3. 序盤は振り遅れ、タイミングが合っていなかったね。
    コールはいい投手。しかし、肘付近への内角攻めに、大谷くんに火がつきドーパミンを吹き出させてしまった結果が、今回の30号H.R。

  4. コールから打った逆転ホームランはインパクトあるわ

  5. 結果的には
    初球が当たっていなかった事が致命傷になったコール、最高のシナリオに繋がった大谷

  6. 大谷は 28号から明らかに変わった。
    ひょっとしたら40本いくかも。
    コールは前から大谷がこわかった。
    今回もバットに当たった瞬間コールの体がピクッとしている。
    これからはコールは打ちやすくなる。

  7. 大谷さんは、まるで少年の様に笑った。実力は誰もが認めるところだが、人気の秘密はあの無邪気さなんだなぁ。

  8. 何がすごいって、「この結果を出すための努力」ですね。
    肘や膝を怪我した時、心無い人達が言った。「やっぱ無理だよ」、「こんなもんだよ」
    肘が壊れた時、一平ちゃん曰く、「彼は一週間抑うつ状態で引きこもってた」って。
    何を言われても、コロナで客が居なくても努力した。その結果がこれだ!!

  9. 昨年9月の対戦では3三振の完敗でしたが、この第1打席で三振した球が今回の30号HRの球とコースも速度もほぼ同じだった事が分かり、とても興味深かったです。大谷選手は打者としてそれだけ成長しているという事でしょうか。
    30号HRの球を投げる前のコールの顔は、もう「負け顔」そのものですね。こんなに弱気なコールは見た事がありません。

  10. コールが2021より明らかに球威が落ちてるというのがよくわかる

  11. MVPを決める時1番考えて欲しいのが大谷翔平がやってる事とジャッジがやってる事どっちが難しい?
    誰がMVPか答えは簡単だろ?

  12. 映画「ヘブンリーキッド」から、MVP mstbe Japanese! MVPは日本人だろ!😄😄

Write A Comment