▼チャンネル登録お待ちしております。
オリファン全員でバファローズを盛り上げましょう!
▼SNS毎日更新してます!詳しくはこちら
【instagram】
http://instagram.com/orix_wo_kataru_channel
【Twitter】
Tweets by max_orix
◇オリックスだけを特集したスポーツニュース的な感覚で見てもらえると嬉しいです。
#オリックス
#頓宮裕真
#前佑囲斗
【引用BGM】
・NCS 様
https://youtube.com/c/NoCopyrightSounds
27 Comments
今日の宮城はマウンドに上がって来る時から不安そうな顔で来たように見えました。中日の時の方がしっかりした感じでしたが今日のは、酷すぎですね!ボール高いし甘い所に投げてるしどうしたの?と思いました。野手もよく4点も返してくれたなと思いました。負けましたが頓宮の2発とかラオウ、野口や茶野のタイムリーとかが出て後は
前選手のピッチングも良かったのでいい面もあったので後は、宮城にいいたいのは、連打されたら由伸みたいに慎重に調整しながら抑えれるようになって欲しいですね。難しいですけどね
7失点したからスポナビに切り替えたけど、5回にまだ宮城が投げててビックリした
宮城への信頼の厚さと、リリーフをむやみに消費しない中嶋監督の撤退戦術の上手さを感じた
交流戦は5割なら御の字かな。去年の方が酷かった。
3戦目を宮城で手堅く獲り、2勝1敗で乗り切る星勘定が狂い残念。けど頓宮のホームラン2発や、前の上々のデビューなど好材料もあり溜飲を下げれました。それとソフトバンクが負けたのも幸いでした。
少し気になる情報が
森選手キャッチャー時:31試合で106点献上
若月選手キャッチャー時:27試合で71点献上
森選手と若月選手の差は4試合で35点
5点以上失点した試合は、森選手11回で若月選手が5回
6月だけなら森選手が6試合で30点献上、若月選手は5試合で7点献上
あくまで現時点でのデータなので、どこまで真剣に受け止めて良いかはわかりませんが、どうしても不安になってしまいます😥
森選手にはその不安を払拭する活躍をして欲しいです。
どんな投手にも弱点はある!デはソコに気づいた!でも立て直して壊れなかった宮城は流石!
負けたけど、
小木田の安定感と
前の将来性が確認できたのは収穫!
諦めてない試合だけど育成もしてる
中嶋監督はしたたかですね~❤
9回最終バッター紅林の最後の最後まで諦めない打席もワンダフー!
来年のD戦は絶対リベンジ戦やで〜
ヨーイドンで終わった試合やった。
やっぱりホームラン大正義なんだな。
狙い球変化球のみに絞って、一球でも狙い球甘く来たら痛烈に弾き返して、即得点。9番がそれ出来るんだから。
火力のないチームがやっても、単打しか生まれない。
将来、このような打線を作れるようにドラフトし、育成してほしいと思ったDena戦だった。
宮城エスコン以来2回目、特にベイスターズは全員上位打線といってもおかしくないからホームランもやられた。完全にベイスターズは対策とってた。能力あるから対策とるのも早い。気を抜けるバッター無しだった。ベイスターズの打線とはレベルが違う。杉本のホームランなんて今後あるのか?という感想です。ものすごくお膳立てされてる球を打つならそれは1球くらいしかない。すべて読み外れてると思った。
宮城が悪いというか、DeNA打線が強すぎる。 巨人、DeNAはパリーグでは見ないような強力打線だし、ちょっと苦労したなぁ、、😢
今日は序盤からまさかまさかの連続で先発宮城がDeNA強力打線を抑えられませんでした!というよりDeNA打線恐るべしです・・・!さすが12球団トップの打線だなと・・・!でもオリックス打線も負けていません!昨日は森が2本打ちました!そして今日は頓宮が2本打ちました!今森と頓宮は相手に脅威を与えています!しかしそれ以上にDeNAの1~6番とさらに9番に入った桑原と長打が売りのバッター陣が皆バットが振れていますよね!結果的にはオリックスはこの3連戦全て相手の攻撃を止め切られなかったゲームになってしまいました!でもここで沈んでばかりもいてられません!次は甲子園で阪神3連戦、さらに最終カードは昨年日本シリーズで相対したヤクルト3連戦がともにビジターで控えています!ここで勝っておかないと交流戦優勝はほぼ厳しいと思います!何とか望みをつないでもらいたい所です!
ということでvs阪神予想スタメン
1 中 野口智哉
2 右 茶野篤政
3 左 杉本裕太郎
4 一 頓宮裕真
5 三 宗佑磨
6 遊 紅林弘太郎
7 二 安達了一
8 捕 若月健矢
9 投 山本由伸
宜保ちゃん使わんのかー
宮城君でもこういう日がある☝次につながるようにみんな頑張れ💪火曜日から6連勝めざしてファイトー👍
ポジ要素あるとまだ負けても気持ちが楽だね!頓宮に救われた🫶🏻
ごめんなさい🙏
コメ欄で少し口論を始めてしまいまして…オリックスを語るさんが不快に感じたのなら謝ります。
今後はもう少し他の方々の見られ方も考えながらコメントしようと思いますし、場合によってはコメントや返信を控えようと思います。
何事も経験です!
焦るな、腐るな
宮城大弥くん!
ダルビッシュだって大谷だって炎上することはあるんだし次取り返せば良いよ。宮城には助けられまくりだし。
セントラルリーグレベル高すぎぃ・・・・
2021年はDeNAとの交流戦からオリックスの打撃が爆発したし、今年もこの試合をきっかけに覚醒すると信じてる
宮城大弥投手でベースターズに負けるのは、残念⚾🌠でしたねぇ。
私的な意見ですが、前田健太投手がメジャーからオリックス⚾🐂に来てくれたら恐らく勝てたでしょう。
彼は、日本プロ野球に戻れたら是非オリックスに来てもらいたいです。
いつも思うのは、オリックスはNHK 地上波が生中継する時は高い確率で序盤から炎上するんですよね。
昨日は宮城だから大丈夫かなと思ったのですが、前回のニックス登板の時よりひどい状態になるとは予想できませんでした。
やられただけで終らずせめられたのは良かった
頓宮素晴らしい
普通だとスイープがあったかなぁ。
頓宮がソロでなければね。あと6試合がとても心配。
何か、ベイスターズが決め打ちをして来た感があった……繋がり出すと止まらないから、宮城君もあっという間にやられた……という感じではないでしょうか?まぁ、一方的にやられないのがバファローズ打線です。
まってました!
三重県の未来の大エース!前!
このまま一軍登板なしで終わらないと、
わたくしはずっと信じてました!
本来もっていたスライダーのコントロールを取り戻したみたいですね?前投手!!球速は向上する余地があるとは思いますが、今のバランスを大事にして徐々に進化してくれたらと思います。あと、ビハインドとはいえ、山田投手の好投が嬉しかった。彼のような柔軟な登板に対応してくれる投手がいるのは心強いです。数字的には、全員で正尚の穴を埋めてお釣りがくるくらいになりました。強いチームってこういうことなんだろうとは思います。でも時々あの弾丸ライナーのホームランが恋しいと思うときがあります。