Washington Nationals ワシントン・ナショナルズ 2023-06-06 【MLB】「ドラフト史上最高の選手」ストラスバーグの現状が辛い ストラスバーグのデビュー戦は今でも鮮明に覚えていますし、2019年PSの活躍ぶりももはや伝説。 #MLB ************************************************** Twitter: https://twitter.com/116wins standfm: https://stand.fm/channels/63e3348f4cdcce3e25adee79 note: https://note.com/116wins #プロ野球MLBStephen StrasburgWashington Nationalsスティーブン・ストラスバーグナショナルズメジャーリーグワシントン・ナショナルズ大リーグ野球 44 Comments テツコン 2年 ago ドラフト時はまさにレブロン級の注目度でしたね。日本でも報道されてました。 ワニノコ 2年 ago バーグドンどっちも取らないで入れ替えるのが正解だったなw mad34 2年 ago 何回振り返っても2019年のナショナルズ世界一はドラマすぎる。 Kuralia 2年 ago 正直2019で燃え尽きた感あったけどまたマウンド立ってるところ見たいなぁ 夜光虫 2年 ago 冗談抜きで悲しい…ドラフト史上最高の評価を受けた選手が、こんな姿になってしまうなんて… bellflower 2年 ago 世界一をもたらしてくれた功績は大きいし、何よりWSHへの期待が遂に報われた気がして嬉しかったな Hayasei 2年 ago 正直こういった選手を「死刑囚」「不良債権」「ガラス細工」みたいな言葉で形容するのはあんまり好きじゃない たれふぉんだ 2年 ago デビュー前から2019年のワールドチャンピオンまでのキャリアを見れば、ストラスバーグへの評価は不変だし、疑いの余地がないので、この先の人生を考えて無理だけはしてほしくないです。もちろん本人がまだ投げたいというのなら、応援したいですね。 たいこばん 2年 ago あかんねん、ショックでかいねん 敬意無し 2年 ago 野球選手の最終目標であるWS制覇とFA大型契約を勝ち取った十二分に素晴らしいキャリアだった、 葉山町のペッター 2年 ago winsさんチャンネルでストラスバーグといえばベタンコート‥ 周 2年 ago 仮にちょっと状態が良くなっても復帰しない方がいいレベルだろ 叶才三 2年 ago ストラスバーグはマリナーズによる指名をベタンコートに阻止されたことで有名だが、本当に素晴らしい投手。特に90マイル近いスピードで鋭く落ちるチェンジアップが大好きだった。プリンスフィルダーみたいにドクターストップがかかる可能性もありそう 池田裕貴 2年 ago 怪我がちな選手を酷使する事の恐ろしさよ…「無事是名馬」という言葉が沁みるな限界だと思ったら潔く退く事も大事だと思う ハザマハザマ 2年 ago まさか最悪レベルの死刑囚になるなんてなぁ まさにえる 2年 ago 怪我をしないってことの凄さだなぁ。競走馬にも行けることだけど…。どれだけ注意しててもしてしまうからなぁ、戻ってくるといいなぁ メジャーリーグ 2年 ago 長期契約の途中で引退になった場合、給料って残りの年数分も払うんですか? 福永【前が壁】祐一 2年 ago ストラスバーグのドラフト指名時には日本でも一部話題になってたけどまだ当時そう多くない100マイル投げる先発にワクワクしたもんやで😄 神威 2年 ago ナショナルズの世界一をもたらすために払った犠牲が大きすぎる… Fatman12 2年 ago SEAオタですが、この年の1巡2位がアクリーストラスには常に微妙な感情を持ってしまう本当に普通の生活だけは出来るようになってほしいがんばれストラス Amo demasiado a Echevarria. 2年 ago スターズまた戻って来てほしい Amo demasiado a Echevarria. 2年 ago スターズ髭あるのかっこいい ルイモリス 2年 ago すぽるとでドラフト直前時のストラスバーグが紹介されてましたが、衝撃だったなぁ・・・こんな球投げる選手がまだプロじゃない・・・!?ってなりました。 レンドーンorストラスバーグの二者択一でどちらも外れだったとは・・・唯一当たりの選択は前年にブライス・ハーパーと長期契約して、レンドーンとストラスバーグとは契約しないことでしたかね。 zero89705 2年 ago 怪我してクビになって生活も苦しいなら可哀想だけど、働かずに50億円近く貰えるなら別に良いのでは?と思ってしまう私は心が汚れてる。 平沢唯 2年 ago ナショナルズが傷害保険ケチってストラスバーグの契約金全損になってんのがもう… だいず→旅と野球と共に 2年 ago 動画に関係ないですが 息子(生後1ヶ月)の寝付くBGMとして、116winsさんの動画を聞かせるとすやすや寝ております Hippie Monkie 2年 ago いろいろな病気と闘っている人たちのためにも、いつか復活して欲しい! xehanort 2年 ago ナッツファンとしては2019があるから、ストラスバーグもコービンも今の現状でも責める気になれないんだよなー。レンドンも日本人に叩かれてて悲しくなる Hiro Take 2年 ago Wshファンじゃないけど2019の活躍は本当に痺れたしかっこ良かったなチームもレンドン、シャーザーとか核が揃ってて魅力的だった くとーん 2年 ago 今回の件めっちゃ悔しいけど他の球団のファンの方も今でもちゃんと認めてくれてるんやなあって嬉しくなった satsumainoue 2年 ago 他と比べるもんじゃないのはわかってるけど衝突とかの明らかな外傷なしでここまで壊れることができるものなのかいくらなんでも無茶しすぎやで… 紅茶花伝 2年 ago 2019のナッツは奇跡の連続でした。6月からの快進撃、PSではヘイダーから逆転勝ち、DSではLADを倒し、NLCSでは、STLをスイープして、WSでは、Houを倒すとその立役者の一人ストラス、才能、闘志、技術に溢れる投手で間違いありません Quattro 2年 ago デグロムもトミージョンですって ウォート 2年 ago シャーザーとの2枚看板は凄かったな 0819 teltel 2年 ago 悲しい😭 The Oriole Bird 2年 ago ナショナルズ(前身のエクスポズも含めて)初のワールドシリーズ制覇のために全てを捧げたって考えたら、チームの殿堂には入っても良いんじゃないかなって思う 一堂零 2年 ago ケガなかったら、ライアン、クレメンス、バーランダー、並べたか超えれたよなぁ( ゚д゚) WATARU EL TRES 2年 ago 斉藤和巳感があるな、、まだまだいける年齢なのに、、 尿道電鉄 2年 ago WS第6戦は一生忘れられん suzuki K 2年 ago デグロム投手が同じような道を進みそうで。。。 Ryu Y 2年 ago フアンソトがいた関係で2018年頃から一時ナショナルズ応援していたんですよね。そのときのストラスバーグって投手凄いなと思っていましたが、まさかここ最近は出場どころか練習すらできていない状況だったとは…また復帰した情報が聞けたら注目して応援したい投手です。 逆滝もも 2年 ago デグロムは手術で今季絶望ストラスバーグのあとを追っているような気がする。 武者小路葵 2年 ago こういう状況でも契約社会だから、自身から破棄して、なんてことは絶対にしないよね、アメリカって。 01 TKT 2年 ago まだ人生は長いのだから、日常生活にまで支障が出ているなら引退するべきなのかな、と思ってしまう家族もいるならなおのこと。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
たれふぉんだ 2年 ago デビュー前から2019年のワールドチャンピオンまでのキャリアを見れば、ストラスバーグへの評価は不変だし、疑いの余地がないので、この先の人生を考えて無理だけはしてほしくないです。もちろん本人がまだ投げたいというのなら、応援したいですね。
叶才三 2年 ago ストラスバーグはマリナーズによる指名をベタンコートに阻止されたことで有名だが、本当に素晴らしい投手。特に90マイル近いスピードで鋭く落ちるチェンジアップが大好きだった。プリンスフィルダーみたいにドクターストップがかかる可能性もありそう
ルイモリス 2年 ago すぽるとでドラフト直前時のストラスバーグが紹介されてましたが、衝撃だったなぁ・・・こんな球投げる選手がまだプロじゃない・・・!?ってなりました。 レンドーンorストラスバーグの二者択一でどちらも外れだったとは・・・唯一当たりの選択は前年にブライス・ハーパーと長期契約して、レンドーンとストラスバーグとは契約しないことでしたかね。
紅茶花伝 2年 ago 2019のナッツは奇跡の連続でした。6月からの快進撃、PSではヘイダーから逆転勝ち、DSではLADを倒し、NLCSでは、STLをスイープして、WSでは、Houを倒すとその立役者の一人ストラス、才能、闘志、技術に溢れる投手で間違いありません
Ryu Y 2年 ago フアンソトがいた関係で2018年頃から一時ナショナルズ応援していたんですよね。そのときのストラスバーグって投手凄いなと思っていましたが、まさかここ最近は出場どころか練習すらできていない状況だったとは…また復帰した情報が聞けたら注目して応援したい投手です。
44 Comments
ドラフト時はまさにレブロン級の注目度でしたね。日本でも報道されてました。
バーグドンどっちも取らないで入れ替えるのが正解だったなw
何回振り返っても2019年のナショナルズ世界一はドラマすぎる。
正直2019で燃え尽きた感あったけどまたマウンド立ってるところ見たいなぁ
冗談抜きで悲しい…
ドラフト史上最高の評価を受けた選手が、こんな姿になってしまうなんて…
世界一をもたらしてくれた功績は大きいし、何よりWSHへの期待が遂に報われた気がして嬉しかったな
正直こういった選手を「死刑囚」「不良債権」「ガラス細工」みたいな言葉で形容するのはあんまり好きじゃない
デビュー前から2019年のワールドチャンピオンまでのキャリアを見れば、ストラスバーグへの評価は不変だし、疑いの余地がないので、この先の人生を考えて無理だけはしてほしくないです。もちろん本人がまだ投げたいというのなら、応援したいですね。
あかんねん、ショックでかいねん
野球選手の最終目標であるWS制覇とFA大型契約を勝ち取った十二分に素晴らしいキャリアだった、
winsさんチャンネルでストラスバーグといえばベタンコート‥
仮にちょっと状態が良くなっても復帰しない方がいいレベルだろ
ストラスバーグはマリナーズによる指名をベタンコートに阻止されたことで有名だが、本当に素晴らしい投手。特に90マイル近いスピードで鋭く落ちるチェンジアップが大好きだった。プリンスフィルダーみたいにドクターストップがかかる可能性もありそう
怪我がちな選手を酷使する事の恐ろしさよ…
「無事是名馬」という言葉が沁みるな
限界だと思ったら潔く退く事も大事だと思う
まさか最悪レベルの死刑囚になるなんてなぁ
怪我をしないってことの凄さだなぁ。競走馬にも行けることだけど…。どれだけ注意しててもしてしまうからなぁ、戻ってくるといいなぁ
長期契約の途中で引退になった場合、給料って残りの年数分も払うんですか?
ストラスバーグのドラフト指名時には日本でも一部話題になってたけどまだ当時そう多くない100マイル投げる先発にワクワクしたもんやで😄
ナショナルズの世界一をもたらすために払った犠牲が大きすぎる…
SEAオタですが、この年の1巡2位がアクリー
ストラスには常に微妙な感情を持ってしまう
本当に普通の生活だけは出来るようになってほしい
がんばれストラス
スターズまた戻って来てほしい
スターズ髭あるのかっこいい
すぽるとでドラフト直前時のストラスバーグが紹介されてましたが、衝撃だったなぁ・・・
こんな球投げる選手がまだプロじゃない・・・!?ってなりました。
レンドーンorストラスバーグの二者択一でどちらも外れだったとは・・・
唯一当たりの選択は前年にブライス・ハーパーと長期契約して、レンドーンとストラスバーグとは契約しないことでしたかね。
怪我してクビになって生活も苦しいなら可哀想だけど、働かずに50億円近く貰えるなら別に良いのでは?と思ってしまう私は心が汚れてる。
ナショナルズが傷害保険ケチってストラスバーグの契約金全損になってんのがもう…
動画に関係ないですが
息子(生後1ヶ月)の寝付くBGMとして、116winsさんの動画を聞かせるとすやすや寝ております
いろいろな病気と闘っている人たちのためにも、いつか復活して欲しい!
ナッツファンとしては2019があるから、ストラスバーグもコービンも今の現状でも責める気になれないんだよなー。レンドンも日本人に叩かれてて悲しくなる
Wshファンじゃないけど2019の活躍は本当に痺れたしかっこ良かったな
チームもレンドン、シャーザーとか核が揃ってて魅力的だった
今回の件めっちゃ悔しいけど他の球団のファンの方も今でもちゃんと認めてくれてるんやなあって嬉しくなった
他と比べるもんじゃないのはわかってるけど衝突とかの明らかな外傷なしでここまで壊れることができるものなのか
いくらなんでも無茶しすぎやで…
2019のナッツは奇跡の連続でした。
6月からの快進撃、PSではヘイダーから逆転勝ち、DSではLADを倒し、NLCSでは、STLをスイープして、WSでは、Houを倒すとその立役者の一人ストラス、才能、闘志、技術に溢れる投手で間違いありません
デグロムもトミージョンですって
シャーザーとの2枚看板は凄かったな
悲しい😭
ナショナルズ(前身のエクスポズも含めて)初のワールドシリーズ制覇のために全てを捧げたって考えたら、チームの殿堂には入っても良いんじゃないかなって思う
ケガなかったら、ライアン、クレメンス、バーランダー、並べたか超えれたよなぁ( ゚д゚)
斉藤和巳感があるな、、
まだまだいける年齢なのに、、
WS第6戦は一生忘れられん
デグロム投手が同じような道を進みそうで。。。
フアンソトがいた関係で2018年頃から一時ナショナルズ応援していたんですよね。そのときのストラスバーグって投手凄いなと思っていましたが、まさかここ最近は出場どころか練習すらできていない状況だったとは…
また復帰した情報が聞けたら注目して応援したい投手です。
デグロムは手術で今季絶望ストラスバーグのあとを追っているような気がする。
こういう状況でも契約社会だから、自身から破棄して、なんてことは絶対にしないよね、アメリカって。
まだ人生は長いのだから、日常生活にまで支障が出ているなら引退するべきなのかな、と思ってしまう
家族もいるならなおのこと。