▼チャンネル登録お待ちしております。
オリファン全員でバファローズを盛り上げましょう!
▼SNS毎日更新してます!詳しくはこちら
【instagram】
http://instagram.com/orix_wo_kataru_channel
【Twitter】
Tweets by max_orix
◆この動画は、3月12日(日)のWBCオーストラリア戦を中心に1stラウンドの試合解説です。
#オリックス
#小野泰己
#内藤鵬
【引用BGM】
・NCS 様
https://youtube.com/c/NoCopyrightSounds
20 Comments
オリックスから離れますが、かつて横浜に内藤がいたのを思い出します
大城•山足シンプルに打球が遅い😢来田はヌートバーみたいになって欲しい。
小野は順調に成長してると思います
以前ならストライク入らない日はとことん入らないでしたが、制球がめちゃくちゃ破綻してる日が今のところないので大丈夫だと思います!
この調子で頑張って欲しい!
山足と大城は年齢を考えても宜保と野口で十分な枠になっちゃった、、、
支配下登録候補
主が言ってた、昨年の候補園部含む
(投手)入山、小野
(野手)大里、平野大和、茶野かな?
オリカタさん、声が完全復調ですね。良かったです。
内藤選手は本当に凄いなぁ。もう少しオープン戦で見てみたいですね。
ただ開幕スタメンの打順は本当に読めません。オリカタさんの開幕スタメン予想楽しみにしています。
小野投手、球威キレはKよりありましたね。制球力はまだまだやけど。支配下はするでしょうね。大城山足な厳しいね。打席与えるのが無駄になってる。西野は去年からずっと良いですね。内藤鵬君は試合出たら仕事しますね。楽しみ。
昨日今日に関しては選手の結果よりも首脳陣の運用方針を絶賛したい
同一リーグ内のチーム相手に主力級は手の内を隠しつつ、彼らの分の出場機会を育成選手が同一リーグに通用するかの試金石の場にする。
当たり前なのにどこの球団もなかなか出来ない、やらない合理的なことを淡々と遂行してくれる。この球団に吸い寄せられた理由を存分に見せてくれて満足です
スパチャの収入も確定申告した?
前にライオンズの今井がコーチからいくら四球出してもいいから0で帰ってきたらそれでいいからって、それくらい割り切って投げろって言われたって記事見た事あるんやけど、小野も四球出すなは無理だと思うし、今井みたいな路線で球が暴れてバッターが絞りにくいみたいな感じを目指してやっていくくらいでちょうどええと思うんやけど。
茶野って徳島インディゴソックスで打ちまくってたあの選手か
草薙球場で見ました!
1軍の定番スタメンバーがほぼほぼいないのは寂しい気もしましたが…
育成やルーキー、
未来侍が見れて楽しかった!
内藤はカンロクありますね!期待しかありません★
今のところ、支配下レースをリードしてるのは佐藤、茶野あたりかな。その後に小野、平野あたりかな。園部くんも頑張ってもらいたいなぁ。
大城はなんだかんだシーズン入れば大丈夫じゃないかと思います。
山足はだんだん厳しくなってきたのかなぁと思います。
来田はあれだけ打つなら開幕スタメンで使いたくなってきました。
自分的には黒木≫東>小野>村西=K鈴木
という感じです。
草薙で観てきました。
内藤は将来の大器を感じますね👍
犠打ですが、唯一の得点をあげましたしね!
西濱は良かった👍経験を積めば支配下行けそう🤠
太田当たりが少し止まってた感あるけど内容がいいから大丈夫か
個人的に太田めっちゃ期待してるから頑張ってほしい
村西はクイックが良くなってる
もうちょいアンダー気味になればそうそう被弾しないと思う
小野は阪神時代は普通に先発投手だったので
リリーフ投手多めのオリックスにとって戦力として出てきたらかなりありがたい選手になると思います。
大城はもういいでしょう。大学の記録はあてにならない。