Cincinnati Reds シンシナティ・レッズ 2020-10-28 [MLB]ビッグレッドマシンのリーダージョー・モーガン全ストーリ [MLB]ビッグレッドマシンのリーダージョー・モーガン全ストーリ きっと、チャンネル登録してくれるでしょう! http://www.youtube.com/channel/UCiX8INv3XfnHZlD2xHyvhPw?sub_confirmation=1 #ジャイアンツCincinnati RedsMLBMVPアストロズアストロドームアスレチックスグリフィーグリフィーシニアグリフィージュニアケン・グリフィー・シニアケングリフィーケングリフィーシニアジョー・モーガンジョーモーガンジョニー・ベンチジョニーベンチシンシナティ・レッズバッターピート・ローズビッグレッドマシンフィリーズホームランメジャーモーガンヤンキースレジェンドレッズレンジャーズ伝説引退打撃打者本塁打野球野球殿堂 10 Comments んん 5年 ago ご冥福をお祈りします SS KAS 5年 ago 久しぶりの投稿。もう投稿がないのではと心配でした。よかった。 松本tak 5年 ago 1978年の日米野球にモーガンは来日してなかったみたいですね。 近藤侑生 5年 ago ジョー・モーガンと言えばシンシナティレッズの背番号8が永久欠番になっています‼️1990年に有資格初年度でアメリカ野球殿堂入りをしました。 一堂零 5年 ago 母との約束を守るため、選手引退後に大学に行ったというエピソードかっこよすぎる。( ゚Д゚) 松田 5年 ago この方の動画は癖になる 旗本 5年 ago 素晴らしい選手ですね‼️。 レインメー力ー 5年 ago 歴代のメジャーリーガーの中でも3本の指に入る二塁手だよね。打率3割はシーズンMVPだった75、76年だけだったけど、選球眼の良さ。盗塁も多かったし。通算四球数は歴代TOP10に入ってなかったかな? 惟任橙十郎 3年 ago 昭和53年のクラウンライター・ライオンズ&巨人軍 VS シンシナティ・レッズ の試合を親父に連れられて観に行った。試合内容よりこの日が平和台球場でライオンズ最後の試合ってことの方が、とても印象に残っている。球場の逝きかえりで博多駅前で【球団在遺留】の署名何かもやっていたと覚えています。家では読売新聞を購読していたので、来日前からチーム紹介や選手のデータなども個々の細かく日毎に掲載されワクワクしていたのを思い出す。 ブルーザー 2年 ago 当時フジテレビ系列で、メジャーの中継が2年間ありました。レッズは全盛期で、トムシーバーまでメッツから移籍で来ました。その中で私は子供でしたが、モーガンが1番好きでした。二塁手としての守備も凄い腕前で、小さいのに二塁打が多く、ホームランも20本以上打てるスラッガーでした。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
レインメー力ー 5年 ago 歴代のメジャーリーガーの中でも3本の指に入る二塁手だよね。打率3割はシーズンMVPだった75、76年だけだったけど、選球眼の良さ。盗塁も多かったし。通算四球数は歴代TOP10に入ってなかったかな?
惟任橙十郎 3年 ago 昭和53年のクラウンライター・ライオンズ&巨人軍 VS シンシナティ・レッズ の試合を親父に連れられて観に行った。試合内容よりこの日が平和台球場でライオンズ最後の試合ってことの方が、とても印象に残っている。球場の逝きかえりで博多駅前で【球団在遺留】の署名何かもやっていたと覚えています。家では読売新聞を購読していたので、来日前からチーム紹介や選手のデータなども個々の細かく日毎に掲載されワクワクしていたのを思い出す。
ブルーザー 2年 ago 当時フジテレビ系列で、メジャーの中継が2年間ありました。レッズは全盛期で、トムシーバーまでメッツから移籍で来ました。その中で私は子供でしたが、モーガンが1番好きでした。二塁手としての守備も凄い腕前で、小さいのに二塁打が多く、ホームランも20本以上打てるスラッガーでした。
10 Comments
ご冥福をお祈りします
久しぶりの投稿。もう投稿がないのではと心配でした。よかった。
1978年の日米野球にモーガンは来日してなかったみたいですね。
ジョー・モーガンと言えばシンシナティレッズの背番号8が永久欠番になっています‼️1990年に有資格初年度でアメリカ野球殿堂入りをしました。
母との約束を守るため、選手引退後に大学に行ったというエピソードかっこよすぎる。( ゚Д゚)
この方の動画は癖になる
素晴らしい選手ですね‼️。
歴代のメジャーリーガーの中でも3本の指に入る二塁手だよね。打率3割はシーズンMVPだった75、76年だけだったけど、選球眼の良さ。盗塁も多かったし。通算四球数は歴代TOP10に入ってなかったかな?
昭和53年のクラウンライター・ライオンズ&巨人軍 VS シンシナティ・レッズ の試合を親父に連れられて観に行った。試合内容よりこの日が平和台球場でライオンズ最後の試合ってことの方が、とても印象に残っている。球場の逝きかえりで博多駅前で【球団在遺留】の署名何かもやっていたと覚えています。
家では読売新聞を購読していたので、来日前からチーム紹介や選手のデータなども個々の細かく日毎に掲載されワクワクしていたのを思い出す。
当時フジテレビ系列で、メジャーの中継が2年間ありました。
レッズは全盛期で、トムシーバーまでメッツから移籍で来ました。
その中で私は子供でしたが、モーガンが1番好きでした。
二塁手としての守備も凄い腕前で、小さいのに二塁打が多く、ホームランも20本以上打てるスラッガーでした。