ついに公開!!松坂大輔の握り!
現役時代、数々の名勝負を生み出してきた怪物の投球!
今回は、ストレート、カットボール、そして伝家の宝刀スライダーの握りを公開!
現西武エース・髙橋光成投手に惜しみなく伝授!
ストレートの握りは色々試した?最終的に落ち着いた握りとは?
カットボールの握りはほとんど〇〇と一緒??
さらに、伝家の宝刀スライダー!
得意の縦に曲がるスライダーに加え、超レア!横に曲がるスライダーの秘訣も大公開!
永久保存版!超貴重な平成の怪物の「握り」がついに明らかに!
松坂大輔×髙橋光成!西武のエース継承対談②!
ぜひ最後までご覧ください⚾️
■こちらもおすすめ
松坂大輔×髙橋光成!西武のエース継承対談①
超神回!清原和博降臨!
西武臨時コーチ2日目「松坂教室!究極の三者面談」
⚾️チャンネル登録宜しくお願いします!
⚾️やって欲しい企画やコラボなどコメント欄に書き込んでください
■松坂大輔の握りを公開!西武髙橋光成投手対談②
0:00 今回の動画は?
0:20 松坂大輔!ストレートの握りを公開!!
3:40 松坂大輔!縦に落ちるスライダーの握りを公開!!
4:10 松坂大輔!横に曲がるスライダーの握りを公開!!
5:25 松坂大輔!カットボールの握りを公開!!
7:35 松坂に三振の取り方を訊く光成
10:50 髙橋光成投手の対談感想
11:30 松坂大輔から髙橋光成投手へエース継承メッセージ
12:40 ED
■松坂大輔 DAISUKE MATSUZAKA
横浜高等学校出身。’98年夏の甲子園決勝で史上2人目となるノーヒットノーランを達成し「平成の怪物」として注目を集める。’98年ドラフト1位で西武ライオンズ入団。ルーキーイヤーから最多勝、沢村賞など受賞。’00年シドニー、’04年アテネ五輪では銅メダル獲得。ワールドベースボールクラシックでは’06年、’09年の2大会連続 MVP。’06年にはボストン・レッドソックスと契約し日本人初のワールドシリーズ勝利投手となる。’15年に日本球界へ復帰し’20年より古巣の西武ライオンズ入団。’21年シーズンをもって現役引退。現在はスポーツキャスターとしても活躍中。
《公式ホームページ》
https://daisukematsuzaka18.jp/
《Twitter》
Tweets by matsu_dice
写真提供元:埼玉西武ライオンズ
#松坂大輔 #握り #ストレート #スライダー #カットボール #髙橋光成 #西武 #npb #プロ野球 #西武ライオンズ #松井稼頭央 #開幕投手 #投球フォーム #西武キャンプ #平成の怪物 #監督 #コーチ #wbc #秘伝 #投球フォーム
20 Comments
髙橋光成絶対いい人
プロの会話って、ほんとすごいですね!指先の感覚!
話が尽きませんね😍
今年の光成にはほんと期待してます❣️
初戦は勝ち負けつかずだったけど、エースにふさわしい安定感の投球だった。
8回7奪三振と三振もとれていたし。
山本由伸、佐々木朗希が見映えはするけど、投手としての質は決して負けてないと思うから自信をもって1年間投げてほしい。
この二人は甲子園優勝投手同士って共通点もあるね。
監督やってほしいなっていつも思ってます。松坂大輔がボクの永遠のヒーローです。
今年の西武が上に行くには先発陣が圧倒的な成績を残すことが必要不可欠だと思うし
残せるだけの選手が揃っていると思うので期待してます
チームロン毛にダスキンモップのCMのオファーを。
屈強な男達がロン毛をふりふりしながらモップ掛けするCMが見たいです。
風貌はメジャーリーガーっぽいな
光成の太ももデケェわ
光成選手、かわいいのな。頑張って欲しいな。
高橋光成も、三振取れたら4冠を狙えるよね
大輔も光成も人に愛される笑顔を持ってるところが似ている
やはりこの組合せ激アツ🔥🔥🔥
松坂さんの言う通り、ブルペン陣から光成なら今日休めると思われる信頼を手にする程の成績を期待しています🥺
応援しています⚾
開幕戦の光成は8回までだれもプルペンで練習してないくらい安心感がありました。
一年間、怪我なく投げてもらいたいです!
鷹ファンだけど、光成投手は投球フォームがカッコよくて好き。
ロン毛でチャラそうに見えるのに、めっちゃ真面目なのも推せる。
めっちゃ野球少年じゃん、かわいい!
ってか、素人だけど、松坂さんの説明が分かりやすくて驚く。
今からでもピッチャーできるかな?笑
こうな 球速あがってたね!
現役ピッチャーとの対談というかレクチャーというか、こういう企画またやってほしいです!
光成、脚太っ!
豊田さんも「大輔が投げる日は休み」と言っていましたね。
見ている側からしても「今日は松坂が先発だから完投だ」でした。
エースとは勝ち星や安定して長い回を投げられることもそうですが、最後まで一人で投げきる気持ちが強い人こそがエースと呼ばれるべきだと思っています。分業制の時代だからこそ完投が計算出来る投手は凄く貴重だと思います。
現役の最後をライオンズで終えていなければ、この雰囲気でこういう動画は撮れていないだろうし、光成もここまで質問が出来ていないのだろうなぁ…
なんて考えると、より感慨深く見れる時間でした。
こういう優しい雰囲気も良いですが、個人的にはもう一度「闘う眼差し」の松坂大輔が早くみたいです。