#ソト #ナショナルズ #退場

25 Comments

  1. 退場:バッティングコーチのケヴィン・ロング(ベンチから主審へ放送禁止用語連発と思われる)とアニバル・サンチェス(スタンドからヤジ)。

  2. 皆さんはソトの打席のきわどいボールをストライクにしますかボールにしますか?あとシャーザーの投げたあのきわどいボールをストライクにしますかボールにしますか?

  3. ナショナルズの先発予定投手がスタンドからヤジって退場になる流れ、好き

  4. ???「意地になってとっちゃダメだよ意地になってとっちゃー!」

  5. ソトさんコロナ陽性でどうなるかと思ったけど、結局首位打者だもんなぁ。トラウトレベルも狙えるかもなぁ。

  6. いつも面白い動画(編集と翻訳)ありがとうございます!!
    ほーすしっと
    勉強になります!

  7. キャッチャーが捕球直前に捕球体制からよけ、審判にボールが直撃。次のど真ん中の球をボール、その次もボール、その次もボールと宣言して打者は四球。解説者「審判はかなり怒ってますね 笑」

  8. この審判2017年のWBC出てたかも!
    ドミニカ共和国のペーニャ監督とアメリカ代表のマカッチェンを退場にした人かも!この審判ストライクゾーン広いんだよな!元々

  9. フレーミングなんてものをキャッチャーのテクニックだと認めるからいかんのだ

  10. ホースファッキングシット
    良い響きだ

  11. 一球目はまあ人によっては・・・って感じするけど二球目はひどすぎるだろ

  12. おくすみよ
    ストライクゾーンには奥行きもあるんですよ

  13. 守備の時にキャッチャーが高めのストレートのサイン出してキャッチ出来なかった振りして審判にボールを直撃させればいいだけ。

  14. ソトに対しての低めのカーブはまぁストライクかなと思えるけど
    見逃し三振のツーシームは無いわな
    ムキになるなよ

  15. ストライクの判定ってベースを基準に通過した位置だったはず?
    ベースを通過した位置からすると1球目のはストライク判定はあり得る。
    2球目はあり得ないw

Write A Comment