サブチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCaB6KZwB3pZPzT3mWZMlDAg

ただの一阪神ファンの個人的見解です。
こういう考え方もあるんだな程度に垂れ流してください。

※コメ欄のヤフコメ化は望まないので定期的に整理します。

21 Comments

  1. さすがにメディア用のコメントでしょう。
    実力と今後の戦略考えたら、長所の脚力とユーティリティ性を活かして地位を確立した方が長くプロ野球選手でいれる気がするけど・・・

  2. いいぞ、やれやれ❗こういう競争があってこそ、チームが強くなるのよ。
    なんか久しぶりじゃない?こういう感じ。

  3. 右打ちの2番で率を残せるようになれば、かなりいい打線になる。
    HRは5本でいいから。

    久慈コーチは守備だけなら、
    熊谷、小幡が二遊間の方がいいと言っていたぞ。

  4. 熊谷が菊池くらい打ってくれたらそりゃ有難いけど、まあオープン戦やらなんやらで結果出すしかないよね。

  5. 中野は どう見てもショートよりセカンドタイプなので 守備面では心配していない。
    むしろ出塁率を上げたいが故に、これまでの積極的な打撃が陰を潜める可能性が有る。
    さらに 開幕3連戦でも予想される左腕攻勢に適応出来なければ、渡辺涼・熊谷辺りに獲って代わられるかも知れない。
    熊谷のゲッツー時の動きは、その肩の強さで 小幡に匹敵するスピードが有る。
    過去の打撃力も、そもそも正確に推し量れる程の打席数を与えられていないと言えるので、
    中野次第では一気にチャンス到来の可能性も..

  6. 久慈がショートの守備は熊谷が上手いて言ってた。
    岡田はユーティリティという先入観しかなかったからな。
    小幡の競争相手で木浪を指名したが、藤川は木浪は無理だと言ってた。
    あとは久慈が推してる熊谷に期待やわ。

  7. 熊谷は貴重な内野の右打ちだし、2番で使えるようなら最高ですね。個人的には(遊)小幡、(二)熊谷を見て見たい。

  8. 熊谷が2番なら佐藤が希望の3番に入れる。5番ノイジーとしても6番は右左どちらでも入れられるから起用の幅がめっちゃ広がる。7番中野8番梅野も、極端な例なら、中野出塁から盗塁→梅野繋ぐor進塁打→投手スクイズで1点 も出来る。

  9. ここ数年ショートやってないしなあ。そんな目立って違うなら使えばいいと思うけど、スタメンで使われてないから逆に評価が上がってるタイプの選手な気もする。

  10. 代走守備固めとして重宝されてたからスタメンの機会が少なかったというより2軍ですらそこまで打ってないから打席に立たせてもらえないんだと思うけどね
    代走要因でも島田みたいに二軍で圧倒的に結果を残せればチャンスは貰えたはずだし、似たような立場だった山本にすら負けてるから起用法は言い訳にならないでしょ

  11. 夏から年末にかけて、成長してきた選手のほうが期待はできる。小幡は成長してきたと思うから、春までにさらに伸びるかもしれないが、熊谷と植田はどうなんだろ?。

  12. 熊谷は打撃でアピールすればレギュラー決定やろ お~ん

  13. 守備も盗塁もできる打撃が今一つで乗り切れないタイプですね。うまく行けば相手の嫌がるプレイングができると考えられるのでブレイクしてほしいですね。
    ただ、いつかの記事で自己評価より下の選手に対しての見下し癖があるのでその見下しがいいように作用してくれればいいかな。とはいえ、全てのプレーでその見下しで怠慢するようなら2軍で調整になるかも

  14. 頼むからユーティリティで良い。
    代走と色んなところ守れる守備固めでいこう。

  15. 遊撃は守備は水準を越えている三人の打撃力の競争になってきた。
    矢野時代は贔屓選手の仲良しチームで競争そのものがなかったので、
    四年間無駄だったなあと本当に感じる。
    サトテルもやっと目が覚めたみたいだけど、
    最初から鍛えていればなあ、と思う。

  16. 守備もいいし強肩、足も申し分ないので打力さえ水準程度になればスタメンを取れる能力はあると思います

  17. 今までは二塁をメインに守っていたはずだが、中野選手が二塁に廻ってきた以上、レギュラー争いに参戦するには消去法でいけば遊撃手争いに参戦せざるを得ない。現状、穴が開いているポジションはショートぐらい。あとは熊谷選手が割って入る余地は少ない。シーズンオフに家庭を持ったから余計に鼻息が荒くなるのも理解できないこともない。

  18. 頑張って欲しいが、小幡に比べるとスケールや伸びしろを感じない。若い小幡を育てればしばらくショートは固定できる。
    中野は逆にセカンド守備に適性があるのではないかと思う。

  19. 十分可能性あると思いますけどね。
    例えば木浪が秋季キャンプであんなに高い評価を得られるとは思ってなかったですから。もし春季キャンプで熊谷がアピールすれば岡田監督には嬉しい悩みでしょう。

Write A Comment