元スレ:http://matomelotte.com/archives/57177787.html
元スレ:http://matomelotte.com/archives/57176127.html

※このチャンネルは5chの使用許諾申請済です。

🎥お借りした素材♪
イラストAC
https://www.ac-illust.com

イラスト せいじん様
https://www.ac-illust.com/main/profile.php?id=QugrRgyM&area=1

CoeFont CLOUD
Voiced by https://CoeFont.CLOUD

いらすとや
https://www.irasutoya.com

甘茶の音楽工房
https://amachamusic.chagasi.com

PIXABAY
https://pixabay.com/ja/videos/

魔王魂
https://maou.audio

DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp

#なんj #なんj反応 #ロベルトオスナ

42 Comments

  1. つってもモイネロ→オスナも藤井→モイネロも同程度にヤバかった。
    千賀の穴を先発藤井で、8回藤井の穴をオスナで埋めるって主旨の補強だから特にこれで今年と大きく変わった感じはしないかな
    良くも悪くも来年のソフトバンクは今年と同程度の強さで、同程度に脅威。特に驚くほど強化されたわけじゃない

  2. そもそもロッテも金出せよっていうやつは球団選手の総年俸に約30億も差がでるほど資金力の差があることを認識しているのか
    金あるならもっと選手の契約金高くなっとるわ!!!

  3. ホークス好きだから今までなんとも思ってなかったけどこれみると、プロ野球は平等じゃないんやな

  4. デスパイネもくれたし福田も引き取ってくれたし、俺ホークスの次にロッテが好きだよ

  5. ロッテが6億出したってソフトバンクが8だの9だの10だのって出すのは目に見えてる。
    ロッテとすればそれに付き合うのはアホらしいだろ。

  6. 本気の強奪を目の当たりにした
    去年はビシエドやマルテの調査報道あったけど結局流れたし強奪なんて都市伝説かと思ってた

  7. 楽天や巨人などある程度金のある球団が、時代を作った大エースに功労者ボーナスをつけてやっと出てくるのが年俸6億。そう考えるとエグすぎ

  8. ホークスは、デスパ、バレもとっておいて、また他球団から外国人取るのかよ笑 ここまでくると取られる球団がそろそろかわいそうになってきた

  9. 強奪だけならまだ我慢できなくもない。選手はいつまで稼げるかわからないので年俸にこだわるのは当たり前。
    でも、タンパリングのようなことをしてソフトバンクが持って行ったのが気に食わないしイライラする。
    来年は最終回にオスナが出られないようにロッテがパリーグの巨人をボコボコにしてやってほしい。

  10. ホークス育成出身の選手達が結果残してるのが好きだったのに…
    金で強奪するホークスはあんま見たくない

  11. イーグルスファンワイ、またも3位か4位を覚悟

  12. これでロッテがソフトバンクより上の順位でシーズン終えたらおもろ

  13. 強奪という言い方はよろしくないだろ
    ホークスに行くと決めたのはオスナ自身なんやろ?それを関係のない外野のカス共が強奪強奪うるさいわ

  14. 円高やからドルでみたら450万ドルぐらいでちょっと前の感覚やと4.5億ぐらい。オスナMLBで悪くても530万ドル/年貰ってたから肘の不安スキャンダルでよく合意できたなって感じ。
    どっちかと言えば110円時代とは言えシーズン途中分でもたった80万ドルで取ってきたロッテのフロントの敏腕さよ

  15. いやーホークスには優秀な海外スカウトが沢山いて頼もしいな

  16. 金出さず保留者名簿から外して強奪と喚くロッテとロッテファン笑😂

  17. 巨人が松田取った時はめちゃくちゃ巨人の事を叩いてたくせに自分たちがオスナ取ったら全力で擁護してる鷹カスまじでおもろいわ

  18. ロッテファンでお金出し合って球団に寄付することってできないんか?

  19. いくらオスナ選手がいい投手とはいえ、一イニングの投手に年間6億はどうかな?と思うけど。モイネロだってその半分だろ。近藤と二人で13億円の出費だ。千賀と松田が抜けても浮いた金は七億だからその倍の経費を二人で使っているのだから空いた口がふさがらない。いくら金満球団でもいつか破綻するのでは?

Write A Comment