FAでオリックスへの移籍が決まった #森友哉 選手
直接ライオンズファンへの挨拶をしたいとのことでファン感謝デーに登場

2022年11月23日
埼玉西武ライオンズ ファン感謝デー
ベルーナドーム

今年のテーマは「獅立ライオンズ学園」

スポニチアネックスより抜粋:

西武ファンフェス
FA移籍の森が別れのあいさつ
「一度しかないプロ野球人生を悩み、考え抜いた」

西武は23日、ベルーナドームで「ライオンズサンクスフェスタ2022」を開催した。
FA権を行使してオリックスに移籍することを決断した森友哉捕手が
スーツ姿でステージに登壇して一礼してあいさつした。

「9年間、いいときも悪いときも熱い声援をしてくださったライオンズファンの皆様本当にありがとうございます。そして、これまで育てていただいた監督、コーチ、裏方の皆様、こんな自分をここまで成長させていただき、本当にありがとうございます」
と感謝の気持ちを表した。

2019年には打率.329で首位打者に輝き、新天地で捕手としてのさらなる成長を思い描いている。
開幕戦は3月31日に西武―オリックス(ベルーナドーム)に決まった。

「一度しかないプロ野球人生を、自分なりに悩み、考え抜いた結果、新しい環境で野球をすることを決めました。これから先もっともっと成長し、子供達に夢を与えられるような選手になりたい。本当にありがとうございました」とあいさつ。
スタンドからは拍手が送られ、球場中央のステージから各スタンドに何度も頭を下げて登壇した。

#seibulions #埼玉西武ライオンズ #西武ライオンズ #lions

39 Comments

  1. いやぁ…岡田さんを残させたことがどうしても引っかかるのよ…

  2. 今まで本当にありがとう!!
    これからもオリックスで輝いてください!!

  3. 覚悟してたから移籍決まったときはしょうがないと思ってたけど、これ見たらやっぱ寂しいわ……

  4. 他球団とは違う西武ライオンズのファン素敵です、、単独指名されて良く頑張ったよ、オリでも頑張ってや、

  5. オリックスでも頑張って!
    天才といわれ、苦しみ悩み傷ついたこともあっただろうけど、ライオンズでの経験をいかして頑張ってください!応援してます。ライオンズ戦は楽しみにしてます!

  6. ○○之や浅○栄○みたいにユニで来なかったし、西武を侮辱するような発言がなかったのはよかった
    もう応援はしないけどな!

  7. お人好しで暖かいのが西武球団とライオンズファンの伝統です。これまでにも清原和博など他球団へ移籍した人気選手を、ライオンズは暖かく送り出してきました。球団の顔ともいうべき選手が移籍しても、失った選手以上の逸材を次々と生み出してきたのも西武ライオンズの功績です。森友哉のライバル球団への移籍は痛手ですが、森友哉以上の選手が必ず誕生することでしょう。
    松井稼頭央新監督の下、新しいユニフォームに身を包んだ新生西武ライオンズの怒濤の進撃が今から楽しみです❗

  8. コロナでブーイングできないだけ定期
    本来ならブーイングしまくり
    過去が証明してる

  9. 現地で拍手した。悪いけど応援はできないよ。
    けど現地に来た時に、サヨナラ打打ったり、勝つ起点となるヒット打ったことは感謝する。

  10. ライオンズ側のベンチじゃなくて、相手側のベンチに最後に歩いて去ってくところ泣ける😭

  11. 心無い連中が何を喚こうが、堂々と大阪に行けば良い。西武で長く活躍し続けて勝ち取った権利なのだから。
    そしてまたしても功労者に出て行かれた西武球団こそが獅子身中の虫だ。いい加減移転するなり何なり考えろ。

  12. 変に涙流したりせずにちゃんと自分の口から感謝の思いを述べたのは偉い。頑張ってほしいな。

  13. 森選手、9年間ありがとう😂寂しいですが京セラでの西武戦観戦に行く機会が増えそうでず^_^

  14. 1.(中)秋山
    2.(三)石毛
    3.(遊)松井
    4.(一)清原
    5.(ニ)浅村
    6.(左)和田
    7.(指)中島
    8.(捕)森
    9(右)脇谷

    西武流出打線に森が加わったのはデカいwww

  15. オリックスでも頑張って!

    あと、インコースには気を付けるように!
    西武の投手、あまりコントロール良くないんで笑

  16. 森君と山川さんとの2ショットがもう見れないと思うと、どこか寂しく感じる😢

    ジャンクスポーツで熱海旅行してるとこをYouTubeで見た時、この2人は来シーズンは
    ライバルなんだなと思い、なんだか寂しくなった😢

    森君、オリックスでも頑張って!
    応援してます!

  17. 黒髪にし、スーツでファンに挨拶する姿はとても真面目だな!

  18. 新しい道を選んで行くんだ。 今までライオンズで頑張ってくれた事が消えてしまう訳じゃない。 「有り難う」そして「頑張って!」 来シーズンは敵味方に分かれます。 それもプロ野球。 敵に成った森選手とライオンズ選手の対戦が見られると思って応援する事にします。 ライオンズからFA移籍して成功した選手の一人に成って下さい。そして1日でも長くプレーして、プロ野球を盛り上げて下さい。 期待してます。

  19. ブーイングはあっても仕方ないと思う。勝負の世界なのでライオンズのファンは対戦のときは打たすなとかの気持ちがあってもいいです。
     ただ、工藤ソフトバンク、落合中日、中島オリックスなど FA で出ていって戻って監督になって優勝や日本一に導いた例はある。

Write A Comment