#横浜DeNAベイスターズ 2022-12-01 DeNA濱口遥大「防御率3.36 112.1イニング投げたぞ!」球団「670万アップね」←これwwwwwwwwwww【なんJ反応】 #濱口遥大 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669806866 濵口遥大 29 Comments プロレス好き 3年 ago いや、伊勢はいきなり上げすぎだろ普通の球団はどんなに良くても一気にあげるんじゃなくて、今年の分も翌年に回したりするぽっと出の選手を急激に増額させるとその次の年に所得税払えなかったりするから ハリボテ 3年 ago 顔面以外にもって・・・ Tsuzuri Tsuzura 3年 ago >濱口の優しさ可愛さに漬け込むなよ 可愛さ…? 廉隅直樹 3年 ago 伊勢投手にビックリ shimensok a 3年 ago 妥当。こいつのノーコンは見ててイライラするし減俸でもいいよw SoL 3年 ago 他球団ファンやがこれは可哀想やもうちょいあげたれやあのゴミカスフロントで有名な日ハムでももうちょい上がるぞ 激エブうにょんぽつ 3年 ago 70登板なんてぽっと出のピッチャーが投げていい登板数ではない サービスエリア33 3年 ago そのイニングしかなげてないやつが上がっただけありがたく思えよ 福永【前が壁】祐一 3年 ago ソフトバンクなら2億は流石に舐め過ぎてて草ルーキーピークで伸び悩んであれでどうやって1億以上もらうんや🥱 つゆりゆきじ 3年 ago 予算山﨑に吸われてるかもね。後打撃陣にもそれなりに払わんとないし…。 いっちー 3年 ago 中継ぎの負担を考えれば伊勢は妥当 帰還者THOMAS 3年 ago 規定投げたこと無いからまあ… No warキッキー 3年 ago ちゃんとベイ見てれば伊勢が貰いすぎなんてことは決してないもっと上げてもいい セレナしか勝たん 3年 ago 糸原8000万は普通で草 せみです 3年 ago 規定投球回にのって防御率3,14だ!600万アップね(3勝11敗) 1年前 3年 ago 規定は評価されないとなると京田ピンチ ハートゴー 3年 ago まあ大量失点してたしなあ いざキング雄1 3年 ago 濱口の場合は規定投球回達してない時点で評価されんって Strike 3年 ago 中日なら減額は草 すし 3年 ago 坂本裕哉が100万アップっておかしいよな ポークビーフ 3年 ago これはたしかに可哀想伊勢も上げすぎだと思うさすがに5000万アップ(年俸が2700万くらいだったから5000万でも約3倍増になる)くらいにしといてその2000万を濱口に回してやれよとは思う 田中太郎 3年 ago 柴田高すぎやろ non 3年 ago 計算できない中継ぎにはこれくらいの査定何も文句ないんだが。はまちゃんにはもう少しあげればいいのにとは思うけど ピロシキ 3年 ago 横浜はある程度年俸が上がるまでは成績より出場試合数を重視しているから大貫や濱口は規定にのってないし妥当だろ先発が規定にのらないから中継ぎの負担が増す訳だし伊勢が評価されるのは当然 横田 3年 ago 5回11失点させたのこのためだろ絶対 senman 3年 ago 濱口が不安定で、崩れた後を受けなきゃいけなかった中継ぎ陣のが昇給率高いのは納得だが、にしても670万アップは少なすぎるね。 いろは 3年 ago 0:22 本スレにもあるけど規定乗ってる年無いんだよなぁ Seron express 3年 ago 中日に来いよ歓迎するぞ 対外二世 3年 ago 横浜も中日の影に隠れてるけどケチだよな 大洋tbsから全然変わらんな Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
プロレス好き 3年 ago いや、伊勢はいきなり上げすぎだろ普通の球団はどんなに良くても一気にあげるんじゃなくて、今年の分も翌年に回したりするぽっと出の選手を急激に増額させるとその次の年に所得税払えなかったりするから
ポークビーフ 3年 ago これはたしかに可哀想伊勢も上げすぎだと思うさすがに5000万アップ(年俸が2700万くらいだったから5000万でも約3倍増になる)くらいにしといてその2000万を濱口に回してやれよとは思う
ピロシキ 3年 ago 横浜はある程度年俸が上がるまでは成績より出場試合数を重視しているから大貫や濱口は規定にのってないし妥当だろ先発が規定にのらないから中継ぎの負担が増す訳だし伊勢が評価されるのは当然
29 Comments
いや、伊勢はいきなり上げすぎだろ
普通の球団はどんなに良くても一気にあげるんじゃなくて、今年の分も翌年に回したりする
ぽっと出の選手を急激に増額させるとその次の年に所得税払えなかったりするから
顔面以外にもって・・・
>濱口の優しさ可愛さに漬け込むなよ
可愛さ…?
伊勢投手にビックリ
妥当。
こいつのノーコンは見ててイライラするし減俸でもいいよw
他球団ファンやがこれは可哀想やもうちょいあげたれや
あのゴミカスフロントで有名な日ハムでももうちょい上がるぞ
70登板なんてぽっと出のピッチャーが投げていい登板数ではない
そのイニングしかなげてないやつが上がっただけありがたく思えよ
ソフトバンクなら2億は流石に舐め過ぎてて草
ルーキーピークで伸び悩んであれでどうやって1億以上もらうんや🥱
予算山﨑に吸われてるかもね。
後打撃陣にもそれなりに払わんとないし…。
中継ぎの負担を考えれば伊勢は妥当
規定投げたこと無いからまあ…
ちゃんとベイ見てれば伊勢が貰いすぎなんてことは決してない
もっと上げてもいい
糸原8000万は普通で草
規定投球回にのって防御率3,14だ!600万アップね(3勝11敗)
規定は評価されないとなると京田ピンチ
まあ大量失点してたしなあ
濱口の場合は規定投球回達してない時点で評価されんって
中日なら減額は草
坂本裕哉が100万アップっておかしいよな
これはたしかに可哀想
伊勢も上げすぎだと思うさすがに
5000万アップ(年俸が2700万くらいだったから5000万でも約3倍増になる)くらいにしといてその2000万を濱口に回してやれよとは思う
柴田高すぎやろ
計算できない中継ぎにはこれくらいの査定何も文句ないんだが。
はまちゃんにはもう少しあげればいいのにとは思うけど
横浜はある程度年俸が上がるまでは成績より出場試合数を重視しているから大貫や濱口は規定にのってないし妥当だろ
先発が規定にのらないから中継ぎの負担が増す訳だし伊勢が評価されるのは当然
5回11失点させたのこのためだろ絶対
濱口が不安定で、崩れた後を受けなきゃいけなかった中継ぎ陣のが昇給率高いのは納得だが、にしても670万アップは少なすぎるね。
0:22 本スレにもあるけど規定乗ってる年無いんだよなぁ
中日に来いよ
歓迎するぞ
横浜も中日の影に隠れてるけどケチだよな 大洋tbsから全然変わらんな