中日、西武、阪神で選手として16年間プレイした後、野球解説者に転身。2005年には東北楽天ゴールデンイーグルスの初代監督に就任。皆さんに野球をもっと楽しんでもらえるような話をしていきたいと思っています!
チャンネル登録よろしくお願いします!→ https://bit.ly/36Wi0nl
◆プロフィール
大阪府立泉尾高等学校 → 同志社大学
1975年 ドラフト1位で中日ドラゴンズに入団
1985年 西武ライオンズに移籍
1987年 阪神タイガースに移籍 → 1991年現役引退
2001年 アジア大会で全日本代表チームのコーチ
2005年 東北楽天ゴールデンイーグルスの初代監督に就任
◆田尾安志 Facebook
https://www.facebook.com/yasushi.tao.1
◆田尾安志Twitter
Tweets by taoyasushi28
#涌井秀章 #阿部寿樹 #トレード
#田尾 #田尾安志 #プロ野球 #野球 #ホームラン
#楽天 #ゴールデンイーグルス
#西武 #ライオンズ
#阪神 #タイガース
 
						
			
43 Comments
涌井を獲るのに阿部以外に楽天が納得する選手がどれだけいるのか?
そもそもドラゴンズからのトレード話でしょ?
楽天からすれば、上からアプローチかけるのは当然の話。
阿部が活躍したって言っても、ドラゴンズ内での順列であって、他球団でそれだけの出場機会があったのか?と考えたら、もっと少ないだろう。
年齢的にも上がり目を期待する選手でもないし、若い内野手が目の色変えて競争すれば良い。
無理矢理枠を開けたい感じだったのだろう。
今年の打線そのままでやって勝てないことは分かったのだし、野手の世代交代を進めるしかない。
京田選手、高橋周平選手、土田選手、石川選手など
内野手頑張ってほしいです。
阪神の糸原を金銭でトレードしましょう。
サードは周平でしょう。セカンドショートは、土田の他、ドラフトで4人内野手を指名してるから競争になる。
立浪監督はここまで良く言えば大改革をしてるけど、結果を残して大賞賛されるか、大批判されるかのどちらかだと思う。満を持して立浪監督が誕生したとき、これで結果が出ずに中日の大スターが批判にさらされるのは見たくないなと思ったけど、取り越し苦労ならいいな。
おっしゃるとおり、涌井はタフです。5月に打球を受けて中指を骨折→8月に二軍で実戦復帰できる36歳です。
中日のフロント、編成はよく考えて欲しいです涌井君を獲得する時期が違います、ロッテから金銭トレードがあった時だ思います。ファンが失望する様なトレードはご勘弁です
阿部放出ありきで始まったトレードだと思ってます。阿部が活躍出来そうな球団を探したら楽天だった。そしたらそこに落合投手コーチとロッテ時代に一緒だった涌井がいたので涌井くださいとアプローチ。
京田や周平あたりだと破綻になってたと思う、阿部ぐらいださなと無理、トレードってそんなものだよ。
阿部選手自身には良いトレードだと思います。かなり必要とされて行くし、楽天は給料も良いし、泥舟の様な中日よりはかなり良い環境のハズ。
又、涌井投手も中日球団に恋われて行くし、石井GMがトレードするよ?と、確認した上で出るのだから自らの希望に沿ったトレードです。
だから、選手同士はwin-winなのだから、中日球団が馬鹿で貧乏くじ引くのは仕方ないし、馬鹿は死ななきゃ治らないのだと思います。
中日としては野手の若返りさせたくて功労者の阿部を地元球団で活躍させてあげたいと言う親心何じゃ無いかな
涌井選手がバンテリンで蘇り、二百勝する世界線をみたい
阿部選手は中日で惜しまれ
楽天で歓迎されてだから頑張ってほしい
涌井投手はベテランらしく粘りの投球で
得点力不足でも勝てる存在になってほしい
高橋選手、京田選手、土田選手、石川選手
新メンバー内野手4名は内野3ポジションを阿部選手の今年の成績以上残す覚悟で
高いレベルで争ってほしい
全員が良い方向に向かい日本シリーズで
中日対楽天戦になってほしい
好き嫌いでの放出じゃないことを願う
周平がレギュラーのうちは弱小球団のままだわ
あんな非力なサードで勝てるわけない
大島選手が「あと一人打てる人が欲しい」とこの前の契約更改の時に球団に要望したのに..数少ない打てる選手である阿部選手をトレードに出してしまうなんて、ドラゴンズは何を考えているのか、私には分かりません。こうなったら、田尾さんも仰っていたウィラー選手を本気で取りにいってほしいです!
涌井、押切もえの2対1のトレードってことかなw立浪監督、押切もえ好きそうだよねぇw
このトレード中日側から打診したんですよね?阿部選手を放出してまで涌井選手必要とはとても思えない。今の中日は阪神と同じくらい打線の強化が必要なのになぜ放出するんだ?楽天とのパイプ作りか?
これ中日が打撃不振で来年も最下位位やったら立浪の進退問題になるやろ。
田尾さんは、高橋周平という選手を知らないと言うことですね。
損とか得とかではなくて、石川だけでなく鵜飼も使うといった意思表示ではないでしょうか。
サード石川ならセカンド周平。岡林、鵜飼使えば阿部選手の居場所はありません。
阿部選手は代打というよりレギュラーで輝く選手山車レギュラーでやれる選手なので
レギュラーで使わないのなら旬のうちに放出といった感じでしょう。
この路線で行くのであれば、外国人や相手次第で大島のトレードもあるのではないかと思っています。
正直、涌井が中日に来るなんてすごい楽しみです、押切もえも名古屋に来るのか?
トレードはもっと活性化してほしい。
阪神も内野は左が多いので、一人くらい出してもいいのに。
例えば中堅で足が遅くて守備の悪い長打も見込めない選手とか、、、
阿部は結構ダブルプレーが多くてチェンスクラッシャーでもありましたよ。
涌井、いいじゃないですか。投手陣はより引き締まります。
何といっても中日の現状は、野手の打力は中堅陣がまったくだらしないと言う事から若手を競争させるって事でしょう。
これで、周平、京田を使っていたら南無阿弥陀仏ですね。
私は今回のトレード賛成です。
阿部選手には申し訳ないですけど。
主力選手を放出するのは星野イズムを感じます。今のドラゴンズには血の入れ替えが必要です。星野政権時のレギュラークラスの放出は悲しかったですが、今のドラゴンズには絶対必要です…4番も!!と思ってます。
周平はセカンドはやらず、サード一本と立浪監督が明言してますよ。石川が戻るまで周平がサード、セカンドはルーキーを使う気でしょう。
何故。涌井なのか?
納得いかない。
立浪監督嫌いになりそう
まだエースになりきれない大野、柳、小笠原にとってもよいトレード。一皮むけてほしい。
中日は最下位ですよ!若手に切り替えるシフトになったんでしょう。来年1年だけ見てもどうなんですか?5年後には阿部居ませんが。周平に期待してるんでしょうが若手との競争になると思ってます。後、貴方がリリースされたのは今と一緒ではないですか!阿部、田尾どちらも成績残しても若手に切り替えにはかなわず!嫌われていたからは、たんなる被害妄想(笑)マスターは楽天で頑張って欲しいです
みんなに慕われる→戦う顔をしていない、と言う評価なんでしょうねえ。
毎年どんどん悪い方向に進んでいるドラゴンズ!
涌井と阿部の交換トレードはマジビックリです😆🎵🎵
個人的には悲しいお知らせでした。
涌井も阿部もプラスなトレードで、楽天も良い補強だと思うのですが中日の損得がどうなのか……。
セカンドショートをルーキーと若手に全振りして、令和のアライバが誕生するのに期待するばかりです。
サードは周平では?
それにしても中日は長打をどう思ってるんだろうか?
野球はベースボール、塁を進んで本塁を踏んで得点となる。長打力のある選手は貴重な戦力だと思う。
阿部の後釜には福永を期待したい。
三角トレードでもしないと中日は損な気がする
最下位。横浜に歯が立たない。思い切って変化するしかないのかも。成功を祈りたい。
田尾さんもう少し中日も見てほしいな。サードは周平ですよ。京田サードはありえないでしょう。ショートしかない。
これだけは言わせてください!田尾さんは絶対にでしゃばりじゃないです!!謙遜でもそんな寂しい事、言わないでくださいm(_ _)m
最下位だから若手を教育、期待してる場合じゃないだろう。確実性でファンを先ずストレスをなくさせないと。ピッチャーには恵まれてる方だから、松坂といいブランドコレクション
つぶれるよ。
立浪監督は、来季、周平選手を三塁で、石川らと勝負させると言っているので、それもあっての今回のトレードだと思います。
阿部は、内野のユーティリティープレーヤーだし、小細工からホームランまでこなすことができる、貴重な右バッター。でもなぜか中日首脳陣には大事にされないイメージがあった。生え抜きなのにね。左右の違いはあれど、森野のような活躍を、貧打線の中でしていたように思う。まさかトレードで放出とはなあ。
楽天では是非活躍してください。口ひげも復活するのかな、楽しみにしてます。
こんばんは。田尾さんお疲れ様です。阿部選手、今年、いい活躍したのに、ドラゴンズに必要な、選手だったのに、残念です。内野手が、手薄に、なってしまう。送信メッセージありがとうございます。