00:00 OP
00:57 アリエル・マルティネス獲得報道
02:13 石川亮⇄齋藤綱記のトレード
05:34 アリエル・マルティネスの特徴
06:40 齋藤綱記の特徴
07:45 支配下枠から推測する今後の補強
10:40 ED
━━━━━━━━━━━━━━━
「日ハムファンが語る。」について
━━━━━━━━━━━━━━━
このチャンネルでは、日ハムファンが様々な事柄について語ります。
プロ野球を好きな人たちの溜まり場になるようなチャンネルを目指します!
忌憚ないご意見、ご感想くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━
SNS関連
━━━━━━━━━━━━━━━
★Twitter:https://twitter.com/taishi_fighters
★TikTok:https://www.tiktok.com/@fighters_talk?is_from_webapp=1&sender_device=pc
━━━━━━━━━━━━━━━
参考リンク
━━━━━━━━━━━━━━━
★BGM:「騒音のない世界」様
https://noiselessworld.net/music
★効果音:ポケットサウンド 様
@ポケットサウンド
#日ハム #新庄剛志 #トレード
34 Comments
二遊間、キャッチャーと着々と揃ってきてますね!!
近ちゃん残ってくれたら完璧なんじゃないですか???
あとはファーストの外国人強打者かなー
なんか最近色々起きてますね笑
でも選手の活躍が第一なので全選手頑張ってほしいです。
あとは近藤の残留と
伏見が獲得出来れば100点!
ウィーラー好きなのですが獲得ありますかね?
いつこんちゃんのFAの結果がわかりますか?
今年のフェニックスリーグで齋藤選手のことを建山さんが高く評価してたんですよね。同じサイドスローだけに投手コーチとしての期待が高まりますね!
アリエル
稲葉GMが初耳的な感じなのがおもろい
一軍で使ってみたからこそトレードに出しやすい利点もある!今季見て期待感が湧かない選手をそのまま置くよりどんどんトレードに出してくれた方が面白いです。新しい選手が来てくれるの期待感増し増しです🎉
A.マルチネスは、新庄・稲葉も「俺、そんなこと知らないよ?」と煙に巻いてるね
取れれば「面白い」ですが
亮はパスボールと肩が、かっての恩師の下でどう変化するか…
選手生命の分水嶺やと思うから、しゃにむに頑張って欲しいですね。
齋藤獲得には新庄は厳しい事を発してたよな
「活躍できなかったからトレードなんでしょう?腕を下げさせよかなぁ?」と
発奮して監督発言を見返して欲しいですね。地元だし
アリエル獲得の件でキューバ政府と話し合う中でトラビエソJr.の入団テストに繋がったと思います。
来年以降、キューバルートからの補強に期待ですね。
中継ぎもうちょっと補強ほしいな……
アリエルはマウンドに行く時も通訳がいらないレベルらしいです。
リードは結果論なのでなんとも言えないですけど、柔軟なリード(配球)するらしいので、期待してます。
ホームランは数字だけ見たら少なく感じますが、本拠地がバンテリンだったということを踏まえたら8本でも価値がありますね。
3割25本ぐらいは出来る力はあるはずなので、まだ正式発表はされてませんが来年がまた楽しみです。
当たり前だと思ってたけど大谷中田レアードとかやばかった
アイコン変更しました??アリエルは捕手兼DHかなぁと。近藤出ていく前提の補強ですね😢
これで中継ぎの層が厚くなればいいな
解説めっちゃ分かりやすくて助かります
ストーブリーグ優勝したな
1軍捕手陣が宇佐見、伏見、アリエルになったら一気に捕手が強くなりますね😊
石川は投手を鼓舞する系の捕手で投手の人気高かったかもしれないです。
ただ如何せん打てなすぎましたし状況的に正直トレード相手が見つかるだけ良かったとです。
伏見の両獲りも期待です。
毎日投稿お疲れ様です
なんか最近毎日コメントしてる気がします笑
アリエルはめっちゃ良い補強ですね!伏見、森、嶺井も良いですが外国人枠が気にならなければ日ハムにアリエル取って欲しいと思ってました。
中日には木下石橋がいるから出番無かったですけどこれはプラスですね
今年のように若手中心のチーム方針の中、ヌニエスや王にあまり打席数が与えられなかったように、中途半端なままにするよりは、日本で活躍経験のあるアリエル・マルティネスの方が短い打席の中でパリーグの投手に対応しそうで楽しみです
石川亮もトレードか…
トレード成立3件目で新たな戦力が入ってくるものの馴染みのある選手が去っていくのも悲しい
A・マルティネス選手はキューバ政府から捕手起用を強制されるのであんまりチーム事情に合わないかなぁと思います
怪我も多いですし一軍捕手を担わせると投手陣が混乱するかと
打撃力を最大限に活かして守備負担のないDHで5番6番を担ってもらえたら最高なんですけどね
トレードに関しては完全崩壊した中継ぎ陣を埋める流れの一環だと思っています
積極的な補強は来年に向けての本気度を表しているという意味でファンとしては嬉しい限りなのですが、近ちゃんの問題と例の器(えすこん)の問題がどうなるのか確定しないことには、なんか手放しに喜べない自分が居ます・・・(;・∀・)
アリエルが来るかもとは思ってもいませんでした😯
伏見は是が非でもほしい戦力で、宇佐見伏見アリエル体制なら育てたい古川や梅林をファームでしっかり育てられますし、キャッチャーも使い分けができるので様々な戦い方ができるのもプラスですね!
石川亮はチームメイト、ファンからも人気のある選手なだけに寂しいですが、森友哉がなんか不穏な動きを見せてるので(東京ドームで原監督と仲良さそうに話していたし、髪の毛も黒くした。)、そうなるとオリでも2番手ありえるのでFA取るまで頑張ってもらって帰ってきてもらいましょう!←
アリエルがビヤヌエバの再来にならないようにだけお願いしたい
来季はキャッチャー競争が今年よりワンランク上になりそうですね^^
日本人ピッチャーの時は宇佐美・伏見で、外人ピッチャーの時はアリエルの起用がありそうですね。
本当に整備できる範囲の補強は全てやろうとしているオフですね。捕手にテコ入れが今まで無かった中でのこの2つの報道でしたね…。マルティネスに関しては稲葉GMや新庄監督もまだ知らないと話してはいたので確定では無いですが期待したいです。石川選手に関しては本当にチャンスでしかないので頑張って欲しいですね!
清宮選手に関してはただでさえハムは1塁を守れる選手が多くは無いですし助っ人も固定出来るかは完全不透明ですから.270 30本は欲しいところですね…
後は本当にコンスケが残ってくれれば優勝も夢じゃないって大きな声で言えるんですけどね…
今年の中日で一番打撃良かったのはアリエルやったと思う
アリエルは割とありかも知れない ハムキャッチャー層薄いし 右のパンチのあるキャッチャーは欲しかった
齋藤は左の中継ぎ強化ってニュースで見たけど 左の中継ぎ 堀 宮西 他にも北浦や長谷川 ドラフトで矢澤取ったのに取る必要合ったのか まぁ左のサイドは珍しいから取ったのかな?
石川は中嶋さんの所で成長して欲しい て言うかオリの捕手事情も割と厳しいから石川取ったんだと思う 森来る来ないにしても 伏見が移籍するか残留するか問題と松井の戦力外で一番レベルが若月しかいない現状 頓宮はパンチ力あるけど やっぱり若月と比べるとまだまだ感がある
まぁお二人共移籍後の球団で頑張ってくださいな (伏見もハムに来て欲しいなぁ〜)
近藤マネーにヌニエス分足して筒香ゲットできればなぁと
先発(ポンセガント)中継ぎ(メネズロッド)とアリエルって考えると野手で外国人枠使うのはあまり得策ではないのでは?
そこで5番DHに筒香ですよと
野村故障とか清宮不調とかの不測の事態にはサード筒香という手もありですし
今オフハムはかなり良い動きしてますねー
あとは1B/DHの大砲型助っ人が獲れれば最高
ガチをアピールすることで近藤に優勝の目を感じてもらってると信じてる
だから時間を取ってもらって
どうよ?ってね
正直中継ぎ抑えの補強がもっと必要だなぁ感。
この件はどっちかっつーと、伊藤大海のツイートとインスタストーリーが自分が落ち込んだ時みたいで、選手の心情が他のトレードより共感できるのでめちゃくちゃぴえんとなるやつ
球団には球団の事情があったんぁろうなと思うけれど、それ以上に自分と重ね合わせるやつ😢
もしもアリエル・マルティネスが日ハムに来てくれたら、こんな感じになるかな?
1(中)五十幡亮汰
2(左)松本剛
3(三)野村佑希
4(一)清宮幸太郎
5(指)アリエル・マルティネス
6(捕)宇佐見真吾
7(右)江越大賀
8(二)加藤豪将
9(遊)上川畑大悟
P(投)加藤貴之