【現地撮影】2020年3月7日 アリゾナ州テンピで行われているスプリングトレーニングゲーム。ダイヤモンドバックス戦、2番DHで出場の大谷翔平選手。11打席ぶりにヒットを打つ!2打数1安打1四球。元チームメイトのカルフーン選手も登場!

23 Comments

  1. 2年前のキャンプの事を思い出すと、余裕で見ていられます。今年は20勝30本位かな?笑

  2. お疲れさまです。
    大谷選手は試行錯誤中とはいえ
    ファンとしては結果も期待しちゃいます😁
    それにしても、お客さん沢山入ってますね(いい雰囲気!)

  3. 結果的にはヒットですけど、バッティングは絶不調に見えますね。開幕までに間に合うか心配です…

  4. 早速仕事の早いShinsukeさん😊動画アップありがとうございます♪エンゼルスファンからのカルフーンへの歓声に胸がアツくなりますね!大谷くんもヒットが出て少なからずもホッとしてるところもあるでしょう。ST中はあと2本のヒットは打たなきゃ(笑)w

  5. shinsukeさん、動画upありがとうございます😄💕
    やっと、スマホの機種変出来ました🙆
    大谷選手の活躍が観られて、嬉しいです😆🎶⤴️⤴️
    カルフーン選手も背番号変わらず56なのが嬉しいです🥰

  6. 安打出ましたね!
    オープン戦で色々試してるみたいで2020年バージョンの大谷が楽しみですね
    カルフーンの様子も入れてくれたあたりさすがです!
    ところでShinsukeさん髪型良いですね似合ってますよ👍

  7. ここでただの野球経験者の俺が大谷のバッティングにあーだこーだ言うことが場違いだって事は分かってるけど、大谷は不調なの分かってるはずなのに工夫が見られない。
    タイミングの取り方に問題があるって明らかじゃん。ノーステップ打法なのはいいけど
    大谷は一回止まってまた始動するから振り遅れるんじゃないんか。
    説明がむずいけどなんか二段モーションみたいになってる。いちーにーさんっじゃなくて
    いちーいちにっさんっ的な(語彙力微塵もない)
    ともかくオープン戦の僕は例年こうなんですよ〜とか呑気な事言ってる場合じゃねえ。
    最後にここで私がイチャモンつけてる事に関してこのチャンネルの方にお詫び申し上げます。

  8. カルフーン選手の姿も観れて最高です。大谷選手は勿論ですが、カルフーン選手の活躍も期待してますねー。

  9. 今までの軸足にグッと乗せて弓なりにしておくフォームから、5:5で構えてから軸足に乗せるフォームに変えたんだね。
    スムーズに動くことで膝への負担軽減することが狙いなのかな…
    後は乗せるリズム、タイミングをどうとっていくか、自分のゾーンをしっかり持てるのかだね…
    苦しいだろうけど応援してます…!

  10. Shinsukeさん すばらしいカメラポジション!いつもありがとう,翔平くんヒットよかった!

  11. ガチガチですね…
    ヘッドが下がってるし柔らかさがないのでアベレージも上がらないしホームランも少なそう…
    心配です…

  12. まだトップのグリップの位置が決まってないね。
    グリップが高すぎてテークバックで下がってる。
    プホルズって良いお手本があるし、トップから真っ直ぐボールにベッドお落とす。
    これが全然駄目だね。
    レフトを意識し過ぎと共に修正すべきだと思う。
    日本人は、大上段に構えて、グリップの下がる選手が多い。
    メジャーのバッタは、トップでバットは頭の後ろ、そこから真っ直ぐボールを捕まえてる無駄、無理がなシンプルなバッティング。
    これは非力な日本人にも出来るし、余計な動きがないからバッティングも崩れ難いんだよ。
    それが出来るだけで、スピードにも付いて行けるし、波が無くなると思うね。
    おぢさんは最初だけでいいの!

  13. 大谷君、ホームを駆け足で一周する姿が可愛くて笑える😁

  14. 私も行っておりました〜〜❣️カルフーンに会えて、翔平くんの安打も見れて最高でした〜〜❣️ 開幕戦遅れますが、アナハイムでのオープナーが楽しみですね❣️

Write A Comment