今年のMLBドラフトは、ドラフト候補からして誰々の息子などが多かった印象ですが、全体1位でオリオールズはマット・ホリデイの息子ジャクソンを、全体2位でダイアモンドバックスはアンドリュー・ジョーンズの息子ドリューを指名しました。

メジャーリーガーの息子が全体1位指名を受けるのは1987年にマリナーズがケン・グリフィーJr.を指名して以来、史上2人目です。また、全体1位と2位が共にメジャーリーガーの息子だったのは今年が初めてのようです。

■サムネ追加使用画像
Andruw Jones by Keith Allison
(https://commons.wikimedia.org/wiki/File:00077342_Andruw_Jones.jpg)

#MLB

**************************************************
Twitter: https://twitter.com/116wins
note: https://note.com/116wins

25 Comments

  1. メッツはAlvarezと同じ年齢で同じタイプのParadaを指名
    そういう事なのか…

  2. ホリデイの息子の動画みたけど良さがわかんなかった。けど成績えぐいし活躍するんだろうな

  3. Dバックス推しですが、AJジュニアは嬉しいです
    お父さんばりのパワーと守備範囲でチームを代表するスーパースターになってほしいですね
    なんせ、ここ数年のオールスターがとにかく寂しいので…(泣)

  4. マリナーズ14連勝おめでとうございます👏👏 フランスのオールスターも

  5. ドラフト見てたらホリデイ父が当然ながらメチャクチャデカくて笑いました笑

  6. カールクロフォードの息子も指名されたとな
    2000年代のMLBを見てた世代からするとドンピシャ

  7. トーマス、キャロル、ジョーンズの総5ツール外野陣を見るのが楽しみすぎる

  8. ドラフトされた選手、特に高校生は上がるまで時間がかかるから、みんな指名チームでメジャー昇格するとは限らない。有望なプロスペクトは大型補強の駒にされて、別のチームでしょうかくすることも多いから。日本のようにトレードされないイメージでは語れないなあ。

  9. 今回のドラフトは、なかなか面白いと思います。若手の件の話ですと、先日、エンゼルスには若手有望株が多数、在籍してるとニュースで読みました。果たして、そうなのでしょうか。仮に、有望株が多数在籍しているとして、何年後にメジャーの舞台で活躍できそうなのでしょうか。大谷の将来にも大いに関わりそうな気がしてます。116winsさんの見解もお伺いしたいです。

  10. アンドリュー・ジョーンズって400本塁打も打ってるし、ブレーブスのレジェンドに片足突っ込んでると思うわ…

  11. 個人的にはARIにはドリューを大成させて期待値の割には伸びきれなかったアプトンのリベンジを果たしてほしいです

  12. 自分は、全体5位の外野手、Elijah Green(イライジャ・グリーン)に注目しています。
    1,2位の選手に負けない素晴らしい血統で、あのフィジカルモンスターを上手く鍛えれば、MLBを代表する選手に育つかもしれない(育たないかもしれない)という、粗削りながらのロマンを感じます。
    3年後ぐらいに出てきてくれたらいいな。

  13. 今日のプホルスのホームランダービーカッコ良すぎません?学校で泣きそうになりました😭

  14. ごめんドラフト関係ない、けどタイ・フランス、オールスターおめでとう!やった〜!

  15. ホリデイは多分活躍するオリオールズは良い指名してるなぁ

  16. 2世選手が軒並み活躍するメジャーリーグ。しかし日本は2世選手はほぼというか誰一人としてプロで活躍しない。これは問題視しないといけませんよ。えー

  17. ホリディの息子はオリオールズの伝説カルリプケンJrと比較されて潰れないと良いけど😅

Write A Comment