大谷翔平さんがブルージェイズ打線相手に7回を9奪三振無失点
フォーシーム、スライダーで奪三振の山を築く!
今季最多の109球を投げ見事11勝目を手にしました
凄いぞ大谷翔平さん!
全投球・全打席ハイライト
試合後のインタビューはこちら
▼チャプター
00:00 オープニング
00:10 1回表 第1打席
00:59 1回裏
04:08 2回裏
06:05 3回表 第2打席
06:24 3回裏
08:09 4回裏
09:14 5回裏
10:16 6回表 第3打席
12:09 6回裏
13:24 7回裏
15:33 8回表 第4打席
大谷翔平:
防御率2.67 投球数109 奪三振9 失点0
打率.260 OPS.862本塁打0 打点0 四球2 盗塁0
❶四球 ❷三振 ❸投ゴ ❹四球
▶MLB試合結果
▽2022年8月28日 ⚾MLB エンゼルス対ブルージェイズ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
———————————————
エ 0 0 0 0 0 1 0 0 1 2
ブ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
▼エンゼルス
勝ち:大谷翔平(22試合 11勝 8敗 0セーブ)
本塁打:ベラスケス 8号(9回、バス)
盗塁:なし
▼ブルージェイズ
負け:マノア(25試合 12勝 7敗 0セーブ)
本塁打:なし
盗塁: なし
▶エンゼルスの順位 (2022年8月28日)
ア・リーグ 西地区
1位 アストロズ –
2位 マリナーズ 11.5
3位 レンジャーズ 22.0
4位 エンゼルス 27.0
5位 アスレチックス 35.0
⚾大谷翔平のおすすめ動画
・ 大谷翔平 ホームラン集 2021年 1号~46号本塁打まとめ 対戦投手データ・球種・球速・打球速度・角度・飛距離のデータ掲載!大谷翔平 ホームランの完全版!
https://youtu.be/VhleHcUK2w8
・大谷翔平 スプリット奪三振集!2021年版 視界から消える驚異の魔球スプリット!被打率.077は圧倒的!
https://youtu.be/ZrU2cIXHf2U
・大谷翔平 スライダー奪三振集!エグすぎる変化量に米ファン驚愕!まるでフリスビーの様に曲がるスライダー!フォーシームとの比較もしてみました!
https://youtu.be/uZb_cLbF8-U
・大谷翔平 フォーシーム奪三振集!ギアが上がると手が付けられない!最高161.6キロのファストボールで三振を奪う大谷翔平さん!
https://youtu.be/mxuMfTVbZQ0
📕大谷翔平ファン必読のおすすめ本!
・証言 大谷翔平 大リーグを変える「天才二刀流」の素顔
https://amzn.to/3hx7ARZ
・大谷翔平 二刀流の軌跡
https://amzn.to/3wcipwY
・大谷翔平 野球翔年I 日本編2013-2018
https://amzn.to/3w2Xlcm
▶大谷翔平データ
🏆大谷翔平の獲得タイトル
NPB
・最多勝利:1回 (2015年)
・最優秀防御率:1回 (2015年)
・最高勝率:1回 (2015年)
MLB(メジャーリーグ)
シーズンMVP:1回(2021年)※アジア人史上2人目、日本人史上2人目、1位票満票(MLB史上19人目)
・新人王 (2018年) ※アジア人史上4人目、日本人史上4人目
・週間MVP:2回 (2018年4月2日 – 4月8日[221]、2018年9月3日 – 9月9日)
・ルーキー・オブ・ザ・マンス:2回 (2018年4月、2018年9月)
大谷翔平その他の記録
・サイクルヒット:2019年6月14日対タンパベイ・レイズ1回戦
アジア人史上2人目、日本人史上初、DHではMLB史上6人目
⚾大谷翔平投手の球種(投球の割合が多い順)
・4シーム(フォーシーム)
・スライダー
・フォーク
・カーブ
💰大谷翔平の年俸
・2021年 3.1億円
・2022年 5.8億円
▽チャンネル登録お願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC7–KNbZtfJhdZ0fydt3tMA?sub_confirmation=1
#大谷翔平 #エンゼルス
41 Comments
最後の困惑大谷サン可愛すぎるだろ!
前回の胃腸炎で4回しか投げれなかったのが少し痛いな
仲間を信じる気持ちが大事だと思わせる試合だった
投げるとき、なんか叫んでる?
大谷が最後まで諦めず今年の試合を全力でプレーしている姿は、他のナインにも伝わり全員が勝ちたいという思いでプレーできているんじゃないかな。リーグ優勝も絶望の中、普通だったら怠慢なプレーも多く見られると思いますが、最近のエンゼルスにはそれがない!エラーは全員でカバーすれば良い。しかし、ベラがほんと良いとこでホームラン打ってくれたね。
エラーの汚名返上が出来て良かった♪
ピチャーがピチャーゴロで全力疾走とかどこの高校野球だよって
MLBでした
最後の打席、ピッチャーはタイムだから外したろ、って投げてんじゃないのあれ?
ヒーホーの送球ほんまにえぐい
開き直ったのか エンゼルスのやる気が
出てきたな 毎回思うが大谷選手って伸びしろが未知数だな サイヤングとかMVP
とかもう関係ないし これだけアメリカ
で色々なスポーツある中で1番注目されるようになったのは間違いなく大谷選手の
偉業 スポーツ選手で1番大切な勝ちに
拘る いやーただただ凄い
何がすごいって、この人は二刀流で、トミージョンやってて、今年は膝だ、腰だ、足だと怪我をしながら、ほぼ毎試合出て、ちょっと打てない、勝てないと不調だなんだ言われて「今」ってことなんすよ!!なんか、大谷くんから学ぶことが多すぎる。人の悪口や陰口を言わない。愚痴をこぼさない。そういう姿勢が今を作ってる。この間、胃腸炎で降板した時、何人が相手のすごい投手と投げ合って0点に抑えるなんて思ったでしょうか。メンタルもフィジカルもコントロールがすごすぎる。大谷くんが早く本を出さないかなと思う。(出すのは引退の時だろうけど^^;)世の社長とかトップを目指したい人は皆読むでしょう。てか、メジャーの全選手が読むでしょう。同じ日にワシントンではイチローがすごいことになっていた。そしてトロントではピッチャー大谷を見るためにすごいことになってる。日本人として、こんな日が来るなんて想像もしていなかった。特別な日だと思います。
ツーシームエグいな
ツーシームなのかシンカーなのかわからんけども大谷選手の新球種えぐすぎる
無失点するホームランバッター今まで見たことありますか?
ツーシームを投げ始めましたよね?
スピードと曲がり方が微妙に違うツーシーム。
勿論以前から練習していたのでしょうが、そんな簡単に習得できるものなんでしょうか?
12:43 普通のサードゴロも見ごたえあるもんなメジャーさんはよぉ
こういう画角でみるとストライクギリギリのラインを攻めるときにフレーミング重要だなってわかる
対戦投手マノアってでかいよね、身長2mあって体重130kg スパーヘビー^^
フリスビーのように曲がるスライダー
彼が投げてるのはピンポン玉です
つか、やっぱりと思ったのはこの前の2シームに加えてさらにシンカー投げてるよな
ファストボール、スライダー、カーブ、4シーム、2シーム、スプリット、さらにシンカーて
あとはナックルボールとフォークくらいしか残ってねえんじゃねえか?(笑)
最後おもろ笑笑
スライダーの曲がりがもはやゲームの曲がりなんよ笑
あれ見せられたあとにこれまた一級品の4シームきたらもう打てんよなw
誤審多ないか?
大谷選手ナイスピッチングですね
野球というスポーツはやはり投手ですね
野球ミーハーなんですけど大谷選手って結構抜け玉?みたいなので大きく選手側にそれたり結構ボール暴れ気味なことが多い気がするんですが他の投手でもこれくらいなんですか?キャッチャー頑張って後ろにこぼさないようにしていて凄いと思いました。大谷選手のピッチングしか見ないので誰か教えてください
Wow didn't know Shohei has a nasty sinker like that he showed this start
相手のチーム太ってる人いるのプロとしてどうなんやろうかって思ったのですが、野球は、そう言うものなんですか?
がちでキャッチャーの大きなフレミングが裏目に出過ぎてないか?
スライダーの時に肘が下がってスリークォーターみたいになってるのが気になる。怪我が心配。
この試合は見応えあって面白かった😺
シンカーも投げられるようになったし、後はジャイロ成分多めのストレートが改良されたら球種的には完璧かな。素人目だけど。
今シーズンはエンジェルスが勝ててないから地味な印象だけど、メジャーで15勝、100三振、30本塁打、100打点…これを達成したらホントに凄いと思うけど、この分だと達成しそうなのが恐ろしいですね。
スライダーに合わせようとすると、完全にフォームが崩れるな、これw柔道みたい
2:15~
変化球えぐ…
マノーアとアレハンドロカーク隣並ぶとマジで兄弟みたいなんだよなw
エンゼルス3塁の人すげー肩笑
この試合最高の投球12:47
多分だけど、タピアはなんか大谷を苦手にしている気がする
Otani's new weapon sinker has won a successful victory, and if trimmed well, Otani will be stronger and stronger Ohtani, fighting!
12:46秒
ゲームよりエグい送球ww
スライダーえぐい
いや、スライダーどんだけ曲がんねんw