大谷翔平 二刀流 「2番・ピッチャー」でメジャーリーグの試合に出場!118年ぶりの快挙!2号ホームランもぶっ放した!全打席・全投球をダイジェストでお送りします。
▽2021年4月5日 ⚾エンゼルス対ホワイトソックス
▼エンゼルス
勝ち:Rイグレシアス(3試合 1勝 0敗 1セーブ)
本塁打: 大谷翔平 2号(1回、シース)、ウォルシュ 1号(5回、ホイヤー)、ウォルシュ 2号(9回、フォスター)
盗塁:なし
▼ホワイトソックス
負け:ルイーズ(1試合 0勝 1敗 0セーブ)
本塁打:アブレイユ 1号(3回、ヒーニー)、アンダーソン 1号(9回、Rイグレシアス)
盗塁:ハミルトン(3回)、ガルシア(7回)
📕大谷翔平ファン必読のおすすめ本!
・証言 大谷翔平 大リーグを変える「天才二刀流」の素顔
https://amzn.to/3hx7ARZ
・大谷翔平 野球翔年I 日本編2013-2018
https://amzn.to/3w2Xlcm
・大谷翔平 二刀流の軌跡
https://amzn.to/3wcipwY
▽チャンネル登録お願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC7–KNbZtfJhdZ0fydt3tMA?sub_confirmation=1
Song: Per Kiilstofte – Battle of Kings
#大谷翔平 #ShoheiOhtani #Shohei
24 Comments
ストライク先行というか2ストライクになるとほぼ確でスプリット来るよな。
ワイは野球やった事ないから分からんけど、メジャーリーガーも「来るだろうなぁ」って気付いててそれでも打ち取られてる感じかな…
爆発音が凄すぎて
特にこの試合は何回も見てしまう
118年ぶりか。
この頃は力で押してた印象だけど、後半戦は制球重視に見事に修正出来てたから、来季のピッチングは期待出来そう。
初回160キロ以上の速球を叩き出す先発投手が2番打者で初打席初球ホームラン・・・MLB歴史に残る貴重な映像ではないのかい?
今更だけど
音やば
ピッチは制球、バッチは打率が上がればもう手が付けられないな
大谷の2021年の2号、個人的に一生忘れられないホームラン
いつ聞いてもA-RODの「First-Pitchi-Swinging」からの
初球豪快な「パカーン!!」
実況「First-Pitchi-Crashing!!」
最高すぎて何回でも見てられる。
打球音が凄いのはESPNが打席付近の観客席に集音マイクを設置していたからで、これはリアル二刀流のプロモーションの一部なんだよね。とアメリカでは言われている。
今年の流行語大賞 リアル二刀流 ショウTIME に決まったみたいです⚾👍
118年=良いイヤー(year)
2:33
大谷の打球音だけのCD出さんかな
昨年のホームランのなかで1番好き。打球音、角度、飛距離どれをとっても完璧!!
審判よく見分けられるな…すげえや
今更だけど顔小さすぎない?
キャプテン翼やん
9勝2敗
46ホームラン
数字で見たら頭おかしい
この歴史的快挙は本当に凄いよ、何度見ても感動する。
常識外の大谷翔平見ると左利きの内野手も有りなんじゃないかと思いました。
2:32 小声で初球振るぞって言ってる!
0:07日ハムのユニフォーム着てくれてんの嬉しい
結構危ないボール投げていたんですね・・・
ホームラン40本以上打てるピッチャーと160キロ以上投げられるバッターが同居してるいる奇跡