2022年10月16日 巨人秋季練習(5日目)
ジャイアンツ球場

#小林誠司
#デーブ大久保
#巨人
#読売ジャイアンツ
#秋季練習
#大久保博元
#ジャイアンツ球場
#打撃指導
#打撃アドバイス
#現地映像

36 Comments

  1. 自分も現地で見ていました。
    新旧22番楽しみにしてます!

  2. 大久保コーチは構えただけで打ちそうな感じがする。

  3. 秋季練習~秋季キャンプ~来年の春季キャンプでどう変わるか見もの

  4. まずは、打率を上げるをメインにヒット打ちを目指して欲しい
    余裕が出来たら、飛距離だろ

  5. デーブは英語も話せるし、ウォーカーなんかには特に有難いコーチになりそう

  6. 星一徹が伴宙太の打撃を開眼させたように
    小林を何とかした下さい

  7. 小林の覚醒を期待したい。デーブさんよろしくお願いします。

  8. ホームベース 外角に〇をかいてたのは、目付の場所かな(適当)。がんばれ小林選手!たのむぞデーブコーチ!

  9. 巨人の公式チャンネルの動画で、原さんのバッティング指導動画見てても思うけど、おそらくは原さんにしても亀井さんにしてもデーブさんにしても、バッティングにおける基本的な考えっていうのはそんなに違いがないと思うんだな。だから、コーチによってコーチング能力に差があるのだとしたら、本当に微妙なものだと思う。その微妙な「差」がデーブさんと他の方とであるのかどうか。

    デーブさんと細川さんの対談動画でデーブさんが半ば冗談まじりで「お前は本当にバッティングは興味なかったよなw」って言われていて、それを細川さんも認めるほどに(バントするのが一番好きだったそうでw)話されてたけど、そうは言っても一定の打率は残していたわけで、せめて細川さんくらいの打率を、小林にも残してほしいなあ。

  10. 中日の右打者のフォームがおかしいので直してください。平田、堂上、鵜飼、福田、あべちゃん

  11. 小林に柵越え要らんて。粘って出塁するのとチャンスに単打打ってくれれば。俺は個人的に小林には川相コーチのような打撃を目指してほしいのだが……🤔練習ではいい打球飛ばしても、試合では振りが弱く感じて、相手投手の球威に押されてる所をよく観る。バットを一握り短く持って単打を狙う打撃スタイルに変えた方が結果出ると思うけど。大城のように長打打てるタイプじゃないと思うし、ならば今までともっと変えないとダメだと思うけど🤔
    ちなみに俺は捕手は小林派👍

  12. 小林選手に求めるバッティングはチームバッティングでいいと思う!単打 長打 バンド 進塁打 これらをシーズンで100本近くは打てるようになって欲しい!そしたら大城も焦るだろうしホームラン数で正捕手が決まるわけではないから小林選手は大城選手とは真逆で攻めていく事が他球団も嫌がるだろうし

  13. デーブ大久保さんは引退発表後にノムさんからヤクルトスワローズへ来ないかと誘われました。
    当時のデーブ大久保さんはセカンドキャッチャーとしてうってつけの人物で、代打要員やファーストとしても使える便利屋でした。

  14. 😂中西太さんかと思った😱🤣🤣🤣🤣🤣🤣

  15. 阿部さん見捨ててない😭
    旧22番と打てるように日々特訓特訓👊
    小林誠司をずっとずっと応援してますよ💪

  16. 今までのコーチは何しとった!?ただ、テレーっと立ってて見てるだけで、動くのは口だけのヘタレばかりやった。だから打線に活気も無いし繋がりに欠けてた。動きもしないで何がコーチかや??あんなんで元プロって言ってるんやから呆れるなあ。小学生に指導してるんと違うんだぜ。目先の1点も取れない!!バントもまともに出来ない口先コーチ!!コーチとは、みずらが実践して見せる事こそが、コーチであろうがよ!!巨人が、CFに行けなかったのは全てコーチの責任や、給料泥棒やのう。コーチが、バント失敗したら、歳かな久々だから。とか、ごまかしも出来るし笑いも有る。今までのコーチは単にボケーッと突っ立って見てるだけの。カカシコーチやったわ!!今年の春先のキャンプで見たからな。大丈夫かな??こんなコーチばっかりで???って心配したか、当たらずも遠からず。やったわ。身振り手振りでもやらないよりかは良い!!投手コーチにしても、自らグラブを付けて投げる動きを見せながら指導出来んと単に口先だけのコーチではルーキーにはムリヤ。今時、高校野球のコーチの方が優秀だぜ!!!ファンは、優勝&日本一奪回を待ってるんやで。さても、今度のコーチ陣はドゲナ指導をするか、見ものやのう。

  17. 元、ヤクルトの宮本氏は、グラブを、手にしてボールのさばき方を指導してる。巨人のコーチはそれらも出来んのが多いなあ。外野守備コーチの亀ちゃん。ウオーカーの指導は徹底しとるからウオーカーも日々上手く成ってる。村田氏も桑田氏も野球以外の外の風に当たらないままコーチになったから、口先だけの指導になってしまった。デーブ氏は、23年振りに巨人に入閣、長かったなあ。

  18. もうヒット打っただけで大歓声は複雑だからバッティング頑張ってもらいたい!

  19. 森は取らなくていいよ。小林、大城、若手で競わせて欲しいです

  20. 大城は大久保はコンバートがいいって前に言ってたからな!捕手は気遣い出来ないと厳しそ いと!だからなんとか小林をと思ってるんだよね!阿部も亀井もついてるってことは小林の打撃を、徹底的にやるってことだね!

  21. 実はデーブは通訳なしで英語しゃべれるんだよな。
    元同僚でクリーブランドで打撃コーチだったバークレオとは今でも連絡を取り合う仲

  22. デーブ、阿部、亀井の3人が近くで小林のバッティング練習を見守ってる。
    それだけ期待されてるって事か。

  23. キャッチャーなんだから相手の配球読めないんか?せめて進塁打 バントてしてや。菅野なら外野フライぐらい打つし

  24. デーブは総司令官の原に自由にやれと相当な権限言い渡されてる感じがした 遠慮が無い

Write A Comment