20 Comments

  1. 大逆転するチャンス潰し、貯金ゼロ、惨連敗ですね。(怒)💢

  2. ボークって言われると
    『( ・◇・)?ナンデ』にみんななる
    塁審よく見てますね

  3. リアルタイムで見てたけど

    セットポジションじゃないし

  4. 投げる前普通に足ピクって動いてるからじゃない??

  5. けど説明したところで分かるの?って事にもなってしまうし9回表の僅差のところで説明で時間取りたくないってのもあったのかもしれませんね

  6. 基本はランナーがいれば牽制するため
    セットポジションで投げますが
    投手で盗塁される恐れがない場合はワイドアップで投げる投手がいますボークではないように思いますが?
    おそらくプレートをさしていたので軸足が投球した際離れたから取られたかなぁ?
    みた感じボークではないようにみれました
    中日ベンチの人たちですらなぜボークなのか?わかっていない?

  7. デラロサはこれからモーションの癖がついてるからランナーがいない時でもボークにならないような投げ方に矯正していかなければならない。勝ったからよかったものの審判からの説明もないし後味の悪い試合だった。まあ勝ってよかった。

  8. 普通にワインドアップじゃね?
    盗塁もないやろってとこでの投球やったんやと思うけど

  9. プレートに軸足を平行に置き、踏み込み足をプレートより前に置いたらセットとみなされる…

  10. どの審判がボーク宣告したの?

    あと、この試合見てないから知らんのやけどデラロサ投手はこの場面から登板してるの?

  11. この件について、元NPB審判員の坂井さんのチャンネルで詳しく説明されています!

Write A Comment