短編映画「今日の空は大好き」

詩 谷川俊太郎
主演 鳴海唯

エンディングテーマ 「magic hour」 mamerico
https://linkco.re/BYqFhGNd?lang=ja

https://instagram.com/kazuma_yano

昨日の空、覚えていますか?
空はいつでも、見上げた先にあるもの。雲が呑気に散らばる今日の空が、私は大好き。今日を想う大切な気持ちは、永遠に続く空のように、明日への希望となる。
詩人・谷川俊太郎が書き下ろした詩「今日の空は大好き」。この未来を照らす詩を、「はじめてのきもち」「おべんとう」を製作したティアフル製作委員会が、オール芦屋ロケで映像化。溢れる心と澄み渡る空を、淡いマジックアワーの光で繊細に包んだ。美しい自然光をリスペクトして、全編ノーライトで撮影した。
主演は、西宮出身の俳優・鳴海唯。谷川俊太郎の言葉に誠実に向き合い、自己でも演技でもない表現を追求。主観と客観を交差した表情が、作品に深い奥行きをもたらしている。
限られた少数のスタッフで、高い純度を実現した短編映画。詩人・谷川俊太郎が全ての人に贈る、未来へのメッセージ。

撮影 濱田英明
ヘアメイク 竹下綾夏
スタイリスト 中井彩乃

撮影協力 芦屋市 兵庫県
特別協力 芦屋市民センター
製作 ティアフル製作委員会

監督・ポスター・スチール・編集・カラーグレーディング 矢野数馬

Short Film ”I Love Today’s Sky”

Do you remember yesterday’s sky?
The sky always extends beyond your upward gaze. I love today’s sky where clouds scatter leisurely.
The poet Shuntaro Tanikawa wrote a new poem entitled “I Love Today’s Sky”. Based on this poem describing a bright future, the Tearful Production Committee, which had produced the short films “The First Feeling in My Life” and “Obento”, created a third short film entirely on location in Ashiya, a city near Kobe. We presented visual images in an attempt to wrap our overflowing joyous hearts in a perfectly clear sky with the magic finesse of exquisite light. Thinking highly of the beautiful, natural effect of light, we filmed scenes with no artificial light.
Yui Narumi born in Nishinomiya, a city near Ashiya, played the leading role in this film. She read a Tanikawa poem in a very natural, detached, non-performing art-like sort of voice. Her facial expression, like the point where subject and object meet, gives this film a sense of depth.
A small number of staff produced this high-quality short film by presenting all of us with Shuntaro Tanikawa’s message to the future.

#谷川俊太郎 #鳴海唯 #mamerico

WACOCA: People, Life, Style.