【釣り禁止】いまや加速度的に増えていく釣り禁止フィールド。
ゴミ問題、駐車マナー、地元民とのトラブル等いくつかの要因がある中で釣りゴミの要因はかなり大きい。
今回は僕のよく行く岐阜県にある大江川、その周辺の自治会が行う堤防の草刈りに同行させていただきました。
定期的な清掃活動、普段からの挨拶とヒアリングにより地元自治会との関係を築いてやっとここまできました。
この草刈りも役所からの仕事で自治会の収入源です。
仕事の弊害となるものが出てきたら排除しようとするのが当然のこと、地元の方ともめてもなんにも得しません。
みんなの大好きな魚釣りを楽しく続けていくために今一度見つめ直してはいかがでしょうか?

よければ剣崎のインスタとTwitterもどうぞ

Twitter

Instagram
https://www.instagram.com/korikorikenzaki/

ゴミはちゃんと持ち帰りましょう

魔王魂
https://maoudamashii.jokersounds.com
甘茶の音楽工房
http://amachamusic.chagasi.com/terms.html

#バス釣り #環境問題 #釣り

WACOCA: People, Life, Style.