奈良・和歌山r732は奈良県五條市の山間部と中心部とを和歌山県高野町経由で結びます。
途中出屋敷峠を越えて和歌山県へ、その後古来より修験道として利用された区間や、旧宿場町である富貴集落を通って再び奈良県へ戻ります。安全で片側一車線確保されているR168とほぼ並行して走っており、地元の人以外で通行するのは十中八九物好きと言えるでしょう。
part 2では、富貴集落の入口からスタートし再び奈良県五條市へ入り、落差100m以上もある深い谷に沿って進み、紀の川流域へ下りていきます。終点であるR24交点まで走行。
奈良県・和歌山県という括りに関係なく、「深い谷」を連想させる地名が谷を挟んで両県に存在することは興味深いですね。

part 1→https://youtu.be/kPGVlibR7QE
地図→https://goo.gl/maps/8vURLLCtGSrXxPRm9

↓酷道・険道等の写真を中心にupしています
Twitter
@dr_enthusiast

#酷道
#車載動画
#ドライブ

WACOCA: People, Life, Style.