松田洋治、石田ゆり子、鈴木敏夫が登壇!映画『もののけ姫』4KデジタルリマスターIMAXプレミア試写会舞台挨あいさつの模様をお届け!
劇場公開:2025年10月24日
作品情報:https://www.cinematoday.jp/news/N0150584
(C) 1997 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli, ND IMAX(R) is a registered trademark of IMAX Corporation
#もののけ姫 #宮﨑駿 #ジブリ #石田ゆり子 #松田洋治 #鈴木敏夫
33 Comments
もしも、新しいジブリ映画が始まったら📽️
今度は✏️エルフとか🧝♀️ドワーフとか🧔獣人とか🦊勇者が出てくる🦸♀️異世界物語を作ってほしい!👸ファンタジーの話を作るジブリに凄く似合います!🫅
もののけ姫のアシタカとゲド戦記のアレンみたいに旅をする勇者🦸♀️
崖の上のポニョのグランマンマーレを王国の王女で登場したり
風の谷のナウシカのナウシカを王国の姫で登場したり👸
ハウルの動く城のソフィーをお嬢様で登場したり👩🦳
ハウルの動く城のハウルをエルフで登場したり🧝♀️
平成狸合戦ぽんぽこの人間姿の狸達を獣人で登場したり🦊
魔女の宅急便のキキを魔女で登場したり🧙
借りぐらしのアリエッティのアリエッティ達を妖精で登場したり🧚♀️
風の谷のナウシカのナウシカの仲間の村人達をドワーフで登場したり
紅の豚のマンマユートのボスと🐷もののけ姫のゴンザを👨🦲巨人族で登場したり
いろいろと
今も歳を重ねて魅力的だけど当時の石田ゆり子さんもメチャクチャ美人で可愛らしさと可憐さも持ってた。
松田さんは最近だと毎週「べらぼう」に出演しているから姿を観るし、島本須美さんも出演してるから「〜ナウシカ」のコンビを実写で観ることができるとは思わなかった。
もう鈴木はいいって
宮崎駿が本気でもう一作やるなら、ナウシカの続編やってほしい
鈴木の格好なんやねん
宮崎さんのタイプだったんですね
宮崎監督のタイプだった。と言われて女性としてどうなんだろうねえ。嬉しいんだろうか?言うておっさんだし。
アシタカの人、子役で有名やった気がする😊😊😊
宮さんのタイプは柊瑠美だと思ってた
アメリカでも、4Kの上映が日本より早くこの春に行われたんだけど、改めて彼女の神技的棒読みを聞いて愕然とした😰
1年に1回ぐらいこの映画見てるんだけど、ずっと英語版で見てたから😅
北斗の拳のユリア役もそうなんだけど勘弁してほしいわ
松田洋治さん、年齢不詳ですよね。
アマゾンのマサヒコ少年の顔が浮かんでしまう。その頃から、ほとんど変わってないでしょ。
80年代に読んだ宮﨑さんの特集記事によると確か日活の芦川いづみや「荒野の決闘」に登場するクレメンタインみたいなタイプが好みだという事でした。石田さんも同じタイプですね。
この顔で声までいいんだから、たまげるよでクカ😳😳😳
さき加藤純一の貯金全部もらってて最強!!!!加藤純一最低!!!!かとうじゅんいち最低!!!!審判にヒットを妨害されてfkを言った大谷翔平最低!!!!オレクサンドル・ウシク最強!!!!カネロに圧勝するジャロン・エニスから逃げてるクロフォードChicken!!!!格闘家で一番稼いでるメイウェザー最強!!!!リヤド・シーズン最強!!!!サウジアラビアの皇太子の総資産約285兆4000億円最強!!!!
もののけ姫、ってタイトルも、アシタカせっ記にしようとした宮﨑監督に言わずに出しちゃったくらいだから、松田さんの方が正確、なきがする。
こうして生まれた、の指導っぷりで、きっと宮﨑監督のお気に入り、だったんだろうなぁ。。。と、
おじさんの与太話程度のノリなんだろうけど今の時代もうちょっと発言には気を付けて欲しいもんですね
宮崎さん、トトロのサツキ役の日高のり子さんも好きだったはず
どこかしら石田ゆり子さんとタイプが似ている気が笑
パヤオさんはロ⚪︎コンでしょ
鈴木さんマジで何も覚えてない笑
そういわれてみれば、確かに宮崎駿が描く女性画は石田ゆり子にどこか似ているかもしれない
長年アニメーターやってるから分かる。アニメ業界のおじさんって何でこういう女が好きなんだろうねぇ。くだらない。お前の好き嫌いで指導方法を変えるな怒
エロボケじじい共が怒
実力より顔で選ぶ男パヤオ😂だから声優嫌いなのかww
宮崎駿は子供が好きなんじゃないの
二作目を作って欲しい!!!
ゆり子タイプじゃない男おらんやろ😂
お二方とも60手前でしょ…こんなに老けないものか
セクハラみたいな発言やめろよ
僕もタイプです笑
また鈴木敏夫が勝手なこと言ってるのか
4:36 こういうのって、今どきなんでセクハラ発言にならないんだろ?
なんかジブリの絵で誤魔化しているけど宮崎駿は基本考えていることは変態思考なんだよな。
鈴木って話が面白くない岡田斗司夫だよな
下手くそだったけどね。ただ声ヲタ卒業して思うのは職業声優さんの声はあまりにも印象に残り過ぎてキャラ付けされてしまうからそれに作品の世界観が引っ張られるのがパヤオさんは嫌だったんだろうね。
宮崎駿は赤くてパンチらシーンを大量に入れる男で年の離れすぎた女性スタッフが結婚したことにショックを受ける男だからビックリしない話だしこんな動画を公開させる男なんだろうな