ご視聴いただきありがとうございます!

面白いと感じたら、チャンネル登録、高評価で応援いただけると励みになります!
また、是非あなたのコメントでチャンネルを盛り上げてください✨

このチャンネルでは、ドジャース大谷翔平選手を中心にメジャーリーグで活躍する選手にフォーカスして
✅試合での活躍の様子
✅日本や海外のファンの反応
✅興味深いエピソード
などについて発信をしています!
一緒に日本人選手を応援していきましょう🔥

【楽曲提供:株式会社ウナシ】

#大谷翔平
#メジャー
#MLB2025
#ドジャース
#野球
#速報
#海外の反応

49 Comments

  1. 優勝してバカンスならともかくね・・・。
    来期も負けたらソトは大幅に減棒も有り得て欲しい。
    第二のレンドンになりそう。

  2. 野球の強さとは?チーム力とは?それが判っていて、自らチームの為に行動できる人か選んでいかないといけない。
    よって経営側にそれを判断できるフロントがいることが良いチームつくりの大前提である。
    ソトを攻める前に自分たちの無能さを反省しろ。

  3. いつも思うだが!?ソトは15年大谷は10年だよね年俸割りすれば大谷の方がブチッでるよね

  4. ソトは今世紀最大の不良債権
    まったく成果がありませんでした!!!
    誰もソトに憧れないよ
    大谷さんが聖人すぎる

  5. スペイン紙マルカは世界一の⚽️メディアとして有名だが、大谷出現以降は急激に⚾️ニュースを増やし、今や欧州一の⚾️メディアの座をBBCやガーディアンと争ってる。

  6. オータニサンに比べられるのも気の毒だけど契約額に見合ってない
    オータニサン自体がいい意味で見合ってないのもあるが

  7. 大谷は契約こそ超高額だが、生活自体は多少リッチな程度
    ソトは才能に奢り、大谷と比べて圧倒的に努力を怠っている
    比べられるのも不愉快

  8. ソトははっきり言って外人特有の自己主義的な性格が強いその証拠として15年7億6千5百万ドルの1年分の仕事はしたから良いと思っている実際彼個人の最終の成績は素晴らしいと思うがそれなら野球選手にはなるべきではないそれほど金が稼ぎたいならテニスやゴルフなど個人球技を目指したほうがいい野球やサッカーなどはチームメイトがいないと成立しないそれを知っているから大谷は7億ドルの97%を後払いにしているんだそれは大谷だけじゃないベッツやフリーマン、テオスカ-、スネル、エドマンなども後払いをとっているそれはチームの主力選手がもっといい選手をフロントがとってもらって今以上に強いチームを作ろうとしているんだそれを他球団は不公平と思うかもしれないがただ代理人に自分の価値を高めようとしているだけのソトの考え方をしている選手はドジャースにはいないそれに大谷は自分一人でチームを勝たせる事は無理な事をよく理解している実際大谷が一人で9回までパーフェクトで抑えて自分の全打席HR打つなんて事を全シ-ズン162試合とポストシーズンからワールドシリーズまでの12試合を続けることは不可能な事勿論1試合でもそんなこと出来やしないそれを1番理解しているんだ実際にメッツは6月中盤位までメジャー30球団で最高勝率だったその時自分の打撃成績はどうだった打率も2割前半代盗塁も少なくチャンスにも打てない状況時にアロンソやリンドアなど他の選手が得点し千賀やディアスたちがしっかり頑張っていたからじゃないかやっと自分の調子が上がってきたのはオールスターの選手投票がある程度確定していた頃じゃないかその7月中盤時期メッツのチーム状態はどうだった連戦連敗でブリュワーズに東地区首位の座も危なくなり出していた結局はソトあんた一人が調子をあげたからといっても誰もついていかないんだ結局ソト一人でメッツというチームをぶち壊してしまった結果だよ。

  9. 利他的か利己的かそれだけの違い。大谷もソトどちらも野球の才能はメジャーの中でもずば抜けている。ただ大谷は当たり前だが、野球は1人では出来ないのでチームがどうやったら勝って優勝できるを考えている。それに対しソトは自分の為にしか野球していないようにしか見えないし、自分の名誉と財布が満たされればそれで良いという姿勢。だからソトは契約の規模で大谷を上回っても成績や人間性、人望も含めて未来永劫大谷に勝つことはまずないだろうね。

  10. 最初からわかっていた事でしょ
    契約内容にビックリしたのを覚えているよ
    交渉人が素晴らしかったんだね

  11. 野球は個人成績を競うスポーツではないという、そもそも論を理解しているかいないかの話ですね。

  12. ソトの場合は出来高も契約に含まれてるから数年後に8億ドルプレイヤーになってるかもしれんのよなぁ。
    同じ年くらいの頃のトラウトが今いたら何億になってたんだろうな。

  13. レギュラーシーズンが終わってるんだから、バカンスに行こうと選手の勝手。
    ソト一人の力で優勝出来る訳じゃない。大谷だってエンゼルス時代はポストシーズン
    に行けなかった。ソトへの批判はあまりに日本人的発想。

  14. まぁ。。ソトは大谷の様にお金を生むことは無いからね?多少のプラスになってんの?イヤ。。どデカいマイナスでしょうね?🤣

  15. シーズン終わったからバカンス行くのはまぁ良いんだけど、それをSNSに上げちゃうという配慮のなさというかその辺の人間性に問題があるんだと思う

  16. 別にいいんじゃない。ソトはいい選手なのは間違いないです。でも、他人へ与える影響力がまるで違う。プロレスラーなら最高でしょう。しかしながら、段々野球化しているメジャーに於いては、アンマッチな存在ですね。
    人に希望を与える者と、人に妬まれるものとの違い。

  17. 今季、ソトはがむしゃらに盗塁し、史上7人目の40−40を狙っていたけど達成はできなかった。それでも盗塁王を獲得したが、これはチームのためというより個人プレーに走った結果に見える。

  18. 人間性まで調べずに高額の長期契約を行うと
    こういう問題が起こる。
    誰でも分かることだと思うが、
    一部の金満オーナーには分からないらしい。

  19. そもそもあんな金を出してまで取るなと言われてたのにw
    オーナーが一番アカンやん

  20. ソトは来年27歳だし満票MVP取れなかったら不良債権確定。
    これは大谷翔平初MVP受賞時の年齢

  21. シーズン終わったんだからいいじゃん、一々うるせえ、一々将兵の名前出すな

  22. まず野球という枠を超えてのヒーロー、大谷とイチ野球選手であるソトを比べるのは間違い。限られた上位選手ではあるけどね。
    そして見合わない高額契約のせいで、メッツはアロンゾとディアスという主軸とクローザーを失おうとしてる。メッツは暫く暗黒時代が続くかもね。

  23. メッツ球団の話であり、ドジャーズ球団とは全く関係ない話、まして大谷とは別に何の関係もない。
    所詮はメッツ球団内の選手 and 監督・コーチ陣との不協和音が出てチーム成績に影響が出るだろうなと思う。

Write A Comment