今回はついに200勝を達成した田中将大の
これまでの現役生活を振り返ることで、
感動の余韻に浸りつつも、彼がどれだけ偉大な投手であるのかを
皆さんと共に思い出していこうと思います。
なぜマー君は神の子となったのか、
諦めることなく何度もトライした田中の投球は
周囲の雑音を黙らせるものだったので、
球史に残る最強投手が誕生するまでの歴史を振り返る準備ができた方は
ご一緒にどうぞ。
1:08 駒大苫小牧時代
6:26 マー君神の子不思議な子
17:55 伝説のエースへ
23:43 夢のヤンキース
31:46 楽天復帰、そして苦難へ
34:38 巨人移籍
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#野球
#田中将大
#プロ野球
↓チャンネル登録はこちら↓
【熱闘ベースボールレコード】
https://www.youtube.com/@user-baseballrecord
【メジャーリーグchはこちら】
https://www.youtube.com/channel/UCETF63U56Mkv8rOVPoKAj8Q
【サッカーchはこちら】
クラックフットボール
https://www.youtube.com/channel/UCluQJWgkxYmkozxiRDwiRmQ?sub_confirmation=1
【Twitterもやってます】
https://twitter.com/@Crackfootball1
【問合せ先】
※お仕事のご依頼はこちらによろしくお願いします。
ichi.trex@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
著作権について
YouTube公式ガイドライン参考
【画像/動画引用について】
当動画は著作権を侵害する目的はなく
音声による説明や紹介をメインに作成しており
そのための『引用』として使用しています。
37 Comments
ほんまにおめでとう
今でもあとひとつを聞くとマー君の姿を思い出す
数字以上にプロ野球の歴史に残る伝説だよ
ようやく200勝達成したかー。
おめっとさん
声の人が変わった直後も観ましたが前より早口すぎないですか?笑
1.25倍速にしたかと思った、笑笑
ヤンキースで7年間ローテーション守り抜いたのは凄いですね。
ここまでの道のりを振り返ると
2020年オフにヤンキースが再契約を提示しなかったのは先見の明だったな
明らかに衰えが見えてたんだなと思う
楽天ファンで巨人に行っちゃったのは残念だけど200勝できて本当に良かった。
正直200勝した試合も球に力は全然なかったからもうボロボロなんだろうなって感じだからもう花々と引退するのも有りだと思う。
マー君200勝達成おめでとう。苦しみながら頑張ったね。楽天優勝は感動をもらいましたよ。ありがとう。阿部監督、打線陣、リリーフ陣そして小林捕手ありがとう。そして久保コーチ有り難うございます。マー君210勝に向かってがんばれ~
1988年会の星やでマーくん
時代が違えば星野仙一という男は間違いなくアウトな人だが
こんな熱いことを言ってくれる人はいない
田中投手200勝おめでとう
楽天だから投げられたんだろうけど、その中で渡米前で99勝はマジキチ
ヤンキースの評価をプライドが高い人達っていう毒舌好き
YouTubeとかでよく見る、やたら過激な言葉使いたがるサムネ作る人にも言えそうw
田中さんは出会う人に恵まれた人だと思う。
時代時代に出会う人達と化学反応を起こし偉大な投手になったと思う。
その人達の想いもしっかり背負って生きているから不屈の魂で投げ続けているんだろうなと勝手に思ってます。
久保コーチマジで優秀過ぎる
ノムさんの笑顔にしたマーくんに感謝😊
今となっては巨人の先発2番手なんよ
来年の目標とかないやろ、引退なのかな
甲子園優勝投手で200勝は初?
ローズすげーな
31:00 9戦目のKei
そして来年マエケン巨人入団
中日しかなぁ
メジャーのメディアの毎試合手のひらクルクルコメントの内容がおもろすぎる
田中が最初から巨人なら200勝してない気がするなあ
田中将大、坂本勇人、前田健太は中学校時代からのライバル関係
前田は来季は日本球界に復帰するらしいが、どこのチームになるんだろう。
色々言われてるけど、やっぱすげー投手よ
高卒ルーキーで二桁勝った投手(ドラフト制度以降)は堀内 松坂 田中 藤浪の4人しかいない
日本復帰後は思い通りにいかずにもがき苦しんだ。
将大自身も苦しかっただろう。でも、最後の機会で200勝を達成できてよかったな。
当分の間、200勝を達成する選手は出ないだろうね
88年世代で高卒でプロ入りした選手で現役なのは、将大、坂本、マエケンの3人のみ。
柳田や秋山、澤村、宮﨑は大卒または社会人からプロ入りしている。
88年世代は、昭和生まれと平成生まれが混在する世代。
5年以内には昭和生まれの選手が全滅して、平成以降に生まれた選手だけって未来もそう遠くない話になりそう😏
トミージョンをちゃんとできるかどうか
地元球団の楽天に来てくれたのはマジでうれしかった
田中投手、200勝おめでとうございます!
マー君最高だぁ~感謝しかありません❤
負けないまあーくん😮
最後の数字合わせの茶番劇は、今のスターも話題もないプロ野球ならではだったけどね。
もう名球会も疑問。
お前なら現代野球において20勝30勝も可能。って熱いな。響いただろうな
甲子園初登板のセンバツ戸畑高校戦で初めて見ました。
3年生では体調崩されたのに本当凄かったです。プロになっても苦労されても活躍されてるのは凄すぎます。
ざっくりコメになりましたが本当におめでとうございます!
7:53 桑田と清原の事を考えていました。
まったくニュアンスが違いますがね。
,田中投手200勝達成、おめでとうございます!これからも若い選手のためにも、生きた教科書になってください
楽天時代岩隈と2枚看板、2人ともメジャーに渡り、晩年を巨人で迎えるとは共通点が多い!