======================
2024年7月31日 ABEMAPrime生配信
======================

★チャンネル登録はこちら★
https://www.youtube.com/channel/UCaGxHsqcPGbE_i4Qavn5m1w

★おすすめ動画★

【恥ずかしい・・・】大臣とは思えない答弁で国会中断!新たな裏金疑惑で総務省と武見大臣がかばい合い、責任逃れの加藤大臣をタ地場議員が厳しく追及!

【伝説】恥を知れ、恥を!|石丸伸二を一躍有名にした安芸高田市議会での答弁 2022年6月10日 【切り抜き】

【東京の魅力は?|切り抜き】2024年6月24日 東京都知事選 ネット討論会

【政策のポイントは?|切り抜き】2024年6月24日 東京都知事選 ネット討論会

======================
#東京を動かそう #石丸伸二 #都知事選

43 Comments

  1. 石丸はとりあえず同調してるだけで今まで本田の様な振る舞いはしてない

  2. 何が考え方が違うの?

    普通に見てたら石丸さんやヒロユキも同じタイプでしょ?

    そして雑魚に嫌われるタイプ。

  3. 石丸くんは印象最悪なんだよ🥺
    ブランディングで失敗したね🥺

  4. 全然違うとも言わんが、本田と土俵を一緒にすな、たかだか数年の組長と、本田を

  5. サッカーで質問してくる素人はわかってなくても好意的な人でしょ。記者は悪意のある質問をする。
    政治関連は記者も素人も悪意のある質問ばっかり。
    そりゃ悪意のある質問には対応悪くなるのは当たり前。

  6. 今の曲がったテレビ局やら政治やら自分の利益しか考えてないポンコツには、お二人の対応は大切なものだと思いますし、そう言う対応をしないと、ソイツらは揚げ足取って、弱みを握って、潰しにかかってきますよ😆👍

  7. だから政治家はサッカー選手と同じ考えを持つってやばくないかっていう話しですよ。

  8. 不適切な切り抜きしてるのか、単にこの投稿者の文章読解能力ないだけなのか(笑)

  9. 石丸さんのその他言動から導き出される、石丸定義があると思う。
    明確に文章化されているわけではないが、ここの他のコメントにもある多くの人が、普段の石丸言動から導き出される石丸定義だと、このタイトルに違和感を感じてしまう。
    本田さんはコメンテーターについてはこの中で言っていないので、この切り抜きは素人のくくりを拡大解釈してるのかな。

  10. その後に石丸氏全くその通り的な発言してたぞこの切り抜きイカれてんのか。

  11. 投稿主、石丸さんの事が嫌いなのが分かったが悪者になったのはお前で草

  12. 全部が全部一緒じゃないけど、割と似たところあるな笑

  13. 付き合う価値のない奴はおさらばして好意的に接する人には礼儀をもって相手するのは至極当然やろ( ´∀`)

  14. メディアとの関係なんてどうでも良くない?具体的な政策の話が何もないのが大問題なのです。彼は所詮アナリスト、分析だけやって解決策は出さない。「このままでは日本はダメになる」っていうだけの人です。でも信者はそれだけでメロメロになるから面白い。

  15. 本田さんと石丸さんは同じメディアに対しての対し方ですよね。タイトル、おかしい?

  16. あの時の石丸さんは、TVのいいなりのなんちゃって知ったかコメンテーター断罪したんで、基本ホンダさんと変わらないかな

    選挙演説時の素人質問にちゃんと向き合ってたし。

  17. この後の石丸伸二の話を聞けば、考え方が同じなんだと分かります。悪質な切り取りですね。

  18. 知事選の時に石丸さん違和感を感じたのはまさにこの1点。
    ちゃんと喋ればよいのにと思った。
    解ってない人に好かれればもっと票伸ばせたと思います。
    これを石丸さんが理解しない限り政治家になれないと思います。
    アホの1票だって同じ1票なんだよ。

Write A Comment