12 Comments

  1. この時の今治西の主砲宇高は大学か社会人経由で遅くなってもプロ入りすると思ってた。

  2. 愛媛は秋山(元阪神)が居た2009年以降低迷しちゃった感があるな。その後2017,2018に済美が16強,4強と結果を出したがそれ以降は完全に低迷してつ悲しい😢

  3. 両チーム共にやや投手力に課題があったので、対戦前は打撃戦が予想されたけど、予想に反して試合が始まると今治西・熊代(2年)、済美・澤良木(3年)の両投手が好投して投手戦の展開。

    最終的には強打の今治西打線が澤良木を攻略したけど、結果(点差)以上に均衡した試合で面白かった。

    この年は低反発球導入の前年ということではあったけど、各バッターのスイングは今の愛媛のチームより上じゃないかな(愛媛代表チームは、ずっと貧打なのが悲しい)。

  4. この時の今治西は打力だけなら全国でも上位だったからな
    延長で力尽きたとはいえ3試合連続二桁得点した打力は本物だった

Write A Comment