◆ジャイアンツTVはこちらから!
~高橋由伸の「フルスイング」
~水野スカウト部長「ドラフトの裏側(全8回)」
https://tv.giants.jp/
◆動画内容詳細HP
https://hochi.news/articles/20250730-OHT1T51301.html
◆水井基博デスクのインスタはこちら!
https://www.instagram.com/mizui_0509/
ご視聴ありがとうございました。
よろしければグッドボタン&チャンネル登録をお願いします。
◆スポーツ報知 ニュースページ
https://hochi.news
【無料会員の募集スタートしました】
https://hochi.news/membership/
◆スポーツ報知 ジャイアンツニュース
https://hochi.news/giants/
◆スポーツ報知
https://www.hochi.co.jp/
#巨人取材班
#ジャイアンツ
#報知プロ野球
#戸郷翔征
#岸田行倫
31 Comments
何しろ阪神戦で投げて勝ってこそ本物だからな。
上のチームが負けない🥶
本当に巨人軍の事を考えているなら、叱咤激励してくれ!このチャンネルは良い事しかいわない。アホらしい‼️オレは60年以上ジャイアンツ応援している。
とにかく戸郷投手に勝ちがついて良かったです。
次は温大投手に勝ちがつきますように。
解説する由伸さん、あの由伸さんのとなりで試合を観るとか、報知の記者さんは贅沢すぎますね(笑) アラブの野球好きの石油王とかなら、1試合で200万ドルとか言いますよ(笑) アラブでも野球への興味が出ているようですしね。
最後の6回は明らかにチカラ入れてんなとは思いました
相手は中日だから良かったものの
まだ本来ではないなという印象です
やはり伝家の宝刀フォーク含めて、全体的な変化球の精度が次回注目です
やはりフォークは高めにいかないと
丸ジョージリチャードヒット続いてますね
尚輝が気がかり。攻守ともに核になる選手なだけに、長期離脱は避けたいところ
お疲れ様です
戸郷❗がんばれ
真のエースになってくれ
戸郷ナイスピッチング久しぶりで少し不安でしたが流石エースです❤️安心しました☺️とても嬉しいです💝これからも確り応援させて頂きますね😊
セ5球団は阪神包囲網を頼む!
とりあえず、6回無失点で終えたので、及第点?ですよね?😒
簡単にランナーを出す!ランナー置いてからも、余裕を持って打ち取ってた訳じゃないから😥
そんなに変わったとは思わなかったけどなあ。
まっ、阪神には通用せんな
戸郷は、やっと良くなって来たかな。
次の登板が大切だな。
とにかく勝ち続けよう。
これで満足しないでくれよ!!自分でエースの座は取り戻せ!
こんにちは情報ありがとうございます。
昨日は勝ててよかったですね。戸郷投手、ピンチもゼロだったし、よかったなと思います。次回も期待と思います。さて、岡本選手、明日くらいから2軍で試合でしょうか。フリー打撃で、サクごえたくさんあったみたいですね。Never give up on your dream(s)阪神マジックでましたが、ファンも諦めずに夢を追いかけて応援と思います。
頑張って応援します。
戻って来ちゃったのか、、、
ヘビとガマガエル
キモイ
阿部には任せられないんで来年は由伸さん監督やってください。今の由伸さんなら最強巨人軍をつくれるはず。宜しくお願いします。
他チーム関係者に見られたくないと思い他の目立たないスレで書いた反省会ですが
巨人関係者に伝わらないと意味が無いのでココにコピペして置きますね😊
==============
書き込む所悩みましたがココかなと思い今日の横浜戦カード第一戦の反省会をします😊
《イイ凄くイイ》
(1)今日は攻守で山﨑伊織投手を助けてました🎉
①増田陸のファーストゴロをホームゲッツー
②ランナー3塁で三遊間に近いショートゴロを逆シングルで捕球してフォースアウトでないケースだったので投げる所も重要な場面でストライク送球でホームアウト🎉
(2)再支配下された菊池投手凄く良い4連続三振を含む6三振投球🎉角度の在るストレートとキレのあるフォークお見事❤🎉三振が取れる中継ぎは強い🎉クローザーでもいけるので無いかな🎉但し宮崎選手にタイムリー打たれた球だけは反省材料😮次は討ち取れる様にして下さいね🎉宮崎選手は変態的天才打者なので難敵なのは重々解ってますが期待値が大きい投手なので❤🎉
(3)TOKYODOME初登板森田投手も良かったと思いますね🎉ダイナミックな投球フォームから投げる為か打者には打ち難いのかな🎉フレッシュオールスターに出ていた宮原駿介投手とも似てるかも😮理由はその位しか思い付かないけれどよく抑えていたと思います🎉
《DeNAの中で気を付けたい打者》
桑原が塁「桑原は長打も在るので特に注意かな😅」に出て佐野が返すのが得点源なのでこの二人と牧、宮崎には気を付けたいかな😮😅😊
探せは沢山居るじゃない🎉今まで使われなかったのが解らない位🎉菊池投手も森田投手も❤😊
(4)丸選手状態良い🎉
解説の辻発彦さんからのコメントですが中日戦の時からも思ってました継投で沢山の投手が出て来ましたがどの投手にもタイミングが合っていたのは丸選手だけだったし、今日もジャクソンの球を上手く打っていた🎉
[5]中山礼都がジャクソンに合っていた様に感じましたヒットは出てませんてましたがタイミングが合っているのでいつか打ちそうな予感がします🎉
[6]中日戦の時の話です
解説の英智さんから佐々木選手にこの様な言葉がありました忘れてたのでココでお伝えして置きますね「脚が速いのだからもっとアグレッシブにやって良いので無いかな」と
実は一度盗塁して失敗してたのです😮それで委縮して無ければな」と思い伝えておきますね。その盗塁が良く出た例として
その次の打席でもヒットで出てランナー一塁の時に泉口選手が打者の時に英智さん曰く
「前の打席で走ってきたので、捕手心理として「外角高目のストレートを選択する可能性が高い」と😮野球脳ですね🎉泉口選手はそれを知ったかどうかは知らぬかは解りませんが😅連続ヒットでチャンス拡大してましたね❤😂走るとこの様な所でも恩恵が在るかもです✨阿部監督ならば解るかな🎉😊
《ちょっと違うのでないか》
キャビーの右中間フェンスの上の方の長打で大チャンスを作り一死3塁でリチャードココは先制点が欲しい所だったので内安打でも犠飛でも良いから得点する事が必須うなのにキャビーが打つと張り合ってる?😮どうしても…我慢出来なく外角低目の球を強引に振って三振😢その後で投手の山﨑伊織の時にバッテリーエラーで得点🎉これはソロホームランの価値ある打撃🎉『コレには伏線が合って、山﨑伊織が内角ストレートをファールだったけれどレフト線外野に飛ばして、山本捕手も変化球を選択するしか無かったと言うことで「ナックルカーブ」を選択して、それが引っ掛かってワンバウンドしたので、言わば山﨑伊織が起こさせた物』これを打者リチャードが本当ならば出来なければ成らなかったかな😅でも次の打席で無死一ニ塁の時に四球を選んで無死満塁にしたので相殺して🆗かな😂コレこそチームバッティングですよ🎉リチャード振るだけが打者のやり方でないから😂ジャクソン投手は四球が多い所が攻め所なだけに、四球で出て後に回す事は大きな作戦🎉
《山﨑伊織投手のピッチングについて》
これ迄お得意様のDeNAに今日打たれたのは何故かな?🤔と考えるに、危惧していた左打者だけで無くて右打者からも沢山打たれていたのを解説者辻発彦さんの言葉を加えながら考えますね
①これ迄あれ程勝ちまくったからDeNAも対策して来て当然ですねこれが1つ目
②内角のシュートもフォークもギリギリの所に投げていたけれどもDeNAの打者がボールを見極めて見送って居た
その為にカウントが悪くなり、投球数も増えていた😅
詰まり去年のストライク四隅に投げ分ける山﨑伊織投手のコントロールの良さが今日は出来ていなかったかな😮それに加えて今年覚醒した要因のフォークもボールを見極められて見送られていて上と同じ理由でカウントを悪くして投球数を増やされていた「これもDeNAの作戦で狙って居たと思います😮」
③辻発彦さん曰く「大振りせずにセンター方向に打つ様に徹底されていた」これもDeNAの作戦ですね😅
じゃあどうすれば良かったか?ですが針の穴を通す山﨑伊織投手のコントロールが今日は無かったかな😅どの球種もそれを取り戻す事
『8月3日のすぽると!を見て欲しいです
ダルビッシュ有が前回登板で8得点されてから好調を取り戻してました🎉変化点や練習方が出てますよ🎉これを参考にして見ては🎉❤😊』
フォークもストライクからボールに成る三振取る球と同じ球種でもストライクからストライクに成るカウントを取る球を持つと良いかも?これは素人には解りません😅
辻󠄀さんからは「変化球の投げ過ぎでストレートの握りを忘れてたのじゃ無いかな😂と言う位変化球が多かったイメージだった様です😂これは僕も思いました😮」ストレートもボールに成ってたのでストレートもストライクの四隅ギリギリストライクに投げられると強いと思います🎉
そして何よりストライク先行でテンポ良くも山﨑伊織投手の良い所🎉だけに忘れないで😊それと投球数が増えるとそれだけ握力が無くなりコントロールが悪くなるの負のスパイラルに陥るのでソコも注意です❤カウントが悪く成って市トライクを取りに行った所を痛打されていたのでソコも改良点😊コントロール良く、どの球種でも精度良くストライク先行こそが山﨑伊織投手の生命線と思って🎉
コレも😅
===============
2位から転落しない為にも大切なDeNAとのカード第二戦昨日の山﨑伊織に続いてカモにしていたグリフィンまでも打たれてしまった😢それに比べて昨年のCSで何度もやられたケイを対策出来てないのが問題❗キャビーが一人気を吐いて居たかな🎉🎉🎉
キャビーに取って、ケイは苦にせず寧ろ好きなタイプの投手なのでしょうね❤🎉😊
それ以外の選手もケイを攻略法を考えないと😢😅リチャードは相変わらず球の無い所を振り回りして居るだけだし😮😅
コレも❤
==============
遂に3位に転落してもう負けられないDeNAとのカード第三戦隊何でライマルばかりに頼るかなー😢もうヘロヘロ(機械疲労)してるやんそれだけライマルが好きなの今年限りの投手寄りも菊地大稀投手があれだけ完璧な三振投球したのに育てないのかな😅阿部監督はベテランが好きな監督なのかな?!「新風」が今年もチームワードなのでしょう?せめて若手を育てて欲しい😊
態々負け試合にして何を遣りたいのだろう😢ドラフトでウェバー順を上げようとしてる😂CSも出られなくなりそうだけど😮なんでやねん🤬💢
岸田3打点は凄い🎉🎉
バットを短かく持ってチームバッティングを貫く選手には結果が伴うのでしょう🎉
リチャードとは偉い違い❕交代させられて当然😂
戸郷投手は、登板肩だから腕のふりが鈍い相手に球種がばれてる、ツーシーム系統を覚えないと厳しいかな~
今日のヤクルトとのカード第一戦「9連戦の初戦」の反省会です。ホームランの魅力と恐さに溢れた試合でした🎉そして巨人の逆転勝ち🎉で阪神も勝ったのでゲーム差変わらずですがマジック減らされなかっただけでも良かったかな🎉
《イイ凄くイイ》
①今日は何と言ってもキャビーに限る🎉岡本選手の復帰も現実近く「2軍の実戦でタイムリー二塁打打った様です」なので二人が揃うと思うとワクワクします。リチャを入れて三人でかつてのバース岡田さん、掛布さんの様な三連発打線に成ってくれ🎉「メイクウルトラミラクル起こして🎉」😊
反撃ののろしと成るソロホームランもキャビーで、
その後にキャビーにライバル視してるのか?リチャードもやれば出来るとばかりに反対方向の同点本塁打🎉その前の打席でショートライナーがドライブ回転してたので、そこに当てていてはいつ迄経ってもホームラン打てないぞ❗と思っていたら。コンパクトにコンタクト出来るじゃない🎉それを続けましょう❤🎉
先発の戸郷投手は今日もストレートばかりでフォークは村上選手に本塁打打たれてより一層投げ無くなってフォークで三振取れたのは一人だけ😢
前回登板の時も細川選手から1人だったし、一試合1人しか三振取れない様ではダメですなー😢
大勢投手のフォークの方がキレが在って三振が取れている😮
投手で良かったのは大勢のストレートの走りとフォークのキレが本物に成って来てる事かな😂❤ライマル出て来た時には正直不安でしたが、キャビーのスリーランが効いて3点差合ったので今日は楽勝登板でしたね❤若手育生寄りもライマルと心中すると決めたかな😅明日も勝ち続けるしか無い9連戦9連勝すれば阪神も落ちて来るから❤🎉😊自力Vが無くなった今は、勝ち続けて敵失を待つしか無いから
明日の先発は森田投手😮
岡島投手似の投げっぷりの良い若手投手なので何の位通用するか楽しみもあり不安もある感じかな❤🎉😊
ヤクルトで気を付けなくては成らない打者は矢っ張り村上選手とオスナ特に左投手を打ちまくってるので左腕は警戒です村上選手は前カードから復帰して打ちまくっている様なので、中途半端な球では打たれてしまうので、思いっ切り投げましょう岡島投手みたいなノールック投法でね❤それと山田哲人選手や赤羽選手辺りかな気を付けましょう岩田選手の脚の速さにも気を付けて🎉
今日のヤクルトとのカード第二戦の反省会です🎉
プロ初先発森田駿哉投手が6回ノーヒットで初勝利🎉おめでとー🎉法政大の大先輩山本浩二さんからは「ボールのキレ、マウンド度胸が良い🎉」とベタ褒めでしたよ🎉監督経験も有る山本浩二さんも4回に森田投手が打席に入る時にも「内容が良いから当然続投でしょう」とも🎉この1勝で3位DeNAは負けて、ゲーム差1.5に増えて阪神は勝ったのでゲーム差12のマママジック32です
《イイ凄くイイ🎉》
①森田投手に関して能見篤史さんからはもう少しテクニカルに森田投手に関しての良い所を言われてました❤
「左打者の内角にシッカリ投げられて右打者の外角にもシッカリ外角を投げられる投手「これが意外とた難しい」コース一杯に投げた積りが中に入ると危ないけれども(船迫のサトテルに打たれた球だ❗森田投手は更にボールに成るのでそこが安心感が在る🎉」左投手に滅法強いオスナが森田投手にとって今日は1番恐い打者でしたが抑えてましたね🎉
村上選手にも内角に投げるツーシームの連投が利いていたので、外角スライダーで三振取れてましたし🎉井上投手とは又別のタイプの左腕ですが、この時期に出てきてくれて良かったですね~❤🎉😊マウンド度胸が良いと言う事は、リリーバーとか昨年の横川凱投手の様なロングリリーフや高梨の様なワンポイントも有りかも🎉
球種も意外と多くてストレートツーシーム、チェンジアップ、フォークスライダーを精度良く投げ分けてました🎉山﨑伊織投手の左腕の様に成ってもらいたい🎉
「伸び代も有ると感じるので今後も注目して行きたい」とも🎉能見篤史さんは侍JAPANの投手コーチだけにあり得ますよ🎉😂
逆にヤクルトの先発アビラは中に入って来るので危なく感じるらしいです🎉ソコが狙い目かな
②打撃陣は今日は一発寄りも機動力の良さを感じました🎉
例えば先制点の時に2塁ランナー岸田捕手でしたが、岸田捕手は意外と脚も在るので、リチャのレフト前ヒットでホーム迄返られました🎉
更に2点目はこれ又脚が意外と速い丸選手の意表を付く二盗の後に泉口のタイムリーで効率良く得点してましたし🎉長打ばかりに頼る寄りはこの様な効率良く得点出来るのはこの先考えると大切かな🎉
丸選手と泉口選手大活躍🎉この様な日も有るでしょうね🎉
②リチャの先制タイムリーですが外角低目のこれ迄ならば空振りしていた球をバットの先折ってドライブ回転してたのでバットの先で球の上っつらを打ったのでしょうね😮低目の球にも当てられる様に覚醒中昨日はドライブ回転してたら何時まで経ってもホームラン打てないと言いましたが、今日はドライブ回転の為にボールの転がりも速く成ったのでショートのグラブをかすめてヒットに成ったかな🎉❤😊これもチームバッティング🎉ナイスタイムリー🎉
《それは無いだろ》
大城選手の事も言わねば成らないかな脚が遅い😅守備が雑💦2年目ルーキーの初先発の時にチーム皆が森田投手を勝たせようと必死のプレーの中でエラーしてるし😢
大城が2塁に居ても得点圏と思えない自分が居る😮ワンヒットで戻って来れないから😅
ヤクルトカード第三戦石川投手の遅い球に惑わされないで❗🎉マーヒーの様に非力な打者程打てるので決して力まない事🎉反対方向を意識してコンタクトを心掛けて打つ事かな❤🎉😊時々左打者の外角にシンカーを投げたりする「バックドアの落ちる系😂」けれど慌てず泉口の様に次の球を反対方向に打つと攻略出来るかな❤😊
あ〜あ😢マーヒー今年1番の投球と思ったのに😢船迫投げさせるの「♪なんでだろー♫なんでだろ〜何故だ何故だ何でだろ〜😢節目に王手と思ったのに😮」可哀想過ぎる😢😊
ヤクルトとのガード第三戦の反省会です
《イイ凄くイイ》
①マーヒーは今季一の出来と思いました🎉
心にも余裕が有るのかマウンド姿も余裕すら感じて多才な変化球もコントロールが良くてどの球でも打ち取れてました🎉
力感の無いストレートも球威が合って打者にはスピード以上に感じたので無いかな🎉😊
これで節目と成る二百勝に王手に成ったと思ったのにー抑える力強い球がない船迫に変えるから采配ミスですね😅ヤクルトもルーキーの庄司を投げさせていて抑えられているのに、阿部監督の投手交代はワンパターンと言うか保守的過ぎるし偏り過ぎているから打たれてしまう😢折角ドラフトで良い選手を獲得しても使わなければ「宝の持ち腐れ」に成ってしまうし、「出番を待っている選手からするとモチベーションが下る😮」もっと活きの良い投手は沢山いる
「ex.菊地大稀やルーキーのツインタワー(雲のジューザ、陸のフドウ(シドウ)も居るし、左腕ならばフレッシュオールスターに出ていた宮原投手も居る
積極採用しなくては、今後に「大きな流れとして巨人に入りたくないと思う選手も出てくるかも知れない」暗雲も有り得る事を忘れないで欲しい
昨日は阪神が負けただけにどうしても勝ちたかった試合だったのにな😢
今日のDeNAとのカード初戦昨日負けて三連勝で止まったので、切り替えて今日から9連戦の残り五連戦全勝目指したい初戦の試合で投げては先発山﨑伊織投手が前回登板の反省を活かしてナイスピッチング🎉甲斐捕手と話してか配給も変えてきてとても良かったと思いますね打っては今季最大18安打12得点🎉色んな得点パターンが見られて良かったと思います🎉
阪神は延長に入って負けて欲しいかな😊ヤクルト頑張って😂
▷ヤクルト逆転勝ちしました🎉ゲーム差11にこれを続けましょう❤🎉😊
《イイ凄くイイ》
①山﨑伊織投手が一週間前と大きく代わってくれた❤ストライク先行もテンポも戻ってくれた僕の注文通りです🎉
四球も1で
7回110球6三振1四球1失点完璧トップタイの7勝おめでとー🎉
右打者には内角のシュートが刷り込まれて居るので、外角のストレートやフォークで面白い様に打ち取れてました🎉
更に投球数を減らすならばゴロアウトやフライアウトを増やせられれば完投も増えるかもです❤🎉今日のピッチングでも十分良かったと思いますがね🎉
《《1点追記🙇♀》》》》
山﨑伊織投手の新球スローカーブですが、昨日はデータに無いので誰も振ってきませんでしたが、これからはデータとして残ったので各球団それを狙って来る可能性はありますから気を付けて😮あの球ならばストレート待ちからでも一呼吸置いて売ってくるかも😅その他の球が打てない時には寄り狙われるかもです変化も緩くて撃ち損じなければ打てて仕舞う球なので😢反対方向にポトリと落としてくるかも😅💦
DeNAの注意打者に桑原に代わって海老名選手が出てきてますが同じく蛯名選手が出て佐野選手が返すのが得点パターンです佐野選手の前にランナーを出さない事かな🎉
今日のDeNAとのカード第二戦ニ連勝🎉🎉🎉で3位DeNAと2.5ゲーム差に🎉阪神は勝ってゲーム差11のママですが、マジックは1つ減って31へ今は勝ち続けるしか無いので、これしかない😂❤阪神が負けるかは敵失を望むしか無くて勝ちまくれば良い未だ阪神との直接対決も有るのでその時の為に戦力を整えて置きましょう❤😊
《イイ凄くイイ🎉》
①先発は久し振りに聞く又木鉄平❤との様な投手かと昨年の反省会を見るとボール持ちが良くて投げ所が解り辛い
目指すべきは杉内コーチと書かれてます❤杉内コーチには成れて無いけれど、ボール持ちが良くて投げ所が解り辛い為かストレートに挿し込まれる打者が多かった様に思いますね🎉プロ一勝には成りませんでしたが磨けば光るかな❤
僕としては森田投手の様に左打者に精度よく内角に投げられる球が在ると更に良くなると思いますよ🎉キレの良いスライダーが有るのでそれがより利くかな🎉絶対に中に入る事の無い様にが、ポイントです。
②打者では泉口選手が良い🎉右へ左へ3安打猛打賞🎉一本は反撃の右翼席へ本塁打🎉そして逆転に繋がる内角の球を
左中間に技ありの二塁打🎉
その後に満塁に成り坂本選手が内角の球をバットを内側から出すように打ったので切れずにタイムリー二塁打🎉🎉この時はBS日テレさんからプレゼントで貰った坂本勇人さんのタオルとサイン入⚾が部屋の中を飛び交いました😂
③同点にされて尚ランナー3塁で、打者佐野選手イヤな打者と思いましたが、石川投手が討ち取り。その後の宮崎選手にには前回タイムリーを打たれた菊田大稀投手が見事リベンジ火消しで勝ち越されなかったのも大きい試合でした🎉
《それは違うので無いかな?😅》
①2回に一死一二塁でリチャのショートゴロダブルプレー😢だから一死一3塁の逆転の場面で代打大城選手に変えられたのでしょう犠飛すら打てないと😅
②前にも在りましたが、伝えられなかったのでココで言うと二死満塁で代打荒巻の時に荒巻選手は綺麗に打ちたいと考えてませんか?満塁なので、自信ある選球眼で押し出し四球でも良いのですよ❤前の門脇も四球を選んで居たのでチャンス有ったと思うのだけどな😅得点出来ればどの様な形でも🆗仮に押し出し四球でも得点してればよりスタメンに近づいたと思いますよ🎉決めるのは阿部監督ですがね😂
③今日は昨日やった事を逆にやられていた様に感じます。梶原の脚の速さと今年覚醒した長打も有り、エラー絡みでは岸田捕手はどの様な球でも前に落とさないと❗
今は打撃が買われて出てます「今日もタイムリー🎉」がそれが失くなると又ベンチに戻りすよ😮
④リチャは守備でも佐野選手の時にデータからでしょうが、三遊間気味に守っていて反対に三塁線に球が転がった時にお手玉してたし😅坂本選手に代わってからサード守備も落ち着いた感じがしたかな😅ココも足り無い所と考えて直していかねばいつ迄もベンチを、温める選手で終わって仕舞うかもです😅得点力を上げる事「犠飛でも押し出し四球でも良い」と、守備力を上げる事がリチャに足りない所ですよ❤
⑤大勢は解説の佐々木主浩さん曰く「投げる時に開くのか球がシュート回転してる」と言われてましたよ
だからこそ右打者にはデットボールになるし、筒香の時には内角に投げたいけれどもシュート回転して中に入って危ない球に成る所でした最後は割り切って外角高目にストレートをズバンと決めてましたがフォークの落ちも悪くなっていたので
次の登板までに直して下さいね❤明日かもですが😂