46 Comments

  1. イップスとかいうやついるけど絶対ちがうからな。イップスならデッドボールになるような球投げれんよまじで力のなボールがとんでもないとこにとんでいくかそもそも投げれんからね本物のイップスは

  2. 確かに、「藤浪に足りないもの」技術力だと思う。江夏が言うのもわかる「キャッチボールが大事」だから、コントロール悪いんだよって思う🤣

  3. 東のダルビッシュ 大谷
    西のダルビッシュ 藤浪
    って言われてんだけどなぁ🙄

    自分の目標の為に遊びにも行かず努力し続けた大谷
    とほんとに真逆の事をやってる感じがする😢

    阪神からはオファーなかったみたいだけど
    横浜に住みたかったのかな🤔
    って思ってしまった…

  4. めっちゃ楽。
    確かに日本でもメジャーでもある意味無双してたからな。うん、まあ日米長い野球史のなかでもトップ級の才能の持ち主だわな。あんなの誰にも真似出来ない。ある意味大谷にも匹敵してるw

  5. 実績を残した先輩たちが、こぞって「練習不足」を指摘するくらいだから、明らかに持っているポテンシャルからすれば、「宝の持ち腐れ」にしか見えなかったのだろう。
    継続して努力する才能があれば、ダルビッシュに負けない歴史的な大投手として、今頃大谷の前に立ちはだかる姿に野球ファンは、欣喜雀躍していた筈…

  6. その後、彼は海を渡り、投げる国際問題となり、帰国後し、現在は『ハマの散弾銃』として準備を進めているのであった🤭

  7. もっとヤバい怪物くん出てきたから藤浪かわいく思えるな…

  8. 今まで小さい頃から敵無しで勝ち続けてきたから初めてプロとして壁にぶつかっただけ。
    スゴすぎるから起きる事。

  9. 藤浪は本当にダメだよ。全て舐めてる。

    2回ほどゴルフ場で関わった事あるけど、暴投ばっかで二軍調整の時期にヘッドカバーは巨人のジャビットで 巨人が1番好きなんで〜ってヘラヘラしてたので これはダメだなと。

    それで やっとこさ投げれるような雰囲気になったら、何年もお荷物だった自分を解雇せずに雇い続けてくれた阪神に恩返しする事なく、自分メジャーいきまーすって本当に舐めてる。

    さらに今回 阪神帰ってきてもいいよ?みたいな感じだったけど、 阪神球団は藤浪取らなくて大正解だよ!

    ただ、あの身長とポテンシャルは世界一のピッチャーになれるって感じさせるくらい本当に凄い。
    絶対2mこえてた。

  10. キャンプの時にサインも握手も拒否されてその時から藤浪は嫌い小さい子にも同対応で人として終わってるなと思った。しかもその時藤浪はルーキーイヤー

  11. 今の阪神の投手育成力を見る限り大成しなかったのは本人のせいだったのがよくわかる。

  12. やっぱりプロになってからの努力が
    重要なんだなと改めて思い知る

  13. バッターボックスでホームベースから離れて立てばいいのに、ギリギリまで接近して立てばピッチャーにボールをぶつけられるのは当たり前だよ。ホームベースに寄るか離れるかはバッターの都合😊

  14. 藤浪はただのフィジカル投手なだけ
    才能もないし努力もしない
    フィジカルが抜けていただけ

  15. 説教した◯◯もキャンプ地に女性をお持ち帰りしてたという。。。(笑)

  16. 努力で培った技術。それが自信であり、
    メンタルを磨くのだと
    次の世代に伝えることが藤浪の役割であり
    お前の出番はもうないよ!おっつぅー
    ポンコツノーコン💩ピッチャー

Write A Comment