❤️‍🔥 アスリートアカデミア
 チャンネル登録はこちら ⚾
https://www.youtube.com/c/asuaka/?sub_confirmation=1

今回のゲストは、千葉ロッテマリーンズで「打てる正捕手」として活躍された里崎智也さん。
YouTuberとして、解説者として、八面六臂の活躍を続ける里崎さんから、盛りだくさんのエピソードを伺いました!

◆里崎智也さんプロフィール
選手歴
千葉ロッテマリーンズ 1999 – 2014

◆目次
00:00 オープニング
00:13 山中コーチと特訓の日々
04:43 大学野球とプロの格差
07:08 現役中に出会った最高の投手
10:07 代表チームでの捕球技術

◆歌い踊る正捕手の嘶き★里崎智也
【vol.1】失言連発!?里崎智也の誘導に岡崎郁大炎上の危機 / 名球界の選手は○○ばっかり / G軍が外国人選手で失敗を続ける裏事情「編成がアレだから」

【vol.2】メジャーかぶれの投手諸君へ / 周りが言う程に凄いピッチャーだとは感じませんけどね / 山中コーチにゼロから仕込まれた鉄壁の捕球力

【vol.3】正捕手の目から見たWBC2006優勝の裏の裏 / 福留を起用し続けた王監督の真意とは / チッパー・ジョーンズ?何それ?美味しいの?

【vol.4】捕手にとって最も重要なことを話します / ロッテを選んだ理由は◯◯から / 助けて!僕のシャドゥマン

【vol.5】田宮裕涼と山本祐大が次代を担う / 名捕手と呼ばれた選手に共通することとは / オリンピックはシステムがアマチュアです

【vol.6】原辰徳はかく語りき / YouTuber心得 / 徳島・帝京・ロッテ しがらみZEROで怖いもん無しのお気楽ROAD

◆チャンネル公式Twitter

#ジャイアンツ
#巨人
#プロ野球
#里崎智也
#岡崎郁
#千葉ロッテマリーンズ
#山中潔
#岡島秀樹
#上原浩治
#岩瀬仁紀
#アスアカ

24 Comments

  1. クルーンとバッテリーっていつ組んだんだろ?パリーグに居たことないよね

  2. 歴代でパスボールが最も少ないのは知ってたけど、若手時代はワンバン捕れない、盗塁刺ない捕手だったなんて意外でした。
    出会いって大切ですね。

  3. 監督はよほど条件よくないと、ストレス貯まるし今より収入減るから、まず里崎さんの監督は今後も無いと予想。

  4. 里崎さん打つ方のイメージだったのでブロッキングがそんな凄かったの知らなかった

    1000試合で捕逸25の阪神梅野越えだからそれよりすごい壁性能

  5. 2006年WBCの準決勝で,その珍しいパスボールが永久保存版的にいまだに見る事が出来ます.上原が珍しくチョットひっかけた所為もあるかも知れませんが,WBCでのピッチングではピカイチと思われるので半永久的に残るんじゃないでしょうか.

  6. 2:24~)(2:35~)・・・(下記 動画)ミスをしたわけではないのに、1回、いきなり 4番を外された男の話↓

    ■ 第六話 練習しない天才。練習してたら間違いなく凄い打者になってた。(※6分49秒から)

  7. 2:10 追浜の件は5番打者ではなくて6番打者です。相手は関口伊織(左投手)で代打は橋本将(左打者)なので里崎さんがおっしゃるようにガチ交代だったと思われます。それでも次の試合ロッテ浦和の日本ハム戦、二軍最多勝投手の厚沢和幸(左投手)から代打で本塁打を打っています。里崎さんが自負しているように打撃は良かったことを考えれば、ケガがなければ1年目で一軍に出場出来てたのではと思います。

  8. 横浜ー巨人のクルーンとどこの試合で受けたんだろ、思ったけど、外国人選抜対日本人選抜の試合で、外国人の捕手がいないから外国人選抜に里崎さんが入ってたのかな?

  9. 変化球は自己申告だからな
    斎藤雅樹のスライダーも横に曲がるから解説者や実況はスライダーと言ってたけど本人はカーブて言ってるし
    変化球は色々呼び名があるけど実質、直球・カーブ・シュート・フォークの4種類しかないんよな

  10. ツーシームはスライダーって里崎さん岡崎さん、よく言ってくれた。最近なメジャーの中継ではツーシーム、フォーシームしか言わないですよね。解説の方は球種を簡単に言うけど本当に全部確信持って言ってるのかな。自分のような素人にはストレート、カーブ、スライダー、フォークくらいしかわかりません。メジャーのスプリットと日本のフォークは同じですかね。昭和の末期頃に日米野球で来日したメジャーの投手が投げる落ちる球はスプリットフィンガードファストボールって言ってませんでしたつけ?SFFって略したりしてましたよね。

  11. 目の挙動は
    里崎さん元木臭がする😅
    NPB球団増設に反対理由も痛いし
    微妙な存在や❤

  12. 巨人・上原浩治投手のコントロールは色んな人がみんな言ってましたよね。球界一だって。
    なんかの番組でストラックアウトに上原さんでて、宣言どおりに射抜いていったの覚えてるなー

  13. 山中さん?

    メジャー流かな?

    メジャーでは、こちらから聞かないと?
    教えないそうです

    最初から、あれやこれや言う!
    日本のコーチは?

    コーチ業

    オッチは、出来るまでするのが、コーチと言ってたな?

    下手に自分流を押し付けないし!

  14. 阪神梅野のブロッキング技術も評価は高い。止めるだけでなくきっちり捕球して走者の進塁を許さないシーンも多い

  15. 里崎さんが入団された時、キャッチャーのことを知らず、運動神経と体力だけだったって初めて知りました。絶対に膝つくな!は厳しい〜
    歯切れの良い里崎さんのお話、大好きです!

  16. 山中さんめっちゃ良い指導者やな
    複数のやり方を提案してその人のやりやすい型を伸ばすって、教わる側からしたら最高やん

Write A Comment