#福岡ソフトバンクホークス 2025-07-27 【神ドラフト】ホークス2019年ドラフト!今年一気に神ドラフトに!佐藤、海野、津森、柳町、石塚、大関 ソフトバンクホークス2019年ドラフト 怪我人続出の中佐藤、海野、津森、柳町、石塚、大関がチーム引っ張る! 津森宥紀 29 Comments @パンサラッサ-d2o 3か月 ago 津森を成績で見るのはナンセンス。勝敗を決定づける失点したり、前の投手が出したランナーを全員返して自責にならない失点したり、そういう成績では見えにくい戦犯が多すぎる。 @TくろT 3か月 ago 小林って誰かと思ったら(中指の)アイツかw @TJ86 3か月 ago 20年の春キャンプ初日でこの世代で唯一サインもらえたのが小林やったんやけど唯一のハズレやった @ミセスシービー 3か月 ago 他のドラ1に比べたら佐藤ようやっとる、一軍戦力になってるだけで大したもんや @akane-q8g 3か月 ago 佐藤直樹、海野、津森、柳町ようやっているね育成も石塚、大関ようやっているよ。このまま頑張ってください。 @waku-i4p 3か月 ago シュガーはいい日と悪い日があるけど良い日はまじで最強 @ei2984 3か月 ago 石塚二軍落ちたなーって二軍の試合見てたら、第一打席で死球くらってて爆笑した。 @kenori5750 3か月 ago 中指小林w @おむりん-z2e 3か月 ago 佐藤という投手場面関係なく確率で打つ男 @LEO25-MYMT 3か月 ago 俺たちのタツルは今年規定打席クリアするであろう @vamps666. 3か月 ago 以前スカウトの人が柳町は全てが平均的で、推せるか心配だった的な事を言ってるのを見た事あるけどよく取ったと思う。 ここまで活躍する選手になるとは😳 @納豆-q7s 3か月 ago 大関と柳町はもう言うことないね。佐藤と海野も今シーズン支えてくれて助かる。 石塚は最近苦戦してるけど持ってるものはいいから頑張って欲しいね。死球故障が怖いけど。昨日のロッテの横山投手を見たら同じサイドスローの津森も腕の振り次第でまだなんとかなると思うからファイトや! @てぇてぇ兄弟 3か月 ago 津森ってイップス? @SK-wo8ep 3か月 ago ドラ1なのに育成出身という唯一無二の男 @Kai-ru-Schwarber 3か月 ago 佐藤はホークスファンがリチャードに求めてたような成績になってきたな。そりゃ30本打てるポテンシャルがあるリチャードに比べるとスケールは小さいけど、成績に見えない大事な場面で良い活躍をしてくれてる印象 @ratatatamu 3か月 ago 佐藤は昔でいう江川みたいにパンチ力あるのいいわ。対左ならスタメンやね @tonic_japan 3か月 ago 海野は昔いた山崎勝己っぽくなってきた。捕手として平均以上の力があり、打撃も率はないけど意外性のある打撃ができるようになってきた。 @thangisland8460 3か月 ago 石塚はDeNAに入った藤浪と対戦したときに、真価が問われる @オムライス-j4o7e 3か月 ago つもりwww @gio-ex8pg 3か月 ago とりあえず直樹選手にはシーズン中でも応援歌を作ってあげて下さい!応援団さん、お願いします! @tokuminmin 3か月 ago 津森はちゃうだろー @mgapmw154 3か月 ago まあ海ちゃんはようやっとるわな @にょ-w6g 3か月 ago 佐藤ってドラ1からの戦力外育成契約から這い上がってきてるから相当な精神力の持ち主だと思う。常人なら育成契約の時点で燃え尽きてるよ。 @hikagami 3か月 ago 柳町と大関以外は小粒すぎる2人いるだけでも大成功ドラフトだが @どらどら-n7h 3か月 ago 柳町すらしょぼいよ他球団と比べて。アヘ単打やん @光一朗田中 3か月 ago 津森? @BSoshi01 3か月 ago プロでの最大の活躍が中指の小林草最後は情けで投手やってたなぁ笑 @zawatham 3か月 ago 抑え捕手という謎ポジション @take81019 3か月 ago 海野はドラ1で消えてもおかしくない捕手だっからね。当時も「よく2位で取れたな。」と言われてた。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@パンサラッサ-d2o 3か月 ago 津森を成績で見るのはナンセンス。勝敗を決定づける失点したり、前の投手が出したランナーを全員返して自責にならない失点したり、そういう成績では見えにくい戦犯が多すぎる。
@納豆-q7s 3か月 ago 大関と柳町はもう言うことないね。佐藤と海野も今シーズン支えてくれて助かる。 石塚は最近苦戦してるけど持ってるものはいいから頑張って欲しいね。死球故障が怖いけど。昨日のロッテの横山投手を見たら同じサイドスローの津森も腕の振り次第でまだなんとかなると思うからファイトや!
@Kai-ru-Schwarber 3か月 ago 佐藤はホークスファンがリチャードに求めてたような成績になってきたな。そりゃ30本打てるポテンシャルがあるリチャードに比べるとスケールは小さいけど、成績に見えない大事な場面で良い活躍をしてくれてる印象
29 Comments
津森を成績で見るのはナンセンス。
勝敗を決定づける失点したり、前の投手が出したランナーを全員返して自責にならない失点したり、そういう成績では見えにくい戦犯が多すぎる。
小林って誰かと思ったら(中指の)アイツかw
20年の春キャンプ初日でこの世代で唯一サインもらえたのが小林やったんやけど唯一のハズレやった
他のドラ1に比べたら佐藤ようやっとる、一軍戦力になってるだけで大したもんや
佐藤直樹、海野、津森、柳町ようやっているね育成も石塚、大関ようやっているよ。このまま頑張ってください。
シュガーはいい日と悪い日があるけど良い日はまじで最強
石塚二軍落ちたなーって二軍の試合見てたら、第一打席で死球くらってて爆笑した。
中指小林w
佐藤という投手場面関係なく確率で打つ男
俺たちのタツルは今年規定打席クリアするであろう
以前スカウトの人が柳町は全てが平均的で、推せるか心配だった的な事を言ってるのを見た事あるけどよく取ったと思う。 ここまで活躍する選手になるとは😳
大関と柳町はもう言うことないね。
佐藤と海野も今シーズン支えてくれて助かる。
石塚は最近苦戦してるけど持ってるものはいいから頑張って欲しいね。死球故障が怖いけど。
昨日のロッテの横山投手を見たら同じサイドスローの津森も腕の振り次第でまだなんとかなると思うからファイトや!
津森ってイップス?
ドラ1なのに育成出身という唯一無二の男
佐藤はホークスファンがリチャードに求めてたような成績になってきたな。そりゃ30本打てるポテンシャルがあるリチャードに比べるとスケールは小さいけど、成績に見えない大事な場面で良い活躍をしてくれてる印象
佐藤は昔でいう江川みたいにパンチ力あるのいいわ。対左ならスタメンやね
海野は昔いた山崎勝己っぽくなってきた。捕手として平均以上の力があり、打撃も率はないけど意外性のある打撃ができるようになってきた。
石塚はDeNAに入った藤浪と対戦したときに、真価が問われる
つもりwww
とりあえず直樹選手にはシーズン中でも応援歌を作ってあげて下さい!
応援団さん、お願いします!
津森はちゃうだろー
まあ海ちゃんはようやっとるわな
佐藤ってドラ1からの戦力外育成契約から這い上がってきてるから相当な精神力の持ち主だと思う。常人なら育成契約の時点で燃え尽きてるよ。
柳町と大関以外は小粒すぎる
2人いるだけでも大成功ドラフトだが
柳町すらしょぼいよ他球団と比べて。アヘ単打やん
津森?
プロでの最大の活躍が中指の小林草
最後は情けで投手やってたなぁ笑
抑え捕手という謎ポジション
海野はドラ1で消えてもおかしくない捕手だっからね。
当時も「よく2位で取れたな。」と言われてた。