今回は球界にはびこるサイン盗みという問題を深掘りし、
アストロズが行った行為の全貌と
その顛末について触れていきたいと思います。
如何にして愚劣な行為に手を染めていったのか、
歴史の1ページを振り返る準備ができた方はご一緒にどうぞ。
1:07 日米サイン盗み事情
9:36 アストロズが犯した愚行
20:13 謝罪会見と報復死球
29:08 ジャッジが疑われた『あるしぐさ』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓チャンネル登録はこちら↓
【MLBミュージアム】
https://www.youtube.com/channel/UCETF63U56Mkv8rOVPoKAj8Q/sub_confirmation=1
【サッカーchはこちら】
クラックフットボール
https://www.youtube.com/channel/UCluQJWgkxYmkozxiRDwiRmQ?sub_confirmation=1
【プロ野球chはこちら】
熱闘ベースボールレコード
https://www.youtube.com/@user-baseballrecord
【Twitterもやってます】
https://twitter.com/@Crackfootball1
【問合せ先】
※お仕事のご依頼はこちらによろしくお願いします。
ichi.trex@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
著作権について
YouTube公式ガイドライン参考
【画像/動画引用について】
当動画は著作権を侵害する目的はなく
音声による説明や紹介をメインに作成しており
そのための『引用』として使用しています。
37 Comments
ダルビッシュが犯罪者のごとくボロクソに叩かれてたのほんと胸糞だわ
青木さんは他人チャンネルで打撃論語る前に疑惑を払拭してほしいね
少なくと青木さんの打席で16球のゴミ箱がなってるんだからね
2017年のドジャースメンバーが好きだったから、当時アストロズに負けたのは残念だったけど、後からサイン盗みの行為があった事を知ったのはショックだった。(第5戦の5回裏にブレグマンがカーショーから粘ってフォアボールを選んだ場面も、よく見返すとカーブ投げる時だけ口笛みたいな音が鳴ってる。アルトゥーベがユニフォームを破らなかった事に対して色々言っていた選手はベリンジャーだね‥)
江本もスコアボードから望遠鏡を覗いてたらサイン盗みって言ってたしな😂ただ、ユニフォームをビリビリに破く衝動ってどんだけだよ…
グラウンド内で相手のサイン見抜くととかなら全然いいと思う
セカンドランナーが捕手のコース伝達とかも俺はありだと思ってる
でもグラウンド外は絶対に駄目、処分も甘すぎる
これがなければレジェンドクラスだったアルトゥーベ。
160センチ台で3000安打近く打つ素晴らしい打者
本当勿体無いわ
ドジャースファンとしては未だに2017年のことは許していない。少なくとも2017年度のチャンピオンは剥奪するべき。ダルだけじゃなく、せっかくメジャー上がれたのに、ボコスカ打たれてマイナー落ちしたのがチートだとしたら尚更許せない。クソ監督ヒンチとサイン盗みに関わった奴らは球界から永久追放するべき!
未だに当時のアストロズの選手面々を許せないのは
・きちんと処罰を受けてない
・結果が出るまでの白々しい態度
↑この2点だわ
今からでもアルトゥーベ、ブレグマン、コレアの3人を見せしめとして永久追放にするべき
もう終わった事だし許したろうや
俺たちも実生活で周りの人に沢山許してきてもらったんやから。
再発防止するだけや
サイン盗みをしても全て上手くいくわけじゃない、それを逃げ道にして言い訳に利用する小賢しさが本当に腹立たしかったね
矢野監督には悪いけど
うちがやるわけないやろ
ってなんの根拠にも反論にもなってないんよな
アストロズは本当に嫌い
ドジャースも好きではないけどこれは同情する
2年間のドラ1、2の剥奪と罰金?甘すぎるわ
むこう100年どころか一生嫌われるチームやな。
ちなみに元ロッテのマイク・ボルシンガーはアストロズ相手に裁判をしています
コレアが煽るような発言したり発覚後の対応も最悪だった
ベンチ入りできる25人?と監督コーチがする分にはセーフと感じるけど、球団職員とかはやりすぎやな…
インチキコロポックルは今後何をしてもインチキ扱いや
となると、ケリーはよくやった…のか?
あくまで電子機器を使ったサイン盗みが許されないのであって、2塁ランナーが盗む行為は野球の一部です。そこは混同してはいけません。
にわか、ライト層からすると、この件で覚えているのは、
メジャーで最も安定していたダルビッシュがなぜかPOで連続で炎上して、FA?直前だったためオフシーズンの契約総額がおそらく50億か70億くらい下がったのに、発覚後もそれについて言及しなかった武士道的な潔さに感銘を受けたこと。
もう1つが、オフシーズンにドジャースへ移籍してきたケリー投手が、自身は関係ないのにレッドソックスかアストロズに危険球を連発してイニング終了後に煽りに煽っていた姿が非常に画になっていたこと、ですね。
少なくとも実行した選手や知っていたベンチの人間は干されるべきだよ。彼らの為にクビになったり、年俸下げられた選手もいる。
それでも俺はアストロズが大好きや
日本にも居るだろ指笛鳴らして優勝して日本シリーズ2戦まで優位に進めたのに指笛指摘されたらあっさり負けたチーター集団が日本にも居ますよね
正直この騒動の中でゴミ箱叩き大喜利みたいになってたあの流れはちょっと面白かった
mlbが全部悪いけどな
ちゃんとアストロズ含め許されてない方法でのサイン盗みを全力で叩き潰さなかったせいで、未だにおれも当時アストロズだった人間全員嫌いだし
特にコレアとアルトゥーべはやたら前に出てきていらんこと言っといてバレたら被害者ヅラからのいまは真人間ヅラしとって気色悪いわ
努力なのか…不正なのか…
時代によって形は変わるけど、何より正々堂々と試合をしてくれた方がファンとしては楽しい
忍者部隊ほんま草
メジャーにわかでよく分かんないだけどユニフォーム脱ぐもんなの?
阪神の騒動は普通に近本が不自然な動きをしたことの方が問題なのに、最近になって廣岡騒動で調子づいた阪神ファンに村上が悪いみたいに掘り起こされてるのほんと謎
正直サイン盗みなんかしなくてもワールドチャンピオン取れるメンバーだったのに勿体ない
マンガだけどワンナウツのブルーマーズのサイン盗みはよく覚えてる
並外れた洞察力と非常識な渡久地ですら見抜けないで焦ったくらいだからな。
個人単体での努力のサイン解読は技術だと思いますが、
組織的、テクノロジーを使ってのサイン盗みはフェアではないと考えます
漫画家・甲斐谷さんの
『ONE OUTS』にもサイン盗みの内容があり、その際は
『策士策に溺れる』で自滅していましたが
サイン盗み抜きで19.21.22はワールドシリーズに出場して22年に関しては世界一
サイン盗みしなくても良かった笑
17:50ジャッジは52本ですよー
ドジャースとレッドソックスもやってただろ
今後アストロズの投手は投球前に球種を申告してから投げるようにしましょう。
球種がバレても特に問題ないらしいので。
アストロズとか言う野球版買収暴力団