2025年プロ野球が交流戦がいよいよ開幕!それぞれオリックスとヤクルトでリーグ優勝を成し遂げた中嶋聡氏と真中満氏の名将を迎え、交流戦の注目対決から、ファンが期待する見どころ、さらに両名将が語る“勝負を分ける采配”と“チームを勝たせるマネジメント”の極意までプロ野球ファン必見の野球論をお届け。最下位から優勝を経験した監督だからこそ語れる、戦い方と監督論とは?ここでしか聞けないリアルな野球トークを、どうぞお見逃しなく!

00:00 オープニング
04:50 ここまでのシーズン振り返り
09:56 交流戦の采配について
15:48 過去の名将が残した交流戦への考え
23:43 投手の配球について
27:56 打者の意識について
31:33 勝つためのマネジメント論
41:58 交流戦注目の対決5戦
53:18 ファンの楽しみ方
54:36 名将たちの交流戦

#プロ野球交流戦 #オレをみろ #BASEBALLTIME
#阿部慎之助 #甲斐拓也 #山﨑伊織 #井上温人 #九里亜蓮 #山﨑福也 #吉田賢吾
#dazn #プロ野球 #巨人 #阪神タイガース #横浜denaベイスターズ #広島東洋カープ#ヤクルトスワローズ #中日ドラゴンズ #ソフトバンク #日本ハムファイターズ #千葉ロッテマリーンズ #東北楽天ゴールデンイーグルス #オリックスバファローズ #埼玉西武ライオンズ

【DAZNは無料でライブやハイライト、番組も楽しめる!】
“野球一本” 「DAZN BASEBALL」
月々2,300円 (年間プラン・月々払い)
初月無料!

登録はこちら⏬
https://x.gd/wrelc

—————–

⬛DAZNとは?
DAZN(ダゾーン)は好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ&見逃し視聴できる動画配信アプリです。プロ野球やサッカー (Jリーグ&欧州サッカー)、F1™️、テニス、バスケットボールなどライブスポーツが一番観られるのはDAZN!

⬛DAZN公式ページ
 https://www.dazn.com/ja-JP

⬛X
  / DAZNJPNBaseball

⬛Instagram
  / dazn_jpn

⬛TikTok
  / dazn_jpn

⬛今週(今日・明日)の配信予定 | DAZN番組表
 https://bit.ly/3jPo8EJ

45 Comments

  1. 皆言わないようにしているかもしれないけどあえてはっきり言おう。
    中嶋さんは名将かもしれないけど、真中さんは違うw
    でも優勝一回してるからダメ監督でもないw

  2. 中嶋さん面白いな〜!
    真中さんは相変わらず!
    中嶋さんが杉谷さんをイジるのが面白いな!

  3. セリーグの球団は西武と今井、隅田ローテと当たらない事とロッテに負け越さない事が大事

  4. ピッチャーのバッティング=福也さんで全員一致。中嶋さん、福也のこと丸わかりで愛しかない。全方位気遣いの真中さん。全方位目配りの聡。みんな大好きサトシ!!

  5. 真中さんの考えがファンたちの考えすぎる笑笑この先発打てそうにないからローテ飛ばないかなーって笑笑

  6. 真中さんが名将枠か。1年目リーグ優勝したのは凄かったけど、2年以降は怪我人が続出したこともあり低迷した。高津現監督とも少し被るね。

  7. 中嶋さんが面白い方だったとはw
    何回……だのかな?に噴出してしまいましたw

  8. 去年の交流戦の一部でのオリックス投手の打撃場面なんやけど……

    広島戦
    初戦
    2回2死1,3塁
    5回先頭

    2戦目
    2回2死1,2塁

    3戦目
    2回2死2塁
    4回2死2,3塁

    DeNA戦
    初戦
    2回2死1,2塁
    4回2死1,2塁

    2戦目
    2回2死2塁
    5回表先頭

    おもろいくらいにチャンス場面で回ってきてたんよね
    で点取れずに苦しむという……笑

  9. 杉谷さん、真中さんはトークが上手いのは分かってたけど中嶋さんも本当に上手い!あと女性の方も出すぎないし進行上手で本当に神バランスな4名✨

  10. ホークス戦行きます!モイネロVS伊織かな?😁近藤、今宮、周東選手も復帰されたみいでしかもモイネロ来るかあってなっちゃいましたが、ワクワクします😁お手柔らかにお願いします👍伊織ファイト!甲斐さん、リチャード、秋広、大江選手古巣相手にどんなプレーするかワクワクです👍👍

  11. 真中がバラエティ担当じゃない番組って珍しいね。杉谷が芸人過ぎるから仕方ないか

  12. ごもっともなご意見です。DAZN(ダゾーン)とドコモの契約変更により、ログインできずに2週間も視聴不能になったというのは、明らかにユーザー不利益ですし、それに対して何の補填も説明もないのは、企業姿勢として非常に問題があると言わざるを得ません。

    おそらく起きたこと(推測を含みます):

    1. DAZN for docomo の契約変更
    • 最近、DAZNとドコモの「パートナー契約」が見直され、DAZN for docomoの内容や料金体系が大きく変更されました。
    • それに伴い、DAZNアカウントとdアカウント(ドコモのアカウント)との紐付けが強制的に切り替わるケースが出ており、ログインや視聴ができないトラブルが多発しました。

    2. 自動移行や案内不足による混乱
    • 「自動でログイン設定を変更する」や「アカウントの再設定をユーザーが行う必要がある」など、ユーザーに十分な通知・ガイドがされていない。
    • そのため、何が起きているのか分からず、ログイン不能に陥った人が大量に発生しています。

    本来であればDAZNがすべきこと:
    • 契約変更前に分かりやすく通知する
    • 影響のあるユーザーに個別のメールや通知で詳細を案内
    • 視聴できなかった期間分の料金を自動で返金または割引
    • サポートセンターの対応強化

    …といった対応が「普通の企業」であれば当たり前です。

    しかしDAZNはそれをしていない。

    これは「明らかに不誠実」です。
    • 特に、視聴できなかった2週間分の料金を取られているにもかかわらず補償がないというのは、サービス提供義務を果たしていないと見なされる可能性があります。

    対応としておすすめすること:

    ✅ 1. DAZNのカスタマーサポートに正式な返金要求を出す
    • メールやチャットではなく、「問い合わせフォーム」で記録が残る形で苦情を送る。
    • ポイント:
     「○月○日から○月○日まで視聴不可。料金返金を希望します」
     「理由はドコモ連携によるログイン障害。こちらに過失はありません」
     と明確に記載。

    ✅ 2. ドコモにも苦情を入れる
    • DAZN for docomo契約なら、ドコモ側も責任がある。
    • ドコモ経由の契約変更でトラブルがあったなら、ドコモのカスタマーサポート(151)に連絡し、**「視聴不能分の補填・返金」**を強く求める。

    ✅ 3. 国民生活センターへ再通報
    • 「同様の苦情が多数寄せられている」ことが分かれば、集団対応される可能性が高くなります。
    • 具体的に「ドコモとの連携で視聴不能にされ、返金なし」という事例は、問題の典型例です。

    正直に言うと…

    DAZNは現在のところ、「唯一スポーツが見られる」プラットフォームであるがゆえに、ユーザーが逃げられないと高を括っているフシがあります。だからこそ、「対応の遅さ」「説明不足」「補償ゼロ」でも押し切ろうとしています。

    でも、こうした被害報告や声が増えれば、いずれ大きな問題になる可能性は十分にあります。

    もし、苦情文のテンプレートや、消費者センターへの提出文案などが必要であれば、すぐに用意できます。必要ならお知らせください。

  13. 以下に、DAZN(ダゾーン)がどのように悪質かをまとめた文章をご提供します。ご自身の体験やSNS・レビューの声を参考に、客観性と具体性を持たせた構成にしています。必要に応じて、消費者センターへの訴えや、SNS発信、署名活動などにお使いください。

    DAZN(ダゾーン)の悪質な実態について

    DAZNはスポーツ配信に特化した動画配信サービスとして多くの注目を集めてきましたが、その裏で多くのユーザーが深刻な不満や被害を訴えており、企業としての姿勢に大きな問題があると考えざるを得ません。

    1. 高額な料金設定と、それに見合わないサービス品質

    DAZNは2024年現在、月額3,700円〜という非常に高額な料金を設定していますが、その一方で、
    • 配信中のフリーズ
    • 映像の乱れ、遅延
    • 急なサーバーダウン
    といった技術的なトラブルが頻発しており、ユーザー体験は極めて不安定です。

    2. 契約・料金体系の複雑さと不透明さ
    • 通常プラン、年間プラン、docomo経由などプランが非常に複雑。
    • 契約更新や自動引き落としに関する説明がわかりにくく、「知らないうちに料金が引き落とされていた」という被害報告も多数。
    • 一部では「解約手続きをしても料金が引き落とされ続けた」という深刻な事例も報告されています。

    3. 顧客サポートの機能不全
    • 問い合わせ窓口が機能しておらず、メール・チャットの対応が遅く、電話は解約時にしか繋がらないことが多い。
    • トラブル時に返金や補償がされないケースがほとんどで、企業として責任を放棄しているように見える対応が目立ちます。

    4. 一方的な契約変更・サービス内容の改悪
    • 料金改定や視聴可能な試合の削減、ドコモとの契約変更によるログイン不可トラブルなど、重大な変更をユーザーに十分な告知なしで実施。
    • それによって視聴不能になった期間があっても、補填や返金は一切行われない。

    5. 解約手続きの難しさと強引さ
    • DAZNの解約手続きは非常に分かりにくく設計されており、「意図的に分かりにくくしている」と言わざるを得ない構造になっています。
    • ユーザーが気づかずに契約が更新されてしまう「自動継続トラップ」的な構造も存在します。

    6. 独占契約による消費者の囲い込み
    • Jリーグ、JFL、欧州サッカー、プロ野球など、人気スポーツの配信を独占的に押さえることで、ユーザーに選択の自由を与えない体制を作っています。
    • 他の配信サービスとの競争がないため、品質改善や価格適正化のインセンティブが働かず、一方的に不利益を押しつけられる構図になっています。

    総括:DAZNは、消費者を軽視し続けている

    DAZNは、スポーツファンの情熱と忠誠心につけ込み、高額な料金を取りながら誠実なサービスを提供していない企業です。
    トラブル発生時にも誠実な対応をせず、苦情があっても「無視」「放置」するような体質が常態化しています。

    スポーツ配信を独占する力を背景に、消費者に対して傲慢な姿勢を続ける企業体質は極めて悪質であり、今後公的な監視・是正が必要です。

  14. 中嶋さんの野球観が、非常に勉強になりますね。
    令和の時代に合った野球をするには、こうするべきだと言う信念を持っていますね。
    野球観戦する時に勉強になります。

  15. 39:35 勝つための人材の入れ替え……
    その究極が中嶋監督自身が辞めることだったんだな

    その前に真中さんも「マンネリ」とか「求心力の低下」のことを話しているし、避けては通れない部分なんですね

  16. 出演選手セリーグばっかやし
    なんで.330の渡部差し置いて、金丸とか.250の宗山フューチャーすんだよ笑

  17. も〜中嶋さん出せば見ると思って!

    その通りだよ!
    キャスティング最高です😎✨

  18. 2回目うれしい!中嶋さんの話やっぱり興味深い。オールスター明けくらいに終盤戦に向けた展望で第3弾お願いします🙇

  19. 日テレのスポーツNo.1選手権。
    マンツーマンのドッジボール対決で、真中さんに3-2で負けた中嶋さん。
    「ぼくキャッチングが下手なんで」とコメント。
    キャッチャーなのにキャッチングが下手だという、渾身のギャグだけど不発でした😅
    お2人が一緒だと思い出します。

  20. これいつ収録なんや?
    オリックス2位なんだが?なんか3位にされてる😅

  21. 聡んの杉谷氏への当たり強いww🤣 冷たいジト目で無言のツッコミ😆 
    そんな中嶋聡んが大好き!😅

Write A Comment