使用音声
・VOICEVOX:青山龍星

16 Comments

  1. 堀内は選手と親睦を深めるためにホテルの一室に焼酎バーを開いたけど誰も来なかったと聞くし、選手から疎まれていた。
    コーチ時代に選手に暴力や暴言を振るうなど、横柄な態度を取っていたのは有名だし、可哀そうだとは思わない

  2. 堀内監督の有能エピソード

    清原軍団解体。(清原、ローズ自由契約、後藤、元木引退、小田は落合中日に移籍)
    不調の内海を使い続けた。

  3. 堀内さんが参議院選挙に立候補した時の街頭演説で、レポーターが「有権者と握手しないんですか?」と訊くと、「俺は自分から握手しになんか行かない。したけりゃ向こうから来いよ」なんて言ってた。

    だから街頭演説なのに回りには誰もいなくて、一人ポツンとしていた。

    監督の時もこんな感じだったんでしょう

  4. 先発に誇りを持ってるじじいよな
    長年ブログ見てるけど多分死ぬまで先発は簡単にマウンドを明け渡すな、完投しろ!完投完封が投手のステータスなんだって言ってると思う

  5. 西本投手が堀内さんはコーチ時代、投手が打たれたり四球を与えるとベンチからバカ、アホと試合中でも普通に投手を罵倒していたし、キャンプ中に水野投手を殴打するなど横暴だったから慕う人が少ないのは当然と言ってた。
    監督向きの性格ではなかったと思う。

  6. 内海とのエピソードは良いけど、 巨人を再建したのは育成制度を12球団で最も速く取り入れて、4年連続で新人を輩出した清武球団代表のお陰だし、堀内監督は選手と揉めただけだと思います。

  7. 堀内批判の長文コメ、アイコンタップして他のコメント見ると清原賛美コメばかりなので要はポジショントークのスパムです。ご留意くださいね。

  8. これ広島でも野村監督が堂林翔太をどんなに三振やエラーをしてもサードで使い続けてチームは優勝できなかったけど堂林翔太はアナウンサーの奥さんを捕まえた

Write A Comment