#柳田悠岐  #甲斐拓也
#中日ドラゴンズ
#巨人
#阪神タイガース
#横浜DeNAベイスターズ
#東京ヤクルトスワローズ
#広島カープ
#福岡ソフトバンクホークス
#東北楽天ゴールデンイーグルス
#オリックスバファローズ
#埼玉西武ライオンズ
#北海道日本ハムファイターズ
#千葉ロッテマリーンズ

【楽曲提供 株式会社 光サプライズ】

47 Comments

  1. 上沢なんかより甲斐に金払わなかったバンクのフロントが悪い。まだ4月だから結果は解らんが…野球はキャッチャーホンマに大事よ!

  2. 打撃だけしか見えてない節穴くんが多すぎたよな
    甲斐に関しては前のヒゲ監督が甲斐の一番のアンチとかいう狂気
    それにのせられるバカファンどもとかいう地獄

  3. 守備の要で人柄も良く数値以上にチームへの貢献度高い選手。
    これって何故気付かないんだろ??
    今ババ扱いの上沢投手に金かけて甲斐捕手セに追いやった時点でシメシメとほくそ笑んだのBIG BOSSだったんだよなぁ。

  4. 優秀なキャッチャーにリードされるピッチャーは実力以上の力を発揮する。
    去年絶好調だった投手陣が1ヶ月経過しても不調なら、今年のソフトバンクはキャッチャーの育成からやり直しだな。

  5. マスコミはピッチャー陣の防御率がどーのこーの言いよるけど今ホークスの課題は配球だと思う嶺井をあげて少しでもマシな配球をしてもらわないと谷川原、海野じゃ話になっていないし笑えないって

  6. 育成から頑張った日本一の捕手を
    大事に出来ない球団
    やばいわっ 
    シーズン終わった時 楽しみだわ

  7. 今まで甲斐しかキャッチャー使ってなかったのにいなくなったらそらもう無理よな

  8. ソフトバンク的には、近藤の守備版が消えたらそりゃチーム力下がるでしょ
    しかも、本物の近藤も抜けて攻撃もボロボロだからね

  9. ちなヤクだけど、WBCで甲斐からスタメン奪った中村悠平ってほんと凄かったんだな その当時ヤクルトがめっちゃ強かったのも納得

  10. どんな球でも止めてくれる信頼があると、ピッチャーも勝負しやすいからね…
    確実に取れる球しか投げれないという選択的枷があったら、まぁピッチャーは抑えるのに苦労するよね…

  11. サッカーもだけど、どんなに前年まで強いチームでも補強しないと弱くなるよな。
    勤続疲労っていうか、いい新陳代謝が起こらないんだろうな

  12. 巨人に来てから甲斐のこと頻繁に見るようになったけど、細かい一個一個の所作が心から投手のこと考えてるって分かる

  13. ソフトバンクって補強しまくってるのに肝心の甲斐とか三森とか重要な選手放出してんのバカ過ぎてウケる

  14. 甲斐は項羽と劉邦でいう「しょうか」だったのか(派手なポジションではないからわかりにくいけどチームで1番抜けたらやばいという意味で)

  15. どうだかねー
    まだシーズン始まったばかりです。
    大事なところで打たない、リードが単調で読まれやすい。
    シーズン後半にどうなってるか

  16. 山下斐紹?笑っちゃいましたねww
    捕まった時皆で大爆笑してましたww

  17. 攻撃面はそれなりにいい数字なので完全にバッテリーの問題。失策数にバッテリーエラーもあるし。

  18. とはいえ有原もどうなんだ
    もういいベテランなのにチームを引っ張る気0の発言は

  19. 上沢直之がいかに掻き回す存在かわかる。
    上沢直之の年俸を甲斐捕手の年俸上げるのに使えば良かったと言い続けてきた日ハムファンとしては、あまりの弱体ぶりに可哀想だと思ってきた。
    最初は上沢直之を獲って甲斐捕手を出す事によって、リーグの戦力を敢えて均衡させて盛り上げる作戦かと思っていた。

  20. 気づくのが遅すぎる
    去年の打撃は上振れとかもうおじさんだからとか強がってたアホファンどもはどう言う気持ちなのか😅

  21. その代わり大城、小林、岸田は終わりやね。あとは控えでチョロチョロ出て引退かな😢

  22. 提示額は十分出したと言ってる人もいるけどなまじSB内に度を越えた高給取りがいたために完全に球団からナメられてるって印象になってしまった
    SBの金遣いのバランスの歪さから巡ってきたツケだと思う

  23. 違う競技だが、サッカーでも野球でいうイチロー、大谷クラスの超一流選手ばっかり集めて余裕で優勝するかと思ったら、現場ではある選手(マケレレ)が居なくなると崩壊すると言われており実際にそうなった
    …..チームスポーツだと主力選手の穴なんて簡単に埋めれるものではないということやな

  24. 最初はこんなもんでしょ。後々、巻き返してくるのがソフトバンクだからね。ファンじゃないけどね

Write A Comment