森唯斗、、、

■この動画は2ch/5chのスレッドをモチーフにした形式で、内容はこのチャンネルの管理者である私本人が視聴者に伝わりやすいように自身の見解や背景知識を加えたり、独自に再構成、改変を行うことで独自の付加価値を加え、独自性のあるコンテンツにしています。

■YouTube のチャンネル収益化ポリシーについて
この動画は2ch(5ch)のスレッドをモチーフとし、管理者独自見解や知識を加えたり再構成・改変を行ったオリジナルコンテンツです。
BGMや効果音で演出を加え、繰り返しの多いコンテンツにならないように制作しております。
動画内で使用している素材は、フリー素材も含まれるため他チャンネルでも使用されていますが、再利用されたものではありません。

■動画の編集にはゆっくりMovieMakerを使用しています。

一部引用

#森唯斗
#上林誠知
#ソフトバンクホークス

28 Comments

  1. ご視聴ありがとうございます!みなさんの意見や感想を気軽に書き込んでくれると滅茶苦茶嬉しいです!よろしくお願いします!

  2. ユイトと嘉弥真は優勝争いの勤続疲労がデカいから割高な年俸もらってた訳だし

  3. これでちゃんと戦力外で切るの潔いよいよな
    日ハムはノンテンダーとか言って世間の評判気にした姑息なクビの仕方は酷かった
    それが今だに家族だとか宝物とか言ってんのがまじで気色悪い

  4. 上林は野球YouTubeが自主トレの取材してて、今年はそこそこやれるんじゃないかと思ったんやけどな…残念や

  5. 戦力外にされる選手ってチーム内で序列70番目以降の選手ってわけだからな、悪く言っちゃえば

    29番目の選手を選ぶ人的補償や出場機会に恵まれない選手を出す現役ドラフトとは性質が違う

  6. 正直、ホークスも早くから切って良かったのに我慢した方だとオレは思ってる

  7. バカの一つ覚えみたいに戦力外にするわけではなく、水谷大竹野村大樹三森などの戦力になる選手も見極めて現ドラ・トレードできてるのが凄い

  8. 大所帯のソフトバンクが毎年戦力外した中で活躍するなんて少数で、活躍する大半がFA人的保障や現ドラ
    戦力外に飛びつくのは間抜けな球団

  9. 戦力外に目が行きがちだけど、杉山なんか特に散々言われながら切らなかったフロントは素直に褒めたい。

  10. 嘉弥真はソフトバンクのアカデミーコーチに就任したんだから、ホークスも単に見切ってボイ捨てしたわけではないと思う。

  11. 上林はマジで期待してたのに、このままだとただの一発屋で終わる・・・。

  12. 散々期待して起用してそれでもダメだった人達の事を他球団が無理矢理拾ったのを見切り力とか言われるのはなんか違うような

  13. 球界の均衡を保つために若鷹で他球団で活躍できる素質のある選手達を出して、今後活躍できるビジョンが見えない戦力外にする
    流石すぎる

  14. 黄金期の主力たちがこうなっちゃったのは普通に悲しいね
    引退したらまたソフトバンクに戻ってきてほしい

  15. 森は先発やらされてソフトバンク戦で滅多打ちくらったのと初登板のエラー祭りが大きすぎたろ
    延長でリリーフで出てきた時に、七色の変化球とはまさにこのことと思ったよ

Write A Comment