近藤健介選手対談その2!

今回は日本最高レベルの打撃を誇る
近藤選手の打撃論を徹底解説!
有料級の内容です!

#近藤健介
#ファイターズ
#杉谷拳士
#徳之島

32 Comments

  1. 杉谷は現役の時に近藤と一緒に自主トレしてなかったのかな?考え方とか練習一緒にやってたら成績も違ったんだろうか?

  2. 前の動画からだけど、「あの頃」のファイターズの話マジで懐かしすぎる…
    みんな他球団行っちゃったな…
    でも未だに皆でご飯行ってるし、絆はありつつそれぞれの場所で頑張ってるんだなーとも思うよね
    それが人生だよなーとか勝手に思いを馳せてる

  3. ホークス来てまずびっくりなのがこんちゃんこんな長打力あるのと思った
    本拠地変わったとはいえ明らかにスイングスピードが日本ハムの時と比べても全然違うなと感じた
    ホームランも移籍してから2倍くらいなったし本当すごかった
    最初ホークス来るのと思ったし来てこれくらいありがたいのがわかった

  4. 昨年のキャンプの時に、甲斐選手と一緒に居残り練習している映像を観たのを覚えてます
    甲斐選手の打撃が好調でした😺
    今年は日本シリーズで対戦するかもですね😺

  5. 札幌から福岡行ったらそりゃあスタンドまで近くなったしホームラン狙うわなっていうレベルを超える打撃成績叩き出してて最高すぎる。そして東京五輪もWBC2023も近藤いなかったら優勝してなかったと思うレベルでの貢献度えぐい。秋山と鈴木誠也の穴を埋めた近藤の貢献度はえぐい。

  6. 外3つ来たら三振オッケー

    山内の教えやん追い掛けるな崩れるからまんまやね…それはピッチャーの勝ち、4打席有るうち、三振するら12球ストライクがあるから、1球だけ仕留めろ。で.250フォアボール1つ取れば333

  7. 近「(打席で)何大事にしてました?」
    杉「相手を倒そう😤」
    近 🤣「そりゃあの成績ですね」

    杉谷最高www

  8. いいのこんなに言っちゃって今ちゃん💦
      対応能力が凄いんだろうね。 努力を惜しまないのもまた才能なのか。
      大谷君に匹敵する野球バカなんだろうね🙇‍♂️

  9. ルーキー時代に追い込まれながら相手投手の決め球をフェン直のツーベースに仕留めてたのを鮮明に覚えている。

  10. やっぱ超一流は理論や考えてる事も全然違うんだなー。打ち方知ってても合う合わないあるしモノにするストイックさもあるし試合に起用してもらえる運もあるし成功するってのは難しいんだとつくづく思う

  11. イチローもピークの時にホームラン狙っていったら日本一のホームランバッターだったかもね。パワーなら拳士の2倍は有にある。笑
    近ちゃんは良い目を持っているのに勿体無い。

  12. 9:27 ここからのメジャー流バッティングメソッドは、現役で結果を残している近藤さんの貴重な話です。プロ・アマ問わず、良いバッターになりたい若者たちに是非聞いておいて欲しいと思います。

  13. 近藤さん、高木豊さんのチャンネルとはやはり雰囲気違いますね!
    良い関係なのがとても良く伝わります!

  14. 練習量は多ければ良いと言うものじゃない、常に考えて工夫しながら練習するから身に付く。近藤選手の探求心、向上心は球界一でしょうね。

  15. なんでこんないい選手がいるのにホークスの若手は近藤の自主トレ行ってないの?

  16. 杉谷さん、来年のリアル野球BANにはこの打撃理論をマスターして望みましょうよ

    本物のスギーマンになれますよ

  17. ハムはこんちゃんを信じてどんなにファンに叩かれても7億でも10億でも出して囲うべきだった
    狭いエスコンならペイド以上にホームラン量産できたんじゃないか?
    若手でチームを一新するだけでなく、もっと中堅ベテラン選手も大事にしていかないと

  18. ハムファンなのでFA当時はなかなか複雑な心境でしたが、移籍一年目で長打も打てるように進化してる姿を見てもうなんも言えねぇよってなった事を思い出します。金とか新庄がどうとかじゃなくて「勝ちたい」から移籍を決断したんだなと。この成績の変化は内川選手を想起させますが、流石にホークス生え抜きと名乗るのはやめてくださいね

Write A Comment