#日本シリーズ
#プロ野球
#ハイライト
#全得点シーン
#ソフトバンク
#dena

38 Comments

  1. この動画見てると、プレミア12と打球の飛び方が全然違うね…やっぱりボールが全然違うんやな。WBCの時はそこまで違和感覚えなかったし。

  2. 2:13 辺りのスポンサー紹介中にタイムリーヒットの場面、あれ最初リプレイ映像だと思いましたけど、これスポンサー紹介中も左右端っこに「LIVE」の文字つけられなかったんですかね?

  3. そのうち、テレビでスポーツを見ることができなくなるかもな
    野球は何も悪くない
    問題はそれを見せる側にある

  4. この試合で、ソフトバンクはリリーフ乱れました。ベイスターズに流れ勢いつきました。来年ソフトバンク日本一優勝🏆️できるよう願っています✨

  5. この時のワイ
    「なんだハイライトか、、ん?こんなシーンあったけ?いや点入ってる!タイムリーやんけ!フォー!!!!www」
    こんな感じだった

  6. アウェイで3連勝して本拠地に戻れるってここまで聞いたら普通なら喜ばしい事なんだけど、このシリーズのDeNAが本拠地2連敗したせいで「ハマスタに戻りたくない」というベイスターズファンとして有るまじき感情が芽生えてた。

  7. ホークスファンとしては柳田のホームランと今宮の奮闘が数少ない希望だったわ

  8. 2連勝の後「1勝もできなかった」というのが、ソフトバンクは重すぎる。
    敗因は分析されるべきだし、既にしていると思うけど
    敵地で2連勝したことで、監督やコーチに、ほんの少しでも「慢心」があったとしたら、それは本当に責められるべき話。
    一番悔しい、恥ずかしい、がっかりした思いをしているのは、選手より、ファンだということも忘れないでほしい。

  9. 小久保監督とコーチの発言のおかげで、割りと好きだったホークス選手までが同じようにベイスターズなめてるのかなと、一気にモヤモヤした。そういう意味でも罪深い発言だったと思う

  10. 今宮選手が満塁から素晴らしいプレーで失点を防いだ直後に押し出し死球はほんとに流れ悪いと思った

  11. 指笛発覚してからホークスがパリーグ優勝チームと思ってないわ😂
    ハムがパの優勝チームでいいやろ!

  12. 小久保監督は短期決戦や国際大会の試合の采配は向いてないタイプ。投手起用やスタメン起用が、ペナントレース時と丸っきり同じなのが…。なぜ大舞台未経験の若いピッチャーに任せるのかが謎だった。あんだけ戦力があるピッチャーが沢山居るのに。

  13. 3:34ホークス、26イニング無得点!!
    2試合連続完封負け!
    これほど最高なワードない🥹

Write A Comment