日本ハムは24日、国内フリーエージェント(FA)権を行使した中日・福谷浩司投手(33)と入団合意に達したと発表した。
福谷は慶大から2013年ドラフト1位で中日に入団し、14年に中継ぎとしてリーグ最多の72試合に登板。21年には開幕投手を務めた。プロ12年目の今季は8試合の登板で3勝1敗防御率3・72だった。

【岩本勉が教えるエスコンフィールドHOKKAIDO完全ガイド】
⚾️アクセス編 https://youtu.be/7nQD36_CsmU
⚾️座席編 https://youtu.be/gthAHdKMPSM
⚾️グルメ編 https://youtu.be/wVJyb031zEE
⚾️エスコンの施設編 https://youtu.be/uefqpCjozQs
⚾️球団社長に聞いたエスコンの今https://youtu.be/IlEOz5furDw
⚾️エスコン解説日の岩本勉のルーティーンhttps://youtu.be/4aYGDzC3G3I

◆オススメ動画👇

⚾️「ダルビッシュと大谷はこう投げている」世界レベルのスライダーの極意

⚾️テレビでは放送できないスーパースター新庄剛志の “衝撃の懐事情”

⚾️”プロ野球選手がお忍びで通っている”北海道の絶品グルメ

〈岩本勉〉
X→https://x.com/gun18gun18?s=20
instagram→https://www.instagram.com/gun18gun18/

◆岩本さんのセカンドチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCWV_Rc48nFmnncIM13O63uQ

◆高木豊さんのチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCgr5CkgytiVfdnk4C0M42nQ

◆片岡篤史さんのチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCSFE1o0ihc5mfODf2FybeuA

◆里崎智也のチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCFCtAX45lgHcf4s0vAgAxww

◆森藤恵美さんのチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC1Db9qogCZ3wMSPDbxgacag/

◆ホリプロ 公式YouTubeチャンネル
https://m.youtube.com/channel/UCFE31Dz2ASC2FZ1Dc02F0Vw

ーーーーーーーーーー
仕事の連絡コラボ依頼・その他のお問い合わせはこちらにお願いします‼︎
Mail→info@playfulinc.co.jp
会社ホームページ→https://www.playfulinc.co.jp/
公式X→https://twitter.com/playful_youtube
ーーーーーーーーーー

#野球
#プロ野球
#パ・リーグ
#プロ野球解説

20 Comments

  1. なんか日本ハムって、
    早めに去るのも他球団と比べて多い歴史だけど、

    同時に新たに入ってくる選手も増えていて、さらには最近札ドから最高の球場エスコンに変わって、
    ビックボス政権も陽の目を見出してて良い感じになってるんじゃないか、と🤔

    郡司と元中日で慶應コンビ、
    北山と理論派教授コンビだね💁

  2. ライオンズがFAで成功してるみたいに言ってるけど、これまでライオンズがFAで獲得した選手は中嶋聡(オリックス)、石井一久(ヤクルト)、木村昇吾(広島)のたった3人ですよ(木村昇吾は実質戦力外から拾ったようなものですが)。
    逆にライオンズからFAで流出した選手はこれまでで19人と全球団の中でぶっちぎりのトップです。
    解説者で飯食っていくならいい加減なこと言わないようにね。

  3. 素晴らしい選手です。福谷さんは。
    ファンサービスもいいし。
    頭がめちゃいい選手です。
    たくさん名古屋から北海道に選手が
    いきましたがこれからも応援します。

  4. セパの境い目など全く知ないで、いきなりファイターズファンになったので、それぞれのチームカラーの違いや活躍選手の眩さは、セパの区別は無い😊どんどん行き交うことは、選手にとってもファンにとっても、チャンスや刺激で盛り上がると思います🤩

  5. 若手の有望株の多いファイターズですが、福谷投手の加入はとても大きいと思います。
    いまの池ちゃんのポジションを池ちゃんと共に担ってくれたら相当な戦力アップになるでしょう。
    コントロールもまとまっている投手なので新庄監督としても使いやすいでしょうね。

  6. 元ドラファン、現 日ハムファンです。
    「教授」が北山投手と被っちゃうので、福谷投手は、なんて呼ばれるのかなあ?と、考えたりしていました。😅
    頑張って、名古屋から北海道へ応援に通いますので、日ハムでのご活躍を期待していま〜す。🤗

  7. 以前はG↔F.S↔Fがセ・リーグとのトレードが定番だったけど
    谷元投手や宇佐美捕手の成功例のあと
    マルチネス、山本拓、郡司の生き生きした活躍がD↔Fが活発になったのかな?飯山コーチも行ったし
    Fのプロスカウトは水谷選手といい凄腕だな〜

  8. 福谷さんは先発、中継ぎ、抑えとどこでもこなせることが可能。しかもシーズン中にも配置転換可能で経験も豊富。調子のムラがあるものの首脳陣が上手く使えばユーティリティに活躍できると思う。
    もっと評価されていい投手だと思う。

Write A Comment