#横浜DeNAベイスターズ 2024-12-23 濱口遥大 三森大貴 電撃トレードについて正直な感想 両名頑張って欲しいです #横浜denaベイスターズ #横浜#ベイスターズ #ソフトバンク#ソフトバンクホークス#ホークス #トレード#濱口遥大#三森大貴#M-1グランプリ#令和ロマン 濵口遥大 44 Comments @bambi372 9か月 ago ハマチが来たからハマグチ去るのか? ベイスターズらしい投手でしたので寂しくなりますね。メキシコから続いてやってきました濱口ですとホークスファンへ挨拶して欲しい。 @浮浪者X 9か月 ago 少し気になってたから来てみたで @mr.mustard929 9か月 ago 鷹ファンです。三森は足速くて守備もめちゃくちゃうまいです。ジャンプ力がすごいです。守備位置はセカンドだけど、ファーストもできます。打率は.250~.260くらいです。(22,23年参考)1番とか打つタイプなのに22年はホームラン9本打ってます。地に足がついていない状態でバッティングをすることがあります。「軍師」と呼ばれており("三森 軍師"で検索するときっかけ動画出てきます。)、三森絡みでなにか良いことが起こると「軍師の策略」、「さすが軍師」といって面白がってました。頑張れ軍師!! @筒井慎一 9か月 ago 現役ドラフトの2人目は濱口だったと思います。DeNAにはバウアー加入の可能性もあるし、濱口は来年FA権取得するわけだし戻りたかったら戻れる可能性もあるので、DeNAの方が得なトレードですよ。出身が佐賀ですのでね。 @saiko917 9か月 ago 下剋上の日本一を得て、ベイスターズが勝つことにこだわる大人のチームに変貌したってことなんじゃないかな @kirarif1227 9か月 ago ベイスターズファンだけど、濵口で三森取れるんだって驚いたね。鷹の層の厚さを改めて実感するけど、まさか濵口で三森が取れるとは……ベイスターズからしたら大儲けにも程があるね @otimusya01 9か月 ago まあー炎上ばかりだから当然かな、ソフトバンクミスったな😂ラミレス監督時日本シリーズで手も足も出ないピッチングしるたから、獲得したのかな、バカだな、三森選手使えるのかな😂。 @k1m-cw1jt 9か月 ago 三森は、スタメン、代打、代走、守備固めなんでもござれな選手なのでよろしくお願いします…あと三森まだ25歳です @nakayan-b4z 9か月 ago 中継ぎ陣が壊滅的。更なる補強やトレードをするのだろうか? 先発はバウアーの獲得をある程度目処がたったのかしら。 @たっく08 9か月 ago 驚きました。ただ上昇軍団を作って行くには血の入れ替えは必要だよね。 @熊本秀樹-c1i 9か月 ago 三森の年齢を考えると長期的な戦略を考えているのだろう、メキシコに行った投手のトレードということは次の一手は? 野手と投手のトレードもありそう @吾郷光孝 9か月 ago 三森25歳だよ。 @コウ-w7s 9か月 ago 濱口は貴重な左腕だし出してはいけなかった気がするけど、三森に期待するしかないよね。 @まっかちんこつめ 9か月 ago 三森の欠点は兄貴だけだから、グランドでは間違いなく活躍してくれますので応援よろしくお願いします @ゆうハマっ子三代目 9か月 ago やざわさん髪のびましたね😊 濱口も戦力外でなくて良かったかもですね。かみちゃと共に日本シリーズで再会に期待です。 @ひろ-f2o 9か月 ago 銀ネコさん、こんばんは😃濱口投手を出して野手の三森選手を取ったのには、驚きました😳ベイスターズは、打線は強力なので、補強するなら投手かなと思っていたので、ビックリしました。来年ハマスタで、三森選手を現地で観れる事を楽しみにしています🏟😊 @vanceone4995 9か月 ago まあいろいろ打診して一番良いのが三森だったんだろうしソフトバンクでもう一花咲かせてくれ濱口 @関達夫 9か月 ago 決して三森は悪い選手では無いけれど、まさかドラ1の濱口、うーん何とも言えない、確かに感情抜きにしたら良いトレードなのかなぁ? @fana2803 9か月 ago 個人的には凄く良い選手を取ったと思いました。私もやざわさんと同じ考えで、TAもプーさんもあと何年スタメンできるかわからない年齢ですし、牧さんもいずれはファーストへコンバートか?更にいずれはメジャーへと。 そう考えると京田選手同様、走攻守揃い複数ポジション守れる選手は怪我人の多いベイにとってはとても重要だと思いました。 そうなれば三森選手も代走や守備固めなど含め、様々な形で毎試合チャンスがやってくるわけで彼にとっては物凄いチャンスかと思います(逆に京田さんの手番が…🥺) よってフロントは来年だけを考えた構想ではなく、数年先まで見据えた補強をしっかり考えてとのことだと思いました。 勿論ハマちゃんは好きだったし、ハマちゃんのセンス良いバッティングをもっと見たかったという寂しい思いもありますが…😭 @しみずおぎょ 9か月 ago 投手の不安は勿論あるのですが、内野のレギュラーと控えの格差はそれ以上に深刻だったのでTA牧宮崎のバックアップが出来る三森は良いトレードだったと思います本気でリーグ優勝目指すならこういうドライなトレードも納得しなければいけないんでしょうね😢 @kono-hage 9か月 ago 投手が足りないのに大丈夫か? じゃなくて2人が計算できないから投手が足りない。 @tony-hu6pf 9か月 ago JBの枠はライデルじゃなくてバウアーじゃないですか?😎 @ya_mann4771 9か月 ago ドラ1でも容赦なく放出、逆にいれば結果を出せば外様でも厚遇(森原、京田など)されるという実力主義のベイスターズはある意味フェア😢 @whitefrog1974 9か月 ago 矢澤さん、こんばんは! 動画アップ待ってました⤴️ 濱ちゃんは熱くて好きなピッチャーですが、プロの世界は結果がすべて! 投げてみるまでどっちに転ぶか分からないような、計算出来ないピッチャーは容赦なく切るよ、という球団からのメッセージだと感じました😮 @dk8389 9か月 ago 濱口と言えばソフバンキラーなので評価高いのかな もちろんポテンシャルは凄いし、調子が良い時のチェンジアップは凄まじい @user-po2kc3uu 9か月 ago 横浜、メッチャ損してない @minue4314 9か月 ago 強くなるためには悪くないトレード。。ただファンと仲間とっては辛い💦濱ちゃんはきついよ。SBは入れ替えが激しいから心配。。 @さしすせそ-x9k 9か月 ago 首脳陣の本気度が伝わってきます今年のようにオースティン不在時の9連敗は来期許されません控え野手の底上げが一気にできましたね @けいすけ950 9か月 ago そもそもシーズン出続けてない投手を次は活躍してくれるだろうという根拠のない期待で計算に入れて、結局 離脱されて運用繰りが厳しくなってた。だったら最初から数に入れずに出しちゃえっていうフロントの思惑も分からんでもないんよな。 @右きき 9か月 ago 球団から現ドラとかトレードで出される雰囲気を感じ取ってたからもしかして抵抗になればと上茶谷とメキシコ行ったのかな @iida7175 9か月 ago これからは、嶺井と上茶谷と濱口が同じチームになるのか。 @nntt5132 9か月 ago FA間近のCランクというのが大きそう @青空-o6h 9か月 ago もう内野手いらねーよ @誠岩本-s5b 9か月 ago 濱口おらんかったら前回のファイナル行けなかったしハマスタ17連勝もなかった 上茶谷にしても濱口にしてもまだ輝けるうちに移籍は良かったかもね ライト守れる外国人野手が獲れたら野手は完全体になるかな 度会 蛯名にかけるか? 神里が打てるなら外国人いらんし フォードが今年の起用でええなら再契約もありかな?後はバウアーと抑えなんだけどな @あむあむK 9か月 ago ふつうに悲しいわ あれだけ特徴ある投手そうはいない @みんなの日本語-n5v 9か月 ago 貴重なピッチャーをまた出して、余裕あるんですか?三森選手・・・・去年のCSで脳震盪起こしてたイメージが強い!大丈夫かな? @らっしゅ-w8o 9か月 ago 三森の兄です。感情抜きに結果求めるのがプロだんだなと。 @ニシン-i9l 9か月 ago 中日 福谷がFAで日ハムに。アウトローインハイが今日の動画でなげいている。何故か ありさ も今日の動画でなげいている。 @おかべゆう 9か月 ago Deファンです。横浜の来季投手はどんな予想ですかね?自分としては怪我組が投げれるなら枚数は足りるけどやっぱり中継ぎが不安なので、バウアーが先発入ってケイが中継ぎやれたら回りそうって考えてます。 先発東ジャクソンケイ大貫石田、石田、竹田、吉野、平良、伊勢?、松本から2人 中継ぎウィック中川坂本山崎佐々木松本、徳山、中川、岩田、浜地、入江(ここら辺が怪我とか分からん) 抑え森原 @jhyde2966 9か月 ago FA宣言前に売っただけでしょ Cランクなら人的もらえないぞ?バンク行く前にトレードした球団は賢いよ @タナカユキ-m3h 9か月 ago 上茶谷・濱口 トレード 正解と思います ストレート勝負できない投手は・・・ 先発4回投げれない投手 中継ぎも不安今まで頑張てもらったことは分かります がしかし 移籍正解と思います @django-wf5mv 9か月 ago 心情的に考えて、銀ネコパンチさんの意見と同じですね。やはり、濱口投手の日本シリーズでの吠えた姿に感動したフアンとしては、寂しいです。 @25hamarin76 9か月 ago もう眼中にすらない石田健大😂 @まっしー-y4u 9か月 ago 感情抜きで判断しましょう、いいトレードです!保守的なんだよな、心配の必要はないでしょう。ウェンデルケンは再契約ですよ。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@mr.mustard929 9か月 ago 鷹ファンです。三森は足速くて守備もめちゃくちゃうまいです。ジャンプ力がすごいです。守備位置はセカンドだけど、ファーストもできます。打率は.250~.260くらいです。(22,23年参考)1番とか打つタイプなのに22年はホームラン9本打ってます。地に足がついていない状態でバッティングをすることがあります。「軍師」と呼ばれており("三森 軍師"で検索するときっかけ動画出てきます。)、三森絡みでなにか良いことが起こると「軍師の策略」、「さすが軍師」といって面白がってました。頑張れ軍師!!
@筒井慎一 9か月 ago 現役ドラフトの2人目は濱口だったと思います。DeNAにはバウアー加入の可能性もあるし、濱口は来年FA権取得するわけだし戻りたかったら戻れる可能性もあるので、DeNAの方が得なトレードですよ。出身が佐賀ですのでね。
@kirarif1227 9か月 ago ベイスターズファンだけど、濵口で三森取れるんだって驚いたね。鷹の層の厚さを改めて実感するけど、まさか濵口で三森が取れるとは……ベイスターズからしたら大儲けにも程があるね
@otimusya01 9か月 ago まあー炎上ばかりだから当然かな、ソフトバンクミスったな😂ラミレス監督時日本シリーズで手も足も出ないピッチングしるたから、獲得したのかな、バカだな、三森選手使えるのかな😂。
@ひろ-f2o 9か月 ago 銀ネコさん、こんばんは😃濱口投手を出して野手の三森選手を取ったのには、驚きました😳ベイスターズは、打線は強力なので、補強するなら投手かなと思っていたので、ビックリしました。来年ハマスタで、三森選手を現地で観れる事を楽しみにしています🏟😊
@fana2803 9か月 ago 個人的には凄く良い選手を取ったと思いました。私もやざわさんと同じ考えで、TAもプーさんもあと何年スタメンできるかわからない年齢ですし、牧さんもいずれはファーストへコンバートか?更にいずれはメジャーへと。 そう考えると京田選手同様、走攻守揃い複数ポジション守れる選手は怪我人の多いベイにとってはとても重要だと思いました。 そうなれば三森選手も代走や守備固めなど含め、様々な形で毎試合チャンスがやってくるわけで彼にとっては物凄いチャンスかと思います(逆に京田さんの手番が…🥺) よってフロントは来年だけを考えた構想ではなく、数年先まで見据えた補強をしっかり考えてとのことだと思いました。 勿論ハマちゃんは好きだったし、ハマちゃんのセンス良いバッティングをもっと見たかったという寂しい思いもありますが…😭
@しみずおぎょ 9か月 ago 投手の不安は勿論あるのですが、内野のレギュラーと控えの格差はそれ以上に深刻だったのでTA牧宮崎のバックアップが出来る三森は良いトレードだったと思います本気でリーグ優勝目指すならこういうドライなトレードも納得しなければいけないんでしょうね😢
@whitefrog1974 9か月 ago 矢澤さん、こんばんは! 動画アップ待ってました⤴️ 濱ちゃんは熱くて好きなピッチャーですが、プロの世界は結果がすべて! 投げてみるまでどっちに転ぶか分からないような、計算出来ないピッチャーは容赦なく切るよ、という球団からのメッセージだと感じました😮
@けいすけ950 9か月 ago そもそもシーズン出続けてない投手を次は活躍してくれるだろうという根拠のない期待で計算に入れて、結局 離脱されて運用繰りが厳しくなってた。だったら最初から数に入れずに出しちゃえっていうフロントの思惑も分からんでもないんよな。
@誠岩本-s5b 9か月 ago 濱口おらんかったら前回のファイナル行けなかったしハマスタ17連勝もなかった 上茶谷にしても濱口にしてもまだ輝けるうちに移籍は良かったかもね ライト守れる外国人野手が獲れたら野手は完全体になるかな 度会 蛯名にかけるか? 神里が打てるなら外国人いらんし フォードが今年の起用でええなら再契約もありかな?後はバウアーと抑えなんだけどな
@おかべゆう 9か月 ago Deファンです。横浜の来季投手はどんな予想ですかね?自分としては怪我組が投げれるなら枚数は足りるけどやっぱり中継ぎが不安なので、バウアーが先発入ってケイが中継ぎやれたら回りそうって考えてます。 先発東ジャクソンケイ大貫石田、石田、竹田、吉野、平良、伊勢?、松本から2人 中継ぎウィック中川坂本山崎佐々木松本、徳山、中川、岩田、浜地、入江(ここら辺が怪我とか分からん) 抑え森原
@タナカユキ-m3h 9か月 ago 上茶谷・濱口 トレード 正解と思います ストレート勝負できない投手は・・・ 先発4回投げれない投手 中継ぎも不安今まで頑張てもらったことは分かります がしかし 移籍正解と思います
44 Comments
ハマチが来たからハマグチ去るのか?
ベイスターズらしい投手でしたので寂しくなりますね。
メキシコから続いてやってきました濱口ですとホークスファンへ挨拶して欲しい。
少し気になってたから来てみたで
鷹ファンです。
三森は足速くて守備もめちゃくちゃうまいです。ジャンプ力がすごいです。
守備位置はセカンドだけど、ファーストもできます。
打率は.250~.260くらいです。(22,23年参考)
1番とか打つタイプなのに22年はホームラン9本打ってます。
地に足がついていない状態でバッティングをすることがあります。
「軍師」と呼ばれており("三森 軍師"で検索するときっかけ動画出てきます。)、三森絡みでなにか良いことが起こると「軍師の策略」、「さすが軍師」といって面白がってました。頑張れ軍師!!
現役ドラフトの2人目は濱口だったと思います。DeNAにはバウアー加入の可能性もあるし、濱口は来年FA権取得するわけだし戻りたかったら戻れる可能性もあるので、DeNAの方が得なトレードですよ。
出身が佐賀ですのでね。
下剋上の日本一を得て、ベイスターズが勝つことにこだわる大人のチームに変貌したってことなんじゃないかな
ベイスターズファンだけど、濵口で三森取れるんだって驚いたね。鷹の層の厚さを改めて実感するけど、まさか濵口で三森が取れるとは……ベイスターズからしたら大儲けにも程があるね
まあー炎上ばかりだから当然かな、ソフトバンクミスったな😂ラミレス監督時日本シリーズで手も足も出ないピッチングしるたから、獲得したのかな、バカだな、三森選手使えるのかな😂。
三森は、スタメン、代打、代走、守備固めなんでもござれな選手なのでよろしくお願いします
…あと三森まだ25歳です
中継ぎ陣が壊滅的。
更なる補強やトレードをするのだろうか?
先発はバウアーの獲得をある程度目処がたったのかしら。
驚きました。
ただ上昇軍団を作って行くには血の入れ替えは必要だよね。
三森の年齢を考えると長期的な戦略を考えているのだろう、メキシコに行った投手のトレードということは次の一手は? 野手と投手のトレードもありそう
三森25歳だよ。
濱口は貴重な左腕だし出してはいけなかった気がするけど、三森に期待するしかないよね。
三森の欠点は兄貴だけだから、グランドでは間違いなく活躍してくれますので応援よろしくお願いします
やざわさん髪のびましたね😊
濱口も戦力外でなくて良かったかもですね。
かみちゃと共に日本シリーズで再会に期待です。
銀ネコさん、こんばんは😃
濱口投手を出して野手の三森選手を取ったのには、驚きました😳
ベイスターズは、打線は強力なので、補強するなら投手かなと思っていたので、ビックリしました。
来年ハマスタで、三森選手を現地で観れる事を楽しみにしています🏟😊
まあいろいろ打診して一番良いのが三森だったんだろうし
ソフトバンクでもう一花咲かせてくれ濱口
決して三森は悪い選手では無いけれど、まさかドラ1の濱口、うーん何とも言えない、確かに感情抜きにしたら良いトレードなのかなぁ?
個人的には凄く良い選手を取ったと思いました。私もやざわさんと同じ考えで、TAもプーさんもあと何年スタメンできるかわからない年齢ですし、牧さんもいずれはファーストへコンバートか?更にいずれはメジャーへと。
そう考えると京田選手同様、走攻守揃い複数ポジション守れる選手は怪我人の多いベイにとってはとても重要だと思いました。
そうなれば三森選手も代走や守備固めなど含め、様々な形で毎試合チャンスがやってくるわけで彼にとっては物凄いチャンスかと思います(逆に京田さんの手番が…🥺)
よってフロントは来年だけを考えた構想ではなく、数年先まで見据えた補強をしっかり考えてとのことだと思いました。
勿論ハマちゃんは好きだったし、ハマちゃんのセンス良いバッティングをもっと見たかったという寂しい思いもありますが…😭
投手の不安は勿論あるのですが、内野のレギュラーと控えの格差はそれ以上に深刻だったのでTA牧宮崎のバックアップが出来る三森は良いトレードだったと思います
本気でリーグ優勝目指すならこういうドライなトレードも納得しなければいけないんでしょうね😢
投手が足りないのに大丈夫か? じゃなくて2人が計算できないから投手が足りない。
JBの枠はライデルじゃなくてバウアーじゃないですか?😎
ドラ1でも容赦なく放出、逆にいれば結果を出せば外様でも厚遇(森原、京田など)されるという実力主義のベイスターズはある意味フェア😢
矢澤さん、こんばんは!
動画アップ待ってました⤴️
濱ちゃんは熱くて好きなピッチャーですが、プロの世界は結果がすべて!
投げてみるまでどっちに転ぶか分からないような、計算出来ないピッチャーは容赦なく切るよ、という球団からのメッセージだと感じました😮
濱口と言えばソフバンキラーなので評価高いのかな もちろんポテンシャルは凄いし、調子が良い時のチェンジアップは凄まじい
横浜、メッチャ損してない
強くなるためには悪くないトレード。。
ただファンと仲間とっては辛い💦
濱ちゃんはきついよ。SBは入れ替えが激しいから心配。。
首脳陣の本気度が伝わってきます
今年のようにオースティン不在時の9連敗は来期許されません
控え野手の底上げが一気にできましたね
そもそもシーズン出続けてない投手を次は活躍してくれるだろうという根拠のない期待で計算に入れて、結局 離脱されて運用繰りが厳しくなってた。
だったら最初から数に入れずに出しちゃえっていうフロントの思惑も分からんでもないんよな。
球団から現ドラとかトレードで出される雰囲気を感じ取ってたからもしかして抵抗になればと上茶谷とメキシコ行ったのかな
これからは、嶺井と上茶谷と濱口が同じチームになるのか。
FA間近のCランクというのが大きそう
もう内野手いらねーよ
濱口おらんかったら前回のファイナル行けなかったしハマスタ17連勝もなかった 上茶谷にしても濱口にしてもまだ輝けるうちに移籍は良かったかもね ライト守れる外国人野手が獲れたら野手は完全体になるかな 度会 蛯名にかけるか? 神里が打てるなら外国人いらんし フォードが今年の起用でええなら再契約もありかな?後はバウアーと抑えなんだけどな
ふつうに悲しいわ あれだけ特徴ある投手そうはいない
貴重なピッチャーをまた出して、余裕あるんですか?
三森選手・・・・去年のCSで脳震盪起こしてたイメージが強い!大丈夫かな?
三森の兄です。
感情抜きに結果求めるのがプロだんだなと。
中日 福谷がFAで日ハムに。アウトローインハイが今日の動画でなげいている。何故か ありさ も今日の動画でなげいている。
Deファンです。
横浜の来季投手はどんな予想ですかね?
自分としては怪我組が投げれるなら枚数は足りるけどやっぱり中継ぎが不安なので、バウアーが先発入ってケイが中継ぎやれたら回りそうって考えてます。
先発
東
ジャクソン
ケイ
大貫
石田、石田、竹田、吉野、平良、伊勢?、松本から2人
中継ぎ
ウィック
中川
坂本
山崎
佐々木
松本、徳山、中川、岩田、浜地、入江(ここら辺が怪我とか分からん)
抑え
森原
FA宣言前に売っただけでしょ Cランクなら人的もらえないぞ?バンク行く前にトレードした球団は賢いよ
上茶谷・濱口 トレード 正解と思います ストレート勝負できない投手は・・・ 先発4回投げれない投手 中継ぎも不安
今まで頑張てもらったことは分かります がしかし 移籍正解と思います
心情的に考えて、銀ネコパンチさんの意見と同じですね。
やはり、濱口投手の日本シリーズでの吠えた姿に感動したフアンとしては、寂しいです。
もう眼中にすらない石田健大😂
感情抜きで判断しましょう、いいトレードです!保守的なんだよな、心配の必要はないでしょう。
ウェンデルケンは再契約ですよ。