使用音声
・VOICEVOX:青山龍星

31 Comments

  1. メンタルがお子ちゃまなだけ。目上に忖度しないしすぐキレるし号泣する。よく集中力切らしてエラー。ムキになってオオタニサンの真似して年単位のスランプ突入するし。

  2. 村上の勝利の拘る姿
    それはまさしく大谷翔平と同じ
    富、名声は後から付いてくるもの
    プロになることがゴールの人が勝てるわけがない

  3. 阪神の首脳陣に“サイン盗むな”って詰め寄れるのも、この辺りのメンタリティからきてる事なのかもね。

  4. 審判がボール言うまで歩くなよ
    審判も選手も生活かかってる、審判がどれだけ大変かわかって文句言ってるのか。
    選手はワガママすぎる

  5. 村上は顔がゴツ過ぎて髪染めてもサマにならないよ。センターパートも似合わない。
    黒髪、短髪でいい。誰も村上にオシャレさやカッコ良さなんて求めてないって。
    打てばいいんだよ打てば。
    そうすりゃ見た目関係なく人気出るし、女も寄ってくるから。

  6. 村上が村神様だった時が懐かしいなぁ。
    昨年2023年のWBCメキシコ戦アマプラで見てたな。
    もっと活躍してほしい。
    清宮幸太郎と一緒に日本代表選手として国際試合で沢山HR打って欲しいな。

  7. 金田正一のエピソードとか聞くとまだかわいいもんやと思うけどな

  8. 高卒2年目でピンチの時に内野からベテラン石川に声掛けするぐらいには図太い精神ある

  9. 悪いことしてるわけじゃないし、実力や成績も残してるからいいんじゃないかな

  10. サイン盗みを指摘されて発狂する阪神首脳陣に毅然とした態度で向かっていったのには感動したな
    コイツは出来る男だと思ったわ

  11. いい選手なのは大前提として
    本当に審判員に対する態度見直した方がいいと思う。佐藤と村上は特に酷いわ
    村上なんてみのさんしたら9割型クレームつけてるし。自分が悪いんやろ

  12. ただの生意気ってだけでなく、有名な阪神のサイン疑惑のときの堂々とした指摘が出来ることがリーダーシップの素養と判断されてるんだろう

Write A Comment