#野球
#読売ジャイアンツ
#阿部監督
#伊藤優輔

25 Comments

  1. 伊藤と平内がリリーフから先発に転向するならライデル獲得に動くのも納得いくわな。イニングイーターの戸郷でさえリリーフにバトンタッチしてから落とした試合が多すぎた。

  2. 伊藤(将司ではない)もだが、堀田(茜ではない)と赤星(憲広ではない)もそろそろ頑張ってもらわないと

  3. 実質戸郷、伊織、井上、グリフィンの4人しか先発として計算出来ないの怖いよ
    来季は堀田、横川、赤星、平内、伊藤、又木、西舘の中で3人くらいは7勝してもらわないとね
    あとは育成の田村がどうなるか気になる所

  4. 現実的にみても要は先発が足りないからでしょう。
    確定は4人?ぐらいで通常は6人目を争うが5・6番手を争うことになる。
    グリフィン・井上が怪しくなった場合は実はかなり先発層がうすい。

  5. ライデル来れば若手の先発は5回まで全力で充分。慣れればイニング投げらるようになるから来年はとりあえずこれでいい。

  6. 平内も先発言い渡されてたし来年はどいつもとりあえず先発やる前提の自主トレに取り組ませるんかな?

  7. ローテーションは4人は決まりみたいだけど、残り2枠を何人で争うのかね〜?、キャンプ、オープン戦が勝負だね。

  8. ライマル来たら中継ぎ陣がヤバいことになるからなぁ
    もはや中川すら居場所がなくなるくらい充実してきてるし
    先発候補は何枚いてもいいしここから実際モノになるかはほんのわずかの選手だろうからね

  9. 連覇できるかもしれんけど、来年も苦労しそうな1年になりそうやで

  10. 勝利の方程式に入るのかと思ったら先発転向は良いアイデアかもしれない。楽しみですね。

Write A Comment